2025年6月6日スタート!メ~テレが6つのスペシャルニュースとキャンペーンを一挙公開
ベストカレンダー編集部
2025年6月6日 09:41
メ~テレ6大ニュース
開催期間:6月6日〜6月14日

メ~テレからの特別なお知らせ
2025年6月6日、名古屋テレビ放送(メ~テレ)は地元の皆さんとのつながりを深めるために、6つのスペシャルニュースをお届けします。
この日は、メ~テレの6チャンネルから、視聴者の皆様に感謝の気持ちを込めて様々な情報を発信します。これから紹介する内容は、地域に密着した情報や新たな試みが盛りだくさんです。

《その1》『ドデスカ!』が視聴率1位を獲得
まず最初のニュースは、メ~テレの朝の情報番組『ドデスカ!』が2025年5月の月間個人全体視聴率で1位を獲得したことです。『ドデスカ!』は24年目を迎え、月曜日から金曜日のあさ6:00から8:00、土曜日のあさ6:30から7:55まで放送されています。
この番組は、4.2%の視聴率を記録し、3月・4月に続き、3か月連続で同時間帯のトップを獲得しました。新たにスタートしたコーナー「とびだせ!ふっと~中継」や「やればできる旬感めし~島津の米~」も好評を博しています。また、ドラゴンズを全力で応援する企画も展開され、視聴者に楽しんでもらえる内容が充実しています。

《その2》『2ドデスカ』プレゼントキャンペーン
次にご紹介するのは、地元のお天気を楽しむためのプレゼントキャンペーンです。6月14日(土)までの期間中、「ドデスカ!」や「ドデスカ+」で発表される電話番号に応募すると、ウルフィのワンポイントがついたオリジナル晴雨兼用折り畳み傘が抽選で当たります。
このキャンペーンは、強い日差しや梅雨のジメジメを吹き飛ばすために企画されました。詳しい情報は、公式サイトでご確認ください。
- 応募期間: 6月14日(土)まで
- 賞品: ウルフィのワンポイントがついた晴雨兼用折り畳み傘
- 応募方法: 番組内で発表される電話番号に応募

《その3》ウルフィのガイドブックとファンミーティング
続いて、ウルフィに関する新たな情報です。「ウルフィガイドブック」が完成しました。このガイドブックには、ウルフィの秘密のプロフィールやお部屋のイラストなど、ファン必見の内容が詰まっています。6月6日(金)からウルフィの特設ページで公開されます。
さらに、ウルフィのピンクバージョンのぬいぐるみが新たに発売されることが決定しました。発売記念イベントとして、6月28日(土)にファンミーティング(ぬいぐるみお渡し会)が開催されます。ウルフィとの楽しい企画も用意されているので、ぜひ参加してみてください。

《その4》ウルフィのTikTokデビュー
ウルフィが新たにTikTokに登場します。番組の舞台裏や流行のダンスにチャレンジする動画を通じて、視聴者に楽しんでもらえるコンテンツを発信していく予定です。6月中に投稿がスタートするので、ウルフィのインスタグラムをフォローして最新情報をチェックしてください。

《その5》アナウンサーの「メ~シ」プロジェクト
新たに始まるプロジェクトとして、メ~テレのアナウンサーたちが地元の街角やイベントに出向き、オリジナルの“メ~シ”を手渡しでお届けする「メ~シ」プロジェクトが発表されました。これは名刺ではなく、アナウンサーの個性あふれるメッセージが込められた特別なアイテムです。
街で見かけた際には、ぜひ声をかけてゲットしてみてください。プロジェクトの様子は、YouTubeのメ~テレ公式チャンネルやアナウンサーのインスタグラムで公開される予定です。
《その6》ウルフィアプリのポイントキャンペーン
最後に、ウルフィアプリに関連するお得な情報です。6月6日(金)から6月12日(木)の1週間、メ~テレ公式「ウルフィアプリ」を利用することで、アプリ起動や動画視聴、連携企画に参加することで、通常よりも多くのポイントを獲得できます。
具体的には、アプリ起動で6pt、動画視聴で6pt、ウルフィ日記の星ゲットで6ptが手に入ります。期間中最大で120ptを獲得可能で、これらのポイントを使って豪華賞品に応募することができます。
キャンペーン内容 | 期間 | 獲得ポイント | 賞品 |
---|---|---|---|
アプリ起動 | 6月6日~6月12日 | 6pt | コードレス掃除機、松阪牛カタログギフト、JCBプレモカード1万円分等 |
動画視聴 | 同上 | 6pt | 同上 |
ウルフィ日記の星ゲット | 同上 | 6pt | 同上 |
以上が、メ~テレからの6つのスペシャルニュースです。これらの情報を通じて、視聴者とのつながりを一層強化し、地域に密着した放送を続けていくことを目指しています。
メ~テレの最新情報は公式サイトや各種SNSで随時発信されているため、ぜひチェックしてみてください。
参考リンク: