2025年7月25日から大阪で開催「行方不明展」入場チケット販売開始の詳細
ベストカレンダー編集部
2025年6月9日 21:44
行方不明展大阪開催
開催期間:7月25日〜9月28日

「行方不明展 大阪」の開催概要
2025年7月25日(金)から9月28日(日)までの66日間、大阪市中央区に位置する谷口悦第2ビル1階にて、展覧会「行方不明展」が開催されます。この展覧会は、東京と名古屋での成功を受けて、大阪初開催となります。特に注目すべきは、これまでに10万人以上の動員を記録したという実績です。本展では「行方不明」に関する様々な架空の痕跡が展示されます。
会場へのアクセスは、Osaka Metro本町駅の12番出口からすぐの距離にあります。展覧会の主催はテレビ大阪株式会社および株式会社ディヴォーションで、企画は梨と株式会社闇の大森時生(テレビ東京)が担当しています。

チケット情報
「行方不明展」の入場チケットは、2025年6月9日より各種プレイガイドで販売が開始されています。以下に、チケットの料金と詳細をまとめます。
- 料金:
- 大人:2,200円(税込)
- 小中高生:1,600円(税込)
- 未就学児:無料(ただし、未就学のお子様だけの観覧は不可)
未就学児は、大人1名につきお子様1人まで付き添いが無料となります。また、会場では学生証や年齢の分かるものを提示する場合があります。再入場は不可で、会場の都合上、ベビーカーや車椅子での入場はできません。混雑時には入場をお待ちいただくことがありますので、予めご了承ください。

券種について
チケットは以下の3種類に分かれています。
- 日時指定入場券(チケットぴあのみのお取扱い)
特定の日付に入場するためのチケットで、土日祝日やお盆期間が対象です。入場時間は10時から18時の毎時で、各時間帯は60分単位で設定されています。前日23時59分まで販売され、指定日時に入場できなかった場合は平日入場券として取り扱われます。
- 平日入場券(複数のプレイガイドで販売)
日時指定券の対象日以外の日程で入場可能です。時間指定はなく、営業時間内の任意の時間で入場できます。ただし、最終入場は閉館時間の30分前までとなります。
- 当日入場券
会場内の状況に余裕がある場合に限り、当日券を販売します。混雑時は当日券の取り扱いがない場合もあります。

「行方不明展」とは
「行方不明展」は、行方不明というテーマを中心にした展覧会です。「行方不明」とは、どこへ行ったかわからないことを指し、失踪や失跡、蒸発といった状態を含みます。本展では、貼り紙や遺留品、都市伝説など、行方不明にまつわる物品や情報が集められ、分類されて展示されます。
来場者は、様々な「行方不明」の痕跡を辿りながら、展示を通じて理解を深めることができます。ただし、本展で紹介する行方不明者の捜索を行う必要はありません。この展示はフィクションであることを強調しています。
開催概要
以下に、展覧会の開催概要をまとめます。
イベント名 | 行方不明展 大阪 |
---|---|
会期 | 2025年7月25日(金)~9月28日(日)10時~19時(最終入場18時30分) |
会場 | 谷口悦第2ビル1階(大阪市中央区久太郎町3丁目5-26) |
主催 | テレビ大阪株式会社、株式会社ディヴォーション |
企画 | 梨、株式会社闇、大森時生(テレビ東京) |
HP | 行方不明展公式サイト |
お問い合わせ | テレビ大阪事業局「行方不明展」事務局 電話:06-6947-1912(平日10時~18時) メール:yukuefumeiten_osaka@tv-osaka.jp |
このように、行方不明展は多様な展示物を通じて、行方不明というテーマを探求する機会を提供します。興味のある方は、ぜひ会場に足を運んでみることをお勧めします。
参考リンク: