2025年6月8日発表:Xiaomiの高性能EV『SU7 Ultra』がグランツーリスモ7に初登場

Xiaomi SU7 Ultra初登場

開催日:6月8日

Xiaomi SU7 Ultra初登場
グランツーリスモ7にXiaomiの車が出るってどういうこと?
Xiaomiの高性能電気自動車『Xiaomi SU7 Ultra』が、グランツーリスモ7のゲーム内に初登場します。リアルな性能を再現した車で、ゲームプレイに新たな体験をもたらします。
Xiaomi SU7 Ultraってどんな車なの?
最高出力1548PS、350km/h超の速度、0-100km/h加速1.98秒の超高性能EVです。独自の3モーターシステムやカーボンファイバー部品を採用し、ニュルブルクリンクで性能を証明しています。

シャオミとグランツーリスモの新たなパートナーシップ

2025年6月8日、ロンドンにて、Xiaomi(シャオミ)と株式会社ポリフォニー・デジタルは「グランツーリスモ ワールドシリーズ2025」の初回戦イベントにおいて、画期的なパートナーシップを発表しました。このコラボレーションにより、Xiaomiの電気自動車(EV)ラインナップの中で最上位モデルとなる「Xiaomi SU7 Ultra」が、PlayStation®4およびPlayStation®5用レースシミュレーター『グランツーリスモ7』に初登場します。この発表は、同シリーズにおいて初めてのXiaomiモデルの登場を意味します。

シャオミとグランツーリスモがパートナーシップを発表 グランツーリスモ7にて「Xiaomi SU7 Ultra」が初登場 画像 2

グランツーリスモの魅力とXiaomi SU7 Ultraの特長

グランツーリスモは、現実世界の性能を忠実に再現したエンジニアリングパラメータを備えた、世界で最も本格的なドライビングシミュレーターの一つとして知られています。その影響力はゲームの枠を超え、車両の駆動性や安全性における革新を促進し、世界中の自動車愛好家をつなげる役割を果たしています。Xiaomi SU7 Ultraの登場は、自動車業界におけるスマートで高性能なEVの躍進を象徴しています。

Xiaomi SU7 Ultraは、独自の先進技術を搭載しており、以下のような特長があります:

  • 最高出力:1,548 PS
  • 最高速度:350 km/hを超える
  • 加速性能:0-100 km/hを1.98秒で達成
  • 独自開発の3モーター構成システム「HyperEngine V8」を搭載(27,200 rpm、578 PS、635 N·m)
  • 最大21個のカーボンファイバー製コンポーネントを採用
シャオミとグランツーリスモがパートナーシップを発表 グランツーリスモ7にて「Xiaomi SU7 Ultra」が初登場 画像 3

パートナーシップの背景と意義

2025年5月、グランツーリスモの創始者である山内一典氏は、Xiaomiグループの創業者、会長兼CEOである雷軍氏と北京で会談しました。この訪問中、山内氏はXiaomi SU7 Ultraのテストドライブを体験し、亦庄にあるXiaomiのEV工場を視察しました。山内氏は、このパートナーシップを開始できたことに対し大変嬉しく思っていると述べ、Xiaomiが自動車分野で新興勢力となっていることを強調しました。

彼はまた、Xiaomi SU7 Ultraのプロトタイプがニュルブルクリンクにおいて従来のパフォーマンスベンチマークを超えたことについても言及しました。このような成果は、Xiaomiの技術力と革新性を証明しています。Xiaomiの理念とグランツーリスモの理念は、顧客に対して最高の体験を提供するという共通の目的に結びついています。

シャオミとグランツーリスモがパートナーシップを発表 グランツーリスモ7にて「Xiaomi SU7 Ultra」が初登場 画像 4

XiaomiのEV技術と開発プロセス

Xiaomiは、2024年に初のスマートEV「Xiaomi SU7」を発売し、「Human×Car×Home」エコシステムを完成させる予定です。Xiaomi SU7 Ultraは、その最上位モデルとして位置づけられ、卓越した性能と安全性を兼ね備えた製品として期待されています。Xiaomiは、ニュルブルクリンクをはじめとするサーキットでの厳格なテストを通じて、トルクベクタリングやアダプティブダンピングなどの技術を確認し、実際の運転体験に反映させています。

さらに、Xiaomi EVの研究開発チームは、長期的に現地開発を行い、車両性能を継続的に改良しています。これにより、卓越したラップタイムを記録するだけでなく、妥協のない品質と安全基準を体現した製品を提供することを目指しています。

シャオミとグランツーリスモがパートナーシップを発表 グランツーリスモ7にて「Xiaomi SU7 Ultra」が初登場 画像 5

今後の展望と共同開発の計画

今回のパートナーシップにより、Xiaomi SU7 Ultraは『グランツーリスモ7』に追加され、そのラグジュアリーなデザインとドライビング性能が忠実に再現されます。この高性能EVは、世界中のプレイヤーに提供されることになります。また、Xiaomiとグランツーリスモは、今後「Xiaomi VISION GRAN TURISMOコンセプトカー」の開発においてもさらなる協力関係を築いていく予定です。

このように、Xiaomiとグランツーリスモのパートナーシップは、両者の技術力と革新性を融合させ、自動車業界における新たな価値を提供することを目指しています。

項目 詳細
パートナーシップ発表日 2025年6月8日
Xiaomiモデル Xiaomi SU7 Ultra
最高出力 1,548 PS
最高速度 350 km/h超
加速性能 0-100 km/hを1.98秒
テストサーキット ニュルブルクリンク
共同開発予定 Xiaomi VISION GRAN TURISMOコンセプトカー

今回の発表は、Xiaomiとグランツーリスモの協力関係が新たな次元に進化することを示しています。両者の技術と理念が融合することで、今後の自動車業界における革新が期待されます。

参考リンク: