2025年7月18日発売『ラストインタビュー 藤島ジュリー景子との47時間』がジャニーズの内幕に迫る
ベストカレンダー編集部
2025年6月10日 11:52
藤島ジュリー著書発売
開催日:7月18日

新潮社からの新刊『ラストインタビュー 藤島ジュリー景子との47時間』の発売決定
株式会社新潮社は、元ジャニーズ事務所社長・藤島ジュリー景子氏へのインタビューをまとめた単行本『ラストインタビュー 藤島ジュリー景子との47時間』を、2025年7月18日(金)に全国一斉発売することを発表しました。この書籍は、小説家・早見和真氏が藤島氏に計47時間にわたるロングインタビューを行った結果、旧ジャニーズ事務所の内部事情や藤島氏自身の半生を明かす内容となっています。
早見氏は、2025年本屋大賞第2位を受賞した『アルプス席の母』や、山本周五郎賞を受賞した『ザ・ロイヤルファミリー』、50万部を突破したミステリー『イノセント・デイズ』、さらにシリーズ累計45万部を超える『店長がバカすぎて』など、幅広いジャンルで活躍する作家です。
藤島ジュリー景子氏の半生とジャニーズ事務所の内幕
本書に収められるインタビューでは、藤島ジュリー景子氏が直面した数々の困難や、彼女の家族関係、特に叔父のジャニー喜多川氏や母のメリー喜多川氏との関係についても深く掘り下げられています。藤島氏は、人気グループ「嵐」や「TOKIO」をはじめとする数多くのタレントをプロデュースし、ジャニーズ事務所を支えてきました。
このインタビューを通じて、藤島氏がどのようにジャニーズ事務所の運営に関わってきたのか、また、彼女自身が抱える思いや葛藤がどのようなものであったのかが明らかになります。特に、旧ジャニーズ事務所における性加害問題についての彼女の見解や、過去の出来事に対する彼女の思いを知ることができる貴重な内容です。
著者・早見和真氏のコメント
早見和真氏は、インタビューの動機について次のように述べています。「旧ジャニーズ事務所の性加害問題で批判を一身に浴びた藤島ジュリー景子とはどんな人物なのか? 叔父・ジャニー喜多川との、母・メリー喜多川との関係は? 当時の所属タレントに何を感じているのか? 二人三脚で歩んできた『嵐』に対する思いとは?」と問いかけ、彼女の内面に迫ることを目的としていると語りました。
また、早見氏は「ジュリー氏一人の声だけを記すという行為には恐怖心がつきまといましたが、この本には間違いなく彼女の目に映っていたものが、過去と未来が、そして贖罪への思いが記されています」と続けています。このように、彼女の人間性や思考過程を理解するための重要な資料となることでしょう。
書籍の内容と目次
本書の目次は以下のようになっています。
- 藤島ジュリー景子の手紙
- 序章――ファーストコンタクト
- 一章 「人生をどこからやり直したいですか?」
- 二章 「『家族』という単語から何を連想しますか?」
- 三章 「ジャニーズ事務所で働き始めた経緯を教えてください」
- 四章 「『嵐』との出会いについて」
- 五章 「母・メリーさんはどんな人でしたか?」
- 六章 「結婚がもたらしたものは?」
- 七章 「『事務所内に派閥がある』という意識はありましたか?」
- 八章 「あの『週刊文春』について。あの『SMAP×SMAP』について」
- 九章 「ジャニー氏の亡骸を前に感じたことは?」
- 十章 「『知りませんでした』の言葉を信じることができません」
- 十一章「性加害を認められた理由はなんですか?」
- 十二章「ジャニーズの看板が下りた日、感じたことは?」
- 終章――ラストインタビュー
- 追記――『嵐』活動終了の発表を受けて
この目次からも分かるように、本書では藤島氏の人生や彼女が関わってきたジャニーズ事務所の歴史が詳細に語られています。特に「嵐」との出会いや、彼女の母との関係、性加害問題に対する認識など、読者が興味を持つ内容が盛り込まれています。
書籍の基本情報
以下に本書の基本情報をまとめます。
タイトル | ラストインタビュー 藤島ジュリー景子との47時間 |
---|---|
著者名 | 早見和真 |
判型 | 四六判(368ページ) |
定価 | 1,980円(税込) |
発売日 | 2025年7月18日 |
ISBN | 978-4-10-336154-1 |
関連リンク | 新潮社公式サイト |
この書籍は、ジャニーズ事務所の過去と現在を知るための重要な資料となるとともに、藤島ジュリー景子氏の人間性や思考を深く理解するための一冊です。彼女がどのようにジャニーズ事務所を支え、さらには自身の人生をどのように歩んできたのかを知ることができる貴重な機会となるでしょう。
本書を通じて、藤島氏の内面に迫ることができると同時に、ジャニーズ事務所の歴史やその影響力についても再考するきっかけとなることが期待されます。
参考リンク: