2025年9月9日開催「初耳怪談 EXPO2025」大阪・関西万博で新たな恐怖体験を
ベストカレンダー編集部
2025年6月9日 14:12
初耳怪談EXPO開催
開催日:9月9日

「初耳怪談 EXPO2025」の開催情報
2025年9月9日(火)に、大阪・関西万博で「初耳怪談 EXPO2025」が開催されることが決定しました。このイベントは、テレビ大阪の人気怪談番組「初耳怪談」に基づくもので、視聴者から募集した新しい怪談話を披露する特別な機会です。イベントの開催時間は18:00から20:00(予定)で、開場は17:00となっています。
「初耳怪談」は、毎週月曜の深夜24:30から放送されており、YouTubeチャンネルの登録者数は2023年6月9日現在で24.3万人を超えています。今回のイベントでは、怪談師たちが一発撮りで新たな怪談を披露し、観客を恐怖の世界に引き込むことを目的としています。

イベント参加方法と予約詳細
「初耳怪談 EXPO2025」に参加するためには、まず万博入場チケットを購入する必要があります。以下の手順に従って、予約を行ってください。
- 万博IDを登録する。
- 万博チケットを購入する。
- 9月9日(火)の事前日時予約を行う。
- 「初耳怪談 EXPO2025」を予約応募する。
予約の締切は2025年7月8日(火)23:59までで、当選発表は7月9日(水)以降に行われます。なお、応募者が多数の場合は抽選となりますので、早めの予約をお勧めします。チケットの予約は無料ですが、万博入場チケットが必要となりますのでご注意ください。
「初耳怪談」とは
「初耳怪談」は、視聴者から募集した、まだ誰も聞いたことのない怪談を人気怪談師たちが披露する、地上波唯一のレギュラー怪談番組です。この番組のコンセプトは「失敗できない」緊張感と「初めて耳にする」新鮮さを兼ね備えたものです。怪談師たちは、リアルタイムで語られる怪談に挑戦し、視聴者を驚かせることを目的としています。
この番組は、島田秀平をはじめとする著名な怪談師たちが参加しており、さまざまなスタイルで怪談を語ることで、視聴者に新たな恐怖体験を提供しています。放送はテレビ大阪で毎週月曜深夜24時30分から行われており、放送エリア外の方はTVerでも視聴可能です。
イベントに関するリンクと情報
「初耳怪談 EXPO2025」に関する詳細情報は、公式YouTubeチャンネルやX(旧Twitter)で随時発信されます。以下に関連リンクをまとめましたので、ぜひご確認ください。
- 万博入場チケットの購入: こちらから
- すでに万博入場チケットをお持ちの方: こちらから予約
- 万博入場チケット、イベント予約に関するお問い合わせ: こちらから
- 「初耳怪談」公式YouTubeチャンネル: こちら
- 「初耳怪談」公式X: こちら
- 「初耳怪談」公式HP: こちら
このように、多くの情報源を通じて、イベントの詳細や最新情報をチェックすることができます。怪談ファンにとって、待望のイベントとなることは間違いありません。
まとめ
「初耳怪談 EXPO2025」は、2025年9月9日(火)に大阪・関西万博で開催される怪談イベントです。参加希望者は万博入場チケットを購入し、事前に予約を行う必要があります。視聴者から募集した新しい怪談を、人気怪談師たちが披露するこのイベントは、恐怖体験を求める方々にとって貴重な機会となるでしょう。
イベント名 | 開催日 | 開催時間 | 場所 | 予約締切 |
---|---|---|---|---|
初耳怪談 EXPO2025 | 2025年9月9日(火) | 18:00~20:00(予定) | 大阪・関西万博 EXPOホール・シャインハット | 2025年7月8日(火)23:59まで |
以上の情報を元に、怪談イベントへの参加を検討することができます。詳細な情報は公式サイトやSNSで随時確認してください。