2025年6月21日開催「EO Fun Japan 2025」大阪で学生起業家と経営者が集う総合ビジネスイベント

EO Fun Japan 2025開催

開催期間:6月21日〜6月23日

EO Fun Japan 2025開催
EO Fun Japan 2025ってどんなイベント?
EO Fun Japan 2025は、学生起業家と経営者が大阪に集い、ビジネスや社会課題に挑戦する総合ビジネスイベントで、未来の経営や起業に役立つ学びの場です。
GSEA世界大会ファイナル エキシビジョンは何が特別なの?
GSEAは世界50か国以上の学生起業家が英語でビジネスピッチを行う国際大会で、2025年は初めて日本の大阪・関西万博で開催される注目の国際イベントです。

「EO Fun Japan 2025」開催概要

2025年6月21日から23日の3日間、大阪にて次世代の挑戦と経営のリアルが交差する総合ビジネスイベント「EO Fun Japan 2025」が開催されます。このイベントは、学生起業家と経営者が一堂に会し、グローバルな挑戦と学びを通じて未来のビジネスと社会を動かすことを目的としています。

主催はEO JapanおよびEO Osakaで、会場は大阪・関西万博EXPOホールとグランフロント大阪 コングレコンベンションセンターです。特に注目されるのは、6月22日に行われる「GSEA世界大会ファイナル エキシビジョン」で、日本を含む世界の学生起業家がビジネスピッチを行います。

「GSEA(世界学生起業家アワード)世界大会ファイナル エキシビジョン」と「Japan Learning Summit 2025」を6月21日~23日、大阪で開催 画像 2

GSEA世界大会ファイナル エキシビジョンの詳細

「GSEA(Global Student Entrepreneur Awards、世界学生起業家アワード)」は、世界50ヵ国以上の予選を勝ち抜いた学生起業家が自らのビジネスと社会課題への挑戦を英語でプレゼンする国際ピッチコンテストです。2025年のファイナルは、日本で初めての開催となります。

このイベントは、以下のような詳細で行われます:

  • 日時:2025年6月22日(日)11:30~16:30(10:30受付開始)
  • 会場:EXPOホール(大阪・関西万博会場/シャインハット内)
  • 住所:〒554-0044 大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目

参加する学生起業家たちは、環境、医療、教育、テクノロジーなどの多様なテーマに挑むビジネスアイデアを競い合います。参加者は、未来を変えるアイデアを目の当たりにする貴重な機会を得ることができます。

「GSEA(世界学生起業家アワード)世界大会ファイナル エキシビジョン」と「Japan Learning Summit 2025」を6月21日~23日、大阪で開催 画像 3

Japan Learning Summit 2025の内容

「Japan Learning Summit 2025」は、6月21日に行われる実践的なビジネスカンファレンスで、経営者や起業志望者が第一線の学びに触れることができます。このイベントは、以下のような内容で構成されています:

  • 日時:2025年6月21日(土)11:00~17:00
  • 会場:グランフロント大阪 コングレコンベンションセンター(北館)
  • 住所:〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3−1

このカンファレンスでは、IPO、AI、経営哲学、事業承継など、今とこれからの経営に不可欠なテーマが取り上げられます。参加者は、3つの分科会ステージから興味のあるセッションを選択でき、成長フェーズや関心に合わせた学びが可能です。

また、当日は以下のような特別なプログラムも用意されています:

  1. 3ステージ分科会:EO、Growth、IPOをテーマにしたパネルセッション
  2. ピッチ予選会:社長たちの言葉で未来の若者たちへ火を灯すピッチ

このように、参加者は多様な視点から経営に関する知見を得ることができる貴重な機会となります。

「GSEA(世界学生起業家アワード)世界大会ファイナル エキシビジョン」と「Japan Learning Summit 2025」を6月21日~23日、大阪で開催 画像 4

共通するテーマとイベントの意義

「GSEA」と「Japan Learning Summit」には、それぞれ異なる役割がありながらも、次世代の育成、社会課題の解決、地域と世界をつなぐという共通のテーマがあります。

「GSEA」では、世界中の学生たちが自らの課題意識をビジネスに転化し、社会と向き合う姿を示します。一方、「Japan Learning Summit」では、事業を築いてきた経営者たちがその知見や哲学を共有し、参加者の未来を後押しします。

このように、両イベントは参加者にとって非常に有意義な学びの場となることが期待されます。

「GSEA(世界学生起業家アワード)世界大会ファイナル エキシビジョン」と「Japan Learning Summit 2025」を6月21日~23日、大阪で開催 画像 5

EO Fun Japan 2025の全体概要

「EO Fun Japan 2025」のイベント概要は以下の通りです:

名称 EO Fun Japan 2025
日程 2025年6月21日(土)~6月23日(月)
会場 大阪市内主要会場(グランフロント大阪、EXPOホール)
主催 EO Japan/EO Osaka
公式サイト EO Fun Japan 2025

このイベントは、関西の高校生や大学生も見学・参加可能で、起業教育の場を提供します。関西から次世代育成とグローバル発信を両立させる希少な機会となるでしょう。

EO Osakaは2010年に設立され、現在130名以上の成長志向の起業家が在籍しています。設立15周年を迎える本チャプターは、「関西を世界の起業家都市へ」というビジョンのもと、本イベントを開催します。

EO(Entrepreneurs’ Organization)は、1987年に設立された年商1億円を越える会社の若手起業家の世界的ネットワークで、現在86か国222チャプター、18,800名以上のメンバーによって構成されています。日本には17チャプターがあり、約1,300人の起業家が在籍しています。

このように、「EO Fun Japan 2025」は、起業家の挑戦と学びを通じて、次世代の育成と社会の発展に寄与する重要なイベントとなることが期待されます。

参考リンク: