2025年6月27日・28日開催、大阪・関西万博で最新歯科器材展示と歯科医師体験ブースが登場
ベストカレンダー編集部
2025年6月7日 16:46
大阪万博歯科体験ブース
開催期間:6月27日〜6月28日

大阪・関西万博にて特別ブース出展決定
2025年6月27日(金)と28日(土)の2日間、大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」にて、特別ブースを出展します。このブースでは、最先端の歯科器材を紹介し、歯科医師の職業体験も提供します。歯医者に対するイメージを変えることを目指し、参加者が楽しみながら学べる場を提供します。
現在、開催中の大阪万博には158ヵ国・地域が参加しており、各国の本場のグルメを楽しむことができる貴重な機会です。美味しい食事を楽しむためには、健康な歯が欠かせません。歯科医療の重要性を再認識し、未来の健康づくりに貢献することが目的です。

最先端の歯科器材を体験
特別ブースでは、最新の歯科器材を展示し、参加者が実際に見て、触れることができる機会を提供します。歯科医療の進化を実感し、歯科医院がどのように安全性や快適さに配慮しているのかを理解することで、精密で迅速、かつ痛みの少ない治療が実現されている背景を知ることができます。
特に、歯科が苦手な方やお子様にとっては、不安軽減の効果も期待されます。歯科医療に対する理解を深め、安心感を持つことができる場となります。

歯科医師体験の内容
ブースでは、歯科医師の職業体験も行います。以下のような体験を通じて、参加者は多くのことを学ぶことができます。
- 歯科医療への理解が深まる: 実際の道具や治療の流れを見たり体験したりすることで、歯医者が何をしているのかを具体的に理解できます。
- 将来の進路や職業選択の参考になる: 特に学生や若年層にとって、歯科医師という職業を実際に体験することで、将来の選択肢が広がる貴重なきっかけになります。
- 親子・家族で楽しめる教育的なレクリエーション: エンタメ要素を含みつつ学びもある「体験型教育」として人気です。親子で参加することで、日常の歯科への関心やコミュニケーションのきっかけになります。

イベントの詳細情報
この特別ブースは、2025年6月27日(金)と28日(土)の2日間にわたり、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンにて開催されます。メインテーマは「健康」の第一歩は「健口」からです。食べること、話すこと、笑うことを支える“健口”の重要性を未来に向けてどう守り、どう広げていくのかを考えます。
具体的なプログラムや詳細情報は、近日中に公開される予定です。この機会をお見逃しなく、続報を楽しみにしていただければと思います。

催事概要
項目 | 内容 |
---|---|
日時 | 2025年6月27日(金)~28日(土) |
場所 | 大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン |
主催 | 有限会社J-Support |
共催 | 株式会社オール・デンタル・ジャパン |
テーマ | 「健康」の第一歩は「健口」から |
主旨 | 幼年者のお口を育てることと高齢者のオーラルフレイル予防 |
大阪ヘルスケアパビリオンでは、大人も子どもも楽しめる企画が盛りだくさんです。歯科医療の最前線から、皆様に最新の情報をお届けすることを目指しています。
参加企業の紹介
この特別ブースは、株式会社モリタ、有限会社J-Support、株式会社オール・デンタル・ジャパンの3社が共同でプロデュースしています。
株式会社モリタは、1916年に創業以来、歯科専門商社として最新の医療機器と情報を日本に紹介し、国内外で事業展開を行っています。高品質な商品とサービスを提供し、すこやかで笑顔あふれる社会を目指しています。
有限会社J-Supportは、医療機関の経営サポートを専門とするコンサルティング会社で、特に歯科医院向けに特化したシステム開発やIT化支援を行っています。
株式会社オール・デンタル・ジャパンは、歯科医療のプラットフォーム・カンパニーとして、歯科医院の成長をサポートし、笑顔あふれる社会づくりに貢献しています。
まとめ
2025年6月27日(金)と28日(土)の2日間、大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンにて、特別ブースを出展します。最新の歯科器材を紹介し、歯科医師体験を通じて、参加者が歯科医療に対する理解を深める機会を提供します。健康な歯の重要性を再認識し、未来の健康づくりに貢献することを目的としたこのイベントに、ぜひご参加ください。