2025年6月22日開催「UNDER5 AWARD 2025」若手芸人No.1決定戦の決勝進出者9組発表

UNDER5 AWARD決勝戦

開催日:6月22日

UNDER5 AWARD決勝戦
UNDER5 AWARDって何の大会?
UNDER5 AWARDは芸歴5年目以下の若手芸人を対象にした賞レースで、2025年6月22日に決勝戦がルミネtheよしもとで開催されます。
決勝戦のチケットはどうやって買えるの?
チケットは2025年6月11日11時からFANY Ticketで一般発売され、オンラインでは無料配信も予定されています。

芸歴5年目以下の若手芸人No.1決定戦「UNDER5 AWARD 2025」決勝進出者が決定

吉本興業株式会社が主催する「UNDER5 AWARD 2025」は、2025年6月22日(日)にルミネtheよしもとで開催される決勝戦に向けて、9組のファイナリストが決定しました。この大会は、芸歴5年目以下の超若手芸人を対象とした賞レースであり、2420組がエントリーしました。準決勝は6月1日(日)に大阪、6月7日(土)に東京で行われ、ついに決勝進出者が発表されました。

芸歴5年目以下の超若手芸人No.1決定戦‼「UNDER5 AWARD 2025」 決勝進出者 9組が決定! 画像 2

決勝進出者の紹介

決勝に進出した9組の芸人は、以下の通りです。

  • あなたとネ(アマチュア)
  • 兄弟(吉本興業・芸歴5年目)
  • シカノシンプ(吉本興業・芸歴5年目)
  • 釈迦虎(吉本興業・芸歴4年目)
  • 生姜猫(吉本興業・芸歴3年目)
  • 例えば炎(吉本興業・芸歴5年目)
  • 伝書鳩(吉本興業・芸歴2年目)
  • (吉本興業・芸歴4年目)
  • 無尽蔵(サンミュージック・芸歴4年目)

これらの芸人たちは、MCのニューヨークをはじめ、7名の審査員に見守られながら、頂上決戦を繰り広げます。

芸歴5年目以下の超若手芸人No.1決定戦‼「UNDER5 AWARD 2025」 決勝進出者 9組が決定! 画像 3

決勝戦の詳細

決勝戦は、2025年6月22日(日)20:00から22:00(予定)に、ルミネtheよしもとで開催されます。会場は新宿区新宿3-38-2のルミネ新宿店2 7階です。

出演者は、先に紹介した9組のファイナリストに加え、審査員は以下の方々が務めます。

  • 哲夫(笑い飯)
  • 佐久間一行
  • 石田明(NON STYLE)
  • 塙宣之(ナイツ)
  • 岩崎う大(かもめんたる)
  • 野田クリスタル(マヂカルラブリー)
  • 長田庄平(チョコレートプラネット)

MCはニューヨークが担当し、若手芸人たちのパフォーマンスを盛り上げます。

芸歴5年目以下の超若手芸人No.1決定戦‼「UNDER5 AWARD 2025」 決勝進出者 9組が決定! 画像 4

チケット情報

決勝戦のチケットは、6月11日(水)11:00からFANY Ticketにて一般発売が開始されます。また、FANY Online Ticketでは、決勝戦の模様を無料配信する予定です。配信は6月11日(水)11:00から6月29日(日)12:00まで行われます。

大会の公式サイトやSNSでも、最新情報が発信されるため、ぜひチェックしてみてください。

芸歴5年目以下の超若手芸人No.1決定戦‼「UNDER5 AWARD 2025」 決勝進出者 9組が決定! 画像 5

大会の裏側を楽しむ

大会の裏側や出演者の特集記事、動画などは、FANYコミュ「UNDER5 AWARDの楽屋」で紹介されています。現在、コミュの会員数は12,000名を超えており、多くのファンからの温かい応援を受けています。

また、決勝戦までの間、FANYマガジンやFANYコミュでの特集などを通じて、イベントを盛り上げていく予定です。

芸歴5年目以下の超若手芸人No.1決定戦‼「UNDER5 AWARD 2025」 決勝進出者 9組が決定! 画像 6

公式情報の確認

大会に関する詳しい情報や最新のニュースは、以下の公式サイトやSNSで確認できます。

芸歴5年目以下の超若手芸人No.1決定戦‼「UNDER5 AWARD 2025」 決勝進出者 9組が決定! 画像 7

決勝進出者のプロフィール

以下に、決勝進出者のプロフィールをまとめました。

芸人名 所属 芸歴
あなたとネ アマチュア 不明
兄弟 吉本興業 5年目
シカノシンプ 吉本興業 5年目
釈迦虎 吉本興業 4年目
生姜猫 吉本興業 3年目
例えば炎 吉本興業 5年目
伝書鳩 吉本興業 2年目
吉本興業 4年目
無尽蔵 サンミュージック 4年目

以上が、2025年6月22日に行われる「UNDER5 AWARD 2025」の決勝戦に関する情報です。若手芸人たちの活躍が期待される中、決勝戦の模様を多くの方が楽しみにしていることでしょう。