2025年6月12日開催 河瀬直美監督によるNARAtiveトークイベントと特別上映会の詳細
ベストカレンダー編集部
2025年6月7日 10:34
NARAtiveトーク&上映会
開催期間:6月12日〜6月20日

河瀬直美監督&スペシャルゲストトークイベント「NARAtive@EXPOホール」の開催
2025年6月12日(木)13:00から、大阪・関西万博会場内の東ゲートゾーンEXPOホール「シャインハット」にて、映画作家河瀬直美監督によるトークイベント「NARAtive @EXPOホール」が開催されます。このイベントは、奈良県とNARAtive撮影地ネットワーク協議会の共催により実現しました。
今回のトークイベントは、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に関連し、映画を通じて地域未来や世界のためにどのような影響を与えられるのかを考える機会となります。特別ゲストとして、奈良県知事の山下真氏や、なら国際映画祭のアンバサダーである別所哲也氏、三船美佳氏、加藤雅也氏、さらには特別ゲストのハイヒール・リンゴ氏が登壇し、様々な視点からの意見や経験を共有します。

トークイベントの詳細情報
- 開催日時: 2025年6月12日(木)13:00〜16:00(12:00開場)
- 会場: 大阪・関西万博 東ゲートゾーン EXPOホール「シャインハット」
- 参加方法: 事前予約が必要(万博チケット購入後にイベント予約可能)。先着順での参加も可能ですが、当日予約なしでの来場も受け付けます。
このイベントは、映画を通じて地域や時代を超えたコミュニケーションを生み出すことを目的としており、参加者は映画の力を通じて新たな視点やインスピレーションを得ることが期待されます。
NARAtiveプロジェクトの特別上映会
トークイベントに合わせて、6月12日(木)から20日(金)までの9日間、河瀬直美がプロデュースするシグネチャーパビリオン「Dialogue Theater – いのちのあかし – 」にて、「NARAtive」プロジェクトで制作された全9作品の特別上映会が実施されます。
特別上映会の詳細は以下の通りです:
- 開催日時: 2025年6月12日(木)〜6月20日(金) 各日19:00〜
- 会場: 大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン「Dialogue Theater – いのちのあかし – 」
- 内容: 「NARAtive」プロジェクトで制作された全9作品の特別上映(毎日異なる作品が上映されます)。
- 参加方法: 予約不要で、先着順でのご案内。各回の受付開始は18:30を予定しています。上映中の途中入場や途中退場はご遠慮いただいております。
初回の6月12日(木)には、特別ゲストとして「祈-Inori-」の監督であり、「Dialogue Theater – いのちのあかし – 」のエンディングムービーも手掛けたペドロ・ゴンザレス・ルビオ監督と河瀬直美監督によるトークセッションも行われます。
NARAtiveプロジェクトの意義と目的
NARAtiveプロジェクトは、奈良で生まれ育った映画作家河瀬直美がエグゼクティブディレクターを務めるもので、今年で15周年を迎える「なら国際映画祭」の一環として、今後の活躍が期待される若手の映画監督を招き、奈良の市町村を舞台に映画を制作することを目的としています。
このプロジェクトでは、美しい奈良の風景や人々の暮らしを物語を通して世界に発信し、今と未来、奈良と世界をつなぐことを目指しています。映画を通じて地域の魅力を伝え、さらには国際的な視野を持った作品を生み出すことが期待されています。
まとめ
「NARAtive @EXPOホール」トークイベント及び特別上映会は、映画を通じて地域や世界の未来を考える貴重な機会です。多彩なゲストと共に、映画が持つ力を再認識し、奈良の魅力を再発見する場となるでしょう。
イベント名 | 開催日 | 会場 | 参加方法 |
---|---|---|---|
NARAtive @EXPOホール | 2025年6月12日(木)13:00〜16:00 | 大阪・関西万博 東ゲートゾーン EXPOホール「シャインハット」 | 事前予約(万博チケット購入後)先着順 |
NARAtive作品特別上映会 | 2025年6月12日(木)〜6月20日(金)19:00〜 | 大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン「Dialogue Theater – いのちのあかし – 」 | 予約不要、先着順 |
このように、映画を軸にしたイベントは、地域と世界をつなぐ重要な役割を果たしています。映画を通じて新たな可能性を探るこの機会を、ぜひご注目いただきたい。
参考リンク: