2025年7月30日開催、乳がん術後の生活質向上を目指す医療×アートメイク実践講習
ベストカレンダー編集部
2025年6月8日 21:55
乳がん術後ケア講習会
開催期間:7月30日〜8月1日

医療とアートメイクの新しい挑戦
2025年7月31日(木)、医療法人社団創雅会が運営する銀座アイグラッドクリニックにて、乳がん術後のアピアランスケアに新たな選択肢を提示する実践講習が開催されます。この講習は、国際的な医療アートメイク教育機関であるHawaii PMU Academy(HPA)が主催し、乳輪乳頭アートメイクに関心を持つ医師や看護師を対象とした3日間の教育プログラムの一環として行われます。
このプログラムでは、乳輪乳頭の再建技術と倫理を学び、特に第2日目には臨床現場に即した施術デモンストレーションが行われます。日米のプロが初共演するこの機会は、乳がん患者の生活の質(QOL)向上を目指した重要な取り組みとなります。

イベント開催の背景
日本では乳がんの患者数が年々増加しており、手術後の生活の質を支える「アピアランスケア」への関心が高まっています。しかし、術後の乳輪・乳頭の再建は保険診療の対象外となることが多く、必要なケアを受けられない患者も少なくありません。厚生労働省の「がん対策白書」によれば、乳がん経験者の約35%が外見の変化によって精神的な負担を感じているとされています。
このような背景を踏まえ、本講習では保険適用外であっても患者の「こうありたい」という気持ちに応える手段として、医療的アートメイクを臨床現場で活用する新たな支援の形を具体的に紹介します。

イベント概要と内容
実践講習は、以下の内容で構成されています。
- イベント名:乳がん術後アピアランスケア 実践講習
- 日程:2025年7月30日(水)〜8月1日(金)(全3日間)
- 実施場所:第1・3日目 H Beauty clinic(千葉県市川)
第2日目 銀座アイグラッドクリニック(東京都中央区) - 対象者:医師・看護師
- 内容:講義+施術デモンストレーション
- デモンストレーター:築地育美看護師(アンフェ・アレオラケアアカデミー 代表)
- 登壇者:ヘイズ秀子(Hawaii PMU Academy 代表)、シェラ フアレス(米国アートメイク指導者)
- 医療監修:乾雅人医師(銀座アイグラッドクリニック 院長)
第2日目には、築地育美氏が米国での乳輪再建症例に基づく再建メソッドを実演形式で紹介します。技術習得だけでなく、「患者の人生に寄り添うケアとしてのアートメイク」を実臨床の視点から伝えることが目的です。

イベントの目的と意義
乳がん手術後のアピアランスケアは、単なる美容ではなく、患者の尊厳や自己肯定感を支える重要な医療的サポートです。銀座アイグラッドクリニックは、制度や保険診療の枠にとらわれず、一人ひとりの患者の想いに応える医療を目指しています。
本講習は、保険診療と自由診療が連携する新たな実践モデルとなり、術後の患者が日常を前向きに取り戻すための外見支援を、医師の管理下で医療行為として提供することを目的としています。
今後の展望と支援体制の構築
銀座アイグラッドクリニックでは、大学病院やセンター病院との提携を視野に入れ、がん患者に対するアピアランスケア外来の設立を目指しています。保険適用が難しい領域にも、臨床的視点から支援のあり方を探り、ブレストQ(乳がん患者のQOL評価指標)などを活用し、包括的な支援体制の構築を進めていく予定です。
また、プロジェクトの進捗を患者や医療従事者と共有する場として、オンラインサロンの設立を予定しており、最新の実践や課題、成果をタイムリーに発信することで、開かれた医療と支援のコミュニティづくりにも取り組んでまいります。
講師陣の紹介
本講習には、以下のような著名な講師が登壇します。
- ヘイズ秀子氏
- Hawaii PMU Academy代表。米国で医療アートメイク教育体制を構築し、倫理・安全・継続支援を重視した講習を開催。
- 築地育美看護師
- 「アンフェ・アレオラケアアカデミー」代表兼トップインストラクター。看護実務経験を有し、再建メソッドを患者ケアの視点から実践。
- シェラ・フアレス氏
- 米国テキサス州ヒューストンにある「Ink Boutique Houston」のオーナー。アートメイク歴23年で、乳房再建後の患者に数千件の施術経験を持つ。
- 乾雅人医師
- 銀座アイグラッドクリニック院長。自由診療と保険診療を架橋し、社会問題解決に取り組む。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 乳がん術後アピアランスケア 実践講習 |
日程 | 2025年7月30日(水)〜8月1日(金) |
実施場所 | 第1・3日目:H Beauty clinic(千葉県市川) 第2日目:銀座アイグラッドクリニック(東京都中央区) |
対象者 | 医師・看護師 |
内容 | 講義+施術デモンストレーション |
デモンストレーター | 築地育美看護師 |
登壇者 | ヘイズ秀子、シェラ フアレス |
医療監修 | 乾雅人医師 |
このように、乳がん術後のアピアランスケアを支えるための実践講習は、患者の尊厳や自己肯定感を高める重要な取り組みです。医療とアートメイクが連携することで、より多くの患者が心身ともに前向きな生活を取り戻す手助けとなることが期待されます。
参考リンク: