2025年4月26日開始のポケモン×工芸展、名古屋で5万人突破の人気アートイベント

ポケモン工芸展5万人突破

開催期間:4月26日〜6月15日

ポケモン工芸展5万人突破
ポケモン×工芸展ってどんな展覧会?
ポケモン×工芸展は、ポケモンをテーマに20名のアーティストが工芸技術で表現した作品を展示し、ポケモンの新たな魅力と工芸の美を楽しめる展覧会です。
展覧会はいつどこで開催されてるの?
2025年4月26日から6月15日まで、名古屋市中区の松坂屋美術館で開催されており、土日祝は日時指定制ですが平日は通常チケットで入場可能です。

来館者数5万人突破の「ポケモン×工芸展」

名古屋市中区に位置する松坂屋美術館では、2025年4月26日から6月15日までの期間に「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」が開催されています。この展覧会は、テレビ愛知株式会社、読売新聞社、NHKエンタープライズ中部の共同主催によるもので、ポケモンをテーマにした工芸作品が多数展示されています。

2025年6月5日には、来館者数がついに5万人を突破しました。この記念すべき瞬間を祝うセレモニーが同日に行われ、5万人目の来館者には特別な贈り物が用意されました。

来館者数5万人を突破【ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―】    大盛況の愛知会場は2025年6月15日(日)まで開催 画像 2

記念セレモニーの詳細

6月5日に実施された記念セレモニーでは、5万人目のお客様に対して、以下の特典が贈呈されました:

  • 公式図録
  • ぬいぐるみ ポケモン×工芸展のピカチュウ
  • ポケモン×工芸展 青柳総本家 ひとくちういろう

この5万人目の来館者は大阪から旅行で訪れた方で、工芸作品を通じてポケモンの多様な姿を感じることができ、文化の深みを感じたと語っています。多くの来館者がこの展覧会を通じて、ポケモンの新たな魅力を発見していることが伺えます。

来館者数5万人を突破【ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―】    大盛況の愛知会場は2025年6月15日(日)まで開催 画像 3

展覧会の魅力と展示作品

「ポケモン×工芸展」は、20名のアーティストによる作品が展示されており、各アーティストが独自の「わざ」を活かしてポケモンを表現しています。以下は、展示されている作品の一部です:

アーティスト名 作品名 制作年
吉田泰一郎 ミュウツー 2022年
桑田卓郎 カップ(ピカチュウ) 2023-2024年
植葉香澄 羊歯唐草文シェイミ 2022年
池田晃将 光晶亀甲飾箱 2025年
須藤玲子 ピカチュウの森 2023年
今井完眞 フシギバナ 2022年

この展覧会は、ポケモンファンだけでなく、工芸に興味がある人々や、これまで工芸に触れたことがない子供たちにも楽しんでもらえる内容となっています。工芸作品を通じて、ポケモンの新たな魅力を発見することができる貴重な機会です。

来館者数5万人を突破【ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―】    大盛況の愛知会場は2025年6月15日(日)まで開催 画像 4

開催概要と来館情報

「ポケモン×工芸展」の開催概要は以下の通りです:

  • 展覧会名:ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―
  • 主催:松坂屋美術館、テレビ愛知、読売新聞社、NHKエンタープライズ中部
  • 監修:国立工芸館
  • 会期:2025年4月26日(土)- 2025年6月15日(日)
  • 会場:松坂屋美術館(南館7階)
  • 開館時間:10:00~18:00(入館は閉館30分前まで)
  • お問い合わせ:050-1782-7000(松坂屋名古屋店 大代表)

入館料は一般1700円、高・大生1100円、小・中生600円となっており、未就学児は無料です。土日祝日は日時指定制となりますが、平日は通常の入館券で入場可能です。

また、会期末は混雑が予想されるため、比較的ゆったりと観覧できる平日がおすすめです。展示を楽しむためには、早めの来館が望ましいでしょう。

来館者数5万人を突破【ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―】    大盛況の愛知会場は2025年6月15日(日)まで開催 画像 5

まとめ

「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」は、ポケモンと工芸の融合をテーマにしたユニークな展覧会であり、すでに5万人を超える来館者が訪れています。この展示は、ポケモンの新たな魅力を発見する絶好の機会であり、アートと文化の深みを感じることができる場となっています。以下に、展覧会の要点をまとめます:

項目 内容
展覧会名 ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―
会期 2025年4月26日(土)- 2025年6月15日(日)
会場 松坂屋美術館(名古屋市中区)
来館者数 5万人突破(2025年6月5日)
入館料 一般1700円、高・大生1100円、小・中生600円、未就学児無料

このように、ポケモンと工芸の魅力を体験できるこの展覧会は、アートに興味がある方やポケモンファンにとって、見逃せないイベントとなっています。

参考リンク: