2025年5月31日開催 大阪・関西万博中国館で福州の文化を体感する「福州の日」イベント
ベストカレンダー編集部
2025年6月6日 11:35
福州の日イベント
開催日:5月31日

2025年大阪・関西万博中国館にて「福州の日」イベント開催
2025年5月31日、株式会社アジア太平洋観光社が主催する「福州の日」イベントが、大阪・関西万博の中国館にて開催されました。このイベントは、福州の文化や魅力を日本の来場者に伝えることを目的としており、福州の特別プロモーション映像『A Date with Fuzhou』の上映から始まりました。
映像では、福州の美しい自然や豊かな文化、そして現代都市としての魅力が紹介され、「枕山、面海、襟江」という福州の特徴的な地形が描かれました。福州は千年の歴史を持つ古都であり、その風情と現代的な開放感が融合した魅力を発信しました。

開幕式の様子と祝辞
開幕式には、福州市政府の梁棟副市長、中国駐大阪総領事館の薛剣総領事、大阪・関西万博中国館の鄔勝栄館長、長崎市の鈴木史朗市長、東京中国文化センターの羅玉泉センター長、大阪観光局の田中嘉一氏など、日中両国の関係者が多数参列しました。各関係者はそれぞれ祝辞を述べ、福州と日本の経済・文化交流の重要性を強調しました。
また、福州市貿易促進会と日本関西中華総商会による経済・貿易協力のプレゼンテーションも行われ、両地域の高品質な発展成果や今後の協力の展望が紹介されました。これにより、両国の関係がさらに深まることが期待されています。

文化パフォーマンスと展示
イベントの屋外エリアでは、国家級無形文化遺産である詠春拳のパフォーマンスが披露され、来場者の注目を集めました。さらに、伝統歌舞や民族音楽のパフォーマンスも行われ、来場者は福州の文化に触れる貴重な体験をしました。
館内では、福州の伝統工芸である軟木画、寿山石彫刻、切り絵、福州ジャスミン茶の香り付け製法などの実演が行われました。特に、以下のような代表的な作品が展示され、多くの来場者がその美しさに感動しました。
- コルク絵「福に満ちた天地」
- 寿山石彫刻「霊芝を銜える縁起の良い鶴」
- 脱胎漆器「印象・国粋」
来場者は、これらの作品を通じて福州文化の奥深さを体感し、文化の継承や相互理解の重要性を再認識しました。

今後の交流と協力の展望
福州は、今後も日本との交流を強化し、科学技術、文化、観光、教育、都市の更新、社会ガバナンスなどの分野での協力を推進していく考えです。持続可能な発展を目指し、両国が共に歩むことで、より良い未来を築いていくことが期待されています。
また、ウズベキスタンからの来場者も福州のジャスミン茶の芳香を体験し、切り絵職人が子どもたちに福州の祝福をプレゼントするなど、国際的な交流も見られました。これにより、文化の多様性が一層強調されました。

まとめ
2025年大阪・関西万博中国館での「福州の日」イベントは、福州の文化や魅力を広く伝える重要な機会となりました。開幕式やパフォーマンス、展示を通じて、来場者は福州の豊かな文化に触れ、日中両国の関係の深化を実感しました。
イベント名 | 開催日 | 場所 | 主催 |
---|---|---|---|
福州の日 | 2025年5月31日 | 大阪・関西万博中国館 | 株式会社アジア太平洋観光社 |
このイベントは、今後の文化交流の一環として、日中両国の友好関係をさらに深めるための重要なステップとなることでしょう。福州の文化を通じて、両国の理解と協力が進むことが期待されます。