2025年6月5日開始|we♡donutのXフォロー&リポストでお好きなドーナツ3つが当たるキャンペーン
ベストカレンダー編集部
2025年6月6日 10:34
we♡donutキャンペーン
開催期間:6月5日〜6月20日

we♡donutが贈るXフォロー&リポストキャンペーンの詳細
生ドーナツ専門店『we♡donut』が、2025年6月5日から6月20日までの期間中、Xフォロー&リポストキャンペーンを開催します。このキャンペーンでは、抽選で15名様に「お好きなドーナツ3つ券」が当たるチャンスがあります。we♡donutの公式Xアカウント(@welove_donut)をフォローし、指定の投稿をリポストするだけで応募が完了します。
このキャンペーンは、we♡donutの魅力をより多くの人に知ってもらうことを目的としています。生ドーナツの専門店として、厳選された素材を使用した新鮮でしっとりとした風味豊かなドーナツを提供しています。応募方法は簡単で、フォローとリポストの二つのステップで完了します。

キャンペーンの概要と応募方法
we♡donutのXフォロー&リポストキャンペーンの具体的な概要は以下の通りです。
キャンペーン名 | we♡donut Xフォロー&リポストキャンペーン |
---|---|
応募期間 | 2025年6月5日(木)〜6月20日(金) |
参加方法 | ① we♡donut公式Xアカウント(@welove_donut)をフォロー ② 対象投稿をリポスト(RT) |
賞品 | 抽選で15名様に「お好きなドーナツ3つ券」をプレゼント |
当選連絡 | キャンペーン終了後、当選者にXのDMでご連絡 |
この機会にぜひ、we♡donutの美味しい生ドーナツを楽しむチャンスをお見逃しなく。

we♡donutの魅力とこだわり
we♡donutは、国内産小麦100%を使用し、国産素材への強いこだわりを持つ生ドーナツ専門店です。店内で製造されるドーナツは、新鮮でしっとりとした食感が特徴で、風味豊かな味わいを楽しむことができます。様々なシチュエーションで楽しめるドーナツは、朝食やおやつ、プレゼント、自分へのご褒美など、多岐にわたります。
「あなたの一日をちょっぴり幸せにするドーナツ」をコンセプトに、厳選された素材を使用した生地を丁寧に仕上げています。特に、甘いものが食べたいときや手軽に食べたいときには最適です。また、お子さまの誕生日やイベントのプレゼント、友人や家族へのお土産にもぴったりです。

店舗情報とアクセス
we♡donutの店舗は、東京自由が丘と大阪に複数展開しています。それぞれの店舗の詳細は以下の通りです。
- we♡donut×TAKAGI COFFEE 千里中央
電話:06-6879-1674
住所:〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1丁目3−207 2F 南広場前 せんちゅうパル
アクセス:北大阪急行 千里中央駅徒歩0分 / 大阪モノレール千里中央駅 徒歩1分
営業時間:10:00~21:00(売り切れ次第、終了)
定休日:無し(ホワイティうめだの定休日に準ずる)
座席数:16席 - we♡donut 自由が丘
電話:03-5729-5908
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由ヶ丘1丁目3番13号8ビル1階
アクセス:東急東横線 東急大井町線 自由が丘駅徒歩4分
営業時間:10:00~20:00(売り切れ次第、終了)
定休日:無し
テイクアウトのみでの販売 - we♡donut×TAKAGI COFFEE ホワイティうめだ
電話:06-4792-7198
住所:〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町梅田地下街5-6 ホワイティ梅田ファルル
アクセス:JR大阪駅から徒歩約5分、Osaka Metro梅田駅から徒歩約3分
営業時間:8:00~22:00(8:00~11:00はモーニングの提供あり)
定休日:無し
座席数:35席
テイクアウト、イートインスペースあり
各店舗の詳細については、公式HPやInstagramでご確認いただけます。
まとめ
we♡donutのXフォロー&リポストキャンペーンは、2025年6月5日から6月20日まで開催され、抽選で15名様に「お好きなドーナツ3つ券」が当たるチャンスがあります。生ドーナツの魅力を知る良い機会ですので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
キャンペーン名 | we♡donut Xフォロー&リポストキャンペーン |
---|---|
応募期間 | 2025年6月5日(木)〜6月20日(金) |
参加方法 | we♡donut公式Xアカウントをフォローし、対象投稿をリポスト |
賞品 | 抽選で15名様に「お好きなドーナツ3つ券」 |
店舗情報 | 大阪・東京に複数店舗あり |
we♡donutのドーナツは、様々なシチュエーションで楽しむことができ、厳選された素材を使用した美味しさが特徴です。公式HPやSNSで最新情報をチェックしながら、この機会をお見逃しなく。
参考リンク: