2025年6月7日で10周年を迎える坂角総本舖の東京限定えびせんべい「東京芝えび天」

東京芝えび天10周年

開催日:6月7日

東京芝えび天10周年
東京芝えび天ってどんなえびせんべいなの?
東京芝えび天は、国産芝えびの甘みと風味を生かし、江戸の郷土料理「天ぷら」風のかき揚げ仕立てにした軽い食感の東京限定えびせんべいです。
どこで買えて、どんなサイズがあるの?
東京芝えび天は東京地区の一部店舗とオンライン通販で買え、12枚950円、20枚1,620円、30枚2,376円の3サイズ展開で用途に応じて選べます。

坂角の東京限定えびせんべい〈東京芝えび天〉発売10周年

株式会社坂角総本舖が2015年6月に東京限定で発売した〈東京芝えび天〉が、発売から10周年を迎え、累計販売枚数が1,500万枚を突破いたしました。この記念すべき10周年を迎えたことに感謝を込めて、坂角総本舖の東京土産づくりへの挑戦の歴史や、〈東京芝えび天〉の魅力について詳しくご紹介いたします。

坂角の東京限定えびせんべい〈東京芝えび天〉発売10周年 画像 2

〈東京芝えび天〉の基本情報

〈東京芝えび天〉は、東京地区の一部店舗およびオンライン通販で販売されています。以下はその基本情報です:

  • 販売店舗:東京地区一部店舗、オンライン通販
  • 価格(税込)/内容量:950円/12枚、1,620円/20枚、2,376円/30枚
  • 賞味期限:製造日より60日間
  • 特徴:国産芝えびの甘みと風味が引き立つ江戸料理かき揚げ仕立ての軽い食感に香ばしさが広がります。
坂角の東京限定えびせんべい〈東京芝えび天〉発売10周年 画像 3

〈東京芝えび天〉誕生の背景

2010年頃から、東京エリアの店舗でお客様から「東京でしか買えないもの・東京土産が欲しい」というご要望が増えてきました。これを受けて、坂角総本舖では「東京土産とは何か?」という議論を重ね、開発方針を定めました。その結果、単に「東京でしか買えない」だけでなく、「東京らしさを味わえる」こと、そして「坂角総本舖ならではの美味しさを表現する」ことが重要視されることになりました。

そこで、海老せんべい一筋の坂角総本舖が着目したのが、東京なじみの海老である芝海老です。芝浦(東京都港区)で多く獲れたことからその名が付けられ、江戸時代の百科事典「和漢三才図会」にも記載されています。芝海老の美味しさを引き出すために、江戸の郷土料理「てんぷら」のレシピを参考にし、てんぷら風のせんべいとして開発されたのが、2012年に発売された〈東京天富良(とうきょうてんぷら)〉です。この商品が〈東京芝えび天〉の原型となりました。

坂角の東京限定えびせんべい〈東京芝えび天〉発売10周年 画像 4

10年間の歩みと進化

坂角総本舖初の東京土産である〈東京天富良〉は、その美味しさに加えて、個包装で配りやすく、軽くて日持ちが長いという利便性から、多くの方に利用されました。2015年には商品名を〈東京芝えび天〉に改め、さらなる美味しさを追求した結果、2025年に10周年を迎えることができました。

販売を続ける中で「箱入りが欲しい」「もっと大きいサイズが欲しい」といったご要望に応える形で、現在は3アイテムの展開が行われています。これにより、お土産や手土産、ご自宅用など幅広いシーンでご利用いただけるようになりました。

坂角の東京限定えびせんべい〈東京芝えび天〉発売10周年 画像 5

坂角総本舖の歴史と理念

株式会社坂角総本舖は、1889年(明治22年)に創業され、創業者である坂 角次郎の名前を冠しています。江戸時代に徳川家へ献上されていた「えびはんぺい」に創意工夫を重ねて、海老せんべい「ゆかり」を中心に自然の恵みを生かしたお菓子づくりを行っています。2025年には創業136周年を迎え、長い歴史を持つ老舗として、今もなお多くの人々に愛され続けています。

坂角総本舖の所在地は愛知県東海市荒尾町甚造15‐1で、代表者は坂 泰助氏です。代表商品である海老せんべい〈ゆかり〉は、江戸時代の製法に由来する匠の技で、焼き上げまで手間ひま7日以上かけて作られています。1枚あたりわずか21kcalという低脂肪が特徴で、昭和41年の命名以来、35億枚以上が出荷されています。

坂角の東京限定えびせんべい〈東京芝えび天〉発売10周年 画像 6

まとめ

〈東京芝えび天〉は、東京限定の海老せんべいとして、10年間の歴史を持ち、累計販売枚数が1,500万枚を超える成功を収めました。江戸の郷土料理「天ぷら」に着想を得たこの商品は、国産芝えびの甘みと風味を生かした美味しさが特徴で、東京らしさを味わえるお土産として多くの人に親しまれています。

以下の表に、〈東京芝えび天〉の基本情報をまとめました。

項目 詳細
販売店舗 東京地区一部店舗、オンライン通販
価格(税込)/内容量 950円/12枚、1,620円/20枚、2,376円/30枚
賞味期限 製造日より60日間
特徴 国産芝えびの甘みと風味が引き立つ江戸料理かき揚げ仕立て

坂角総本舖の歴史と共に歩んできた〈東京芝えび天〉は、今後も多くの人々に愛され続けることでしょう。

参考リンク: