2025年8月4日開催「サントリー ドリームマッチ 2025」新たな名選手も参加する東京ドームの夢の野球イベント
ベストカレンダー編集部
2025年6月10日 12:31
サントリードリームマッチ
開催日:8月4日
「サントリー ドリームマッチ 2025」開催のお知らせ
サントリーホールディングス株式会社は、2025年8月4日(月)に東京ドームで「サントリー ドリームマッチ 2025」を開催することを発表しました。このイベントは、1995年から続く伝統のある野球イベントであり、今年で29回目を迎えます。これまでに、延べ116万人以上の野球ファンがこの夢の球宴を楽しんできました。
「サントリードリームマッチ」は“夢や感動を伝えたい”という思いから開催されており、今年も多くのファンに感動を提供することを目指します。特に注目されるのは、新たに参加する8名の選手です。彼らは、渡辺久信、和田一浩、小林雅英、松井稼頭央、中島宏之、今江敏晃、西岡剛、T-岡田の各選手です。
開催概要とスケジュール
「サントリー ドリームマッチ 2025」の開催概要は以下の通りです。
- 会場: 東京ドーム(東京都文京区後楽1-3-61)
- 実施日: 2025年8月4日(月)
- 主催: サントリーホールディングス株式会社
- 当日スケジュール(予定):
- 16:00 開場
- 18:00 オープニングセレモニー(始球式/サインボール投げ入れ等)
- 18:30 試合開始
- 21:00 終了
当日の観戦者募集は、2025年6月10日(火)から開始されます。詳細は公式サイトで確認できます。
試合の見どころと出場選手
「サントリー ドリームマッチ 2025」では、山本浩二監督率いる「ザ・プレミアム・モルツ球団」と、田尾安志監督率いる「ドリーム・ヒーローズ」が熱戦を繰り広げます。参加選手の中には、プロ野球で活躍した名選手たちが揃っており、ファンにとって見逃せない試合となるでしょう。
また、公式サイトでは出場選手の詳細や試合の見どころ、さらにはテレビ中継やYouTubeでの生配信情報も随時更新されます。これにより、遠方のファンもリアルタイムで試合を楽しむことができます。
SDGsへの取り組みと社会貢献施策
「サントリー ドリームマッチ 2025」では、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みとして「PLAY SDGs~未来につづくフェアプレーを。~」をスローガンに掲げています。この施策では、以下のような活動が行われます。
- ボトルtoボトル水平リサイクルの啓発
- サントリーグループは、東京ドーム内で「ボトルtoボトル」水平リサイクルを推進します。会場内には、選手や審判を起用した啓発ポスターを掲出し、使用済みペットボトルの分別回収を促進します。
- 心をつなぐキャッチボールプロジェクト
- 会場で販売される飲料や「チャリティシート」の売上金の一部を活用し、プロ野球OB選手が子どもたちに野球や体を動かす楽しさを伝えるチャリティイベントを実施します。このイベントは後日開催される予定です。
これらの取り組みを通じて、サントリーは地域社会に貢献し、持続可能な社会の実現を目指しています。
まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | サントリー ドリームマッチ 2025 |
開催日 | 2025年8月4日(月) |
会場 | 東京ドーム |
主催 | サントリーホールディングス株式会社 |
観戦者募集開始日 | 2025年6月10日(火) |
SDGsスローガン | PLAY SDGs~未来につづくフェアプレーを。 |
「サントリー ドリームマッチ 2025」は、野球ファンにとっての大きなイベントであり、楽しみな試合とともに、持続可能な社会への取り組みも行われます。詳細については、公式サイトを通じて随時確認できるため、ぜひチェックしてみてください。