2025年6月6日開始「Moriusa NFT」がコインチェックNFTで取扱いスタート、世界2位の人気NFTが日本でさらに拡大

Moriusa NFT取扱開始

開催日:6月6日

Moriusa NFT取扱開始
もりうさNFTって何がすごいの?
もりうさNFTは2025年4月にリリースされ即日完売、約5.3億円の取引高を突破し、2025年リリースNFTで世界2位の人気を誇るコレクティブルNFTです。
コインチェックでの取り扱い開始はどう影響するの?
コインチェックNFTでの取り扱い開始により、日本国内のユーザーがより簡単に購入でき、Moriusa NFTの普及と取引活性化が期待されます。

海外向けプロジェクト「Moriusa NFT」が新たな高みへ

2025年6月6日、株式会社STPRは、むらさき色のゆるもふうさぎ「もりうさ」をテーマにしたNFTプロジェクト「Moriusa NFT」が、米NASDAQ上場のCoincheck Group N.V.傘下のコインチェック株式会社が運営するNFTマーケットプレイス「Coincheck NFT」にて取り扱いを開始することを発表しました。このプロジェクトは、国内外のユーザーに新たな価値を提供することを目指しています。

「もりうさ」は、STPR Studioがプロデュースしたキャラクターで、すとぷりのリーダーであるななもり。をモチーフにしています。紫色のモフモフしたウサギの姿は、多くのファンに愛されており、LINEスタンプやLINE絵文字としても登場し、クリエイターズランキングで1位を獲得しています。

海外向けプロジェクト「Moriusa(もりうさ)NFT」が累計1,400 ETH(5.3億円)突破!今期リリースのNFTで世界2位に。コインチェック(NASDAQ上場企業グループ)で取扱開始。 画像 2

MORIUSA Projectの概要と成功の軌跡

2025年4月24日にリリースされた「Moriusa NFT」は、海外進出プロジェクトの一環として始動しました。リリース当日に用意された2,222体は即日完売し、その後も国内外のNFTホルダーを中心に活発な二次流通が行われました。わずか1か月で累計取引高は1,400 ETH、つまり約5.3億円相当を突破し、2025年にリリースされたNFTコレクションとしては世界2位のプロジェクトとなりました。

この成功は、Ethereumの価格に基づいたものであり、2025年6月4日時点の市場レートを参考に算出されています。このような高い取引高は、Moriusa NFTが多くのユーザーに受け入れられている証拠です。

海外向けプロジェクト「Moriusa(もりうさ)NFT」が累計1,400 ETH(5.3億円)突破!今期リリースのNFTで世界2位に。コインチェック(NASDAQ上場企業グループ)で取扱開始。 画像 3

取扱開始の意義と今後の展望

「Moriusa NFT」がCoincheck NFTで取り扱われることによって、日本国内のお客様はより手に取りやすくなります。コインチェックは、アプリダウンロード数が6年連続で「国内No.1」を誇る暗号資産取引サービスであり、国内最大級のユーザー基盤を持っています。このプラットフォームでの取扱い開始は、Moriusa NFTのさらなる普及を促進するでしょう。

コインチェックとSTPRは、今後クリプト領域でのさらなる取り組みを視野に入れ、協業を模索していくとしています。この取り組みは、NFT市場の拡大や新たな価値の創造に寄与することが期待されます。

海外向けプロジェクト「Moriusa(もりうさ)NFT」が累計1,400 ETH(5.3億円)突破!今期リリースのNFTで世界2位に。コインチェック(NASDAQ上場企業グループ)で取扱開始。 画像 4

「もりうさ」の魅力と関連コンテンツ

「もりうさ」は、ただのキャラクターではなく、さまざまなメディアで展開されています。オリジナル楽曲やミュージックビデオも発表しており、特に「もりうさマーチ」はYouTubeで91万回再生され、「もりうサンバ(feat.ななもり。)」も55万回再生を記録しています。このように、音楽や映像を通じて多くのファンに親しまれています。

また、Moriusa NFTはコレクティブルNFTとして販売されており、現在も国内外のユーザーの間で活発な取引が行われています。以下にMoriusa NFTの基本情報をまとめます。

  • 発行日:2025年4月24日(木)
  • 発行数:2,222体
  • ブロックチェーン:Ethereum
  • コピーライト:© STPR Studio / © Moriusa Project. Powered by Yay!

関連リンクと企業情報

Moriusa NFTに関する詳細情報や関連リンクは以下の通りです。

コインチェック株式会社は、国内最大級の暗号資産取引サービス「Coincheck」を運営しており、最新のテクノロジーと高度なセキュリティを基盤に、新しい価値交換を身近に感じられるよう努めています。詳細は以下の通りです。

  • 商号:コインチェック株式会社
  • 本社:東京都渋谷区桜丘町1番4号
  • 設立:2012年8月28日
  • 代表取締役:蓮尾 聡
  • URL:コインチェック公式サイト

また、株式会社STPRは、エンターテインメントの可能性を拡張することを目指し、さまざまなコンテンツを創出しています。特に、2.5次元アイドルグループ「すとぷり」の活動をプロデュースし、多くのファンに支持されています。

項目 詳細
プロジェクト名 Moriusa NFT
発行日 2025年4月24日
発行数 2,222体
取引高 1,400 ETH (約5.3億円)
取扱い開始日 2025年6月6日
ブロックチェーン Ethereum

このように、Moriusa NFTは新たなエンターテインメントの形を提案し、国内外のユーザーに新しい体験を提供しています。今後の展開にも注目が集まります。

参考リンク: