2025年6月20日開催|ZEROCOの鮮度保持技術が大阪・関西万博で新感覚食品体験を提供
ベストカレンダー編集部
2025年6月5日 16:20
ZEROCO万博出展
開催期間:6月20日〜6月23日

鮮度保持技術「ZEROCO」が大阪・関西万博に出展
ZEROCO株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 楠本 修二郎)は、2025年6月20日(金)から6月23日(月)の4日間にわたり、大阪・関西万博のメイン会場「WASSE(ワッセ)」にて開催される『Undiscovered Japan Festa 〜まだ見ぬ日本祭り〜』に出展します。
本ブースでは、鮮度保持技術「ZEROCO」を活用し、仙台産いちごと国産牛乳を使用したプレミアムスムージーや新食感の冷凍フルーツなど、これまでにない食品体験を提供します。特に「ZEROCO」技術を利用した製品は、食材の鮮度を保つことができるため、消費者に新たな食の楽しみを提供することが可能です。

出展商品とその特徴
ZEROCOのブースでは、以下のような商品が提供されます。
- ZEROCOプレミアムスムージー
仙台産いちご(JRフルーツパーク仙台あらはま)と国産牛乳(オハヨー乳業など)を使用し、ZEROCOで保管した素材を活かした一杯です。 - 新食感冷凍フルーツ
宮崎県産完熟マンゴーや仙台産りんごを使用した冷凍フルーツ。 - 桜の葉寿司
- 抹茶のロールケーキ
- おはぎ
- スイートポテトプリンバー
これらの製品は、スイーツや氷菓を手がける株式会社セイボリ・ジャポン浜松町工場に新設した「ZEROCO」を活用して製造されます。また、持続可能な食の基盤形成を目指す「未来のフードサプライチェーン」に賛同する企業と連携し、生産から加工・流通、販売までを実施します。

監修・開発の背景
出展商品の監修は、食と健康の専門家である当社取締役の堀知佐子が担当しています。堀氏は栄養・調理・「ZEROCO」にまつわる知見を融合させ、身体に優しく、美味しい商品を開発しています。また、ZEROCOを活用することで、保存添加物や安定剤を無使用または減塩にこだわった冷凍食品メニューを150品以上開発しています。
堀知佐子のプロフィールは以下の通りです:
- 職業
- 管理栄養士・調理師・抗加齢医学会正会員
- 経歴
- 京都の老舗料亭「菊乃井」で中食事業部を立ち上げ、その後常務取締役に就任。2000年に有限会社コウズホーリーを設立し、食品企業や飲食店、自治体に向けてメニュー開発や事業アドバイスを行う。2008年にはアンチエイジングをテーマにしたレストラン「リール」を開業し、2021年には「ちさこ食堂」を赤坂に開業。

登壇情報とイベント概要
6月21日(土)には、同会場で開催される「にっぽんの宝物 世界大会」にて、弊社代表・楠本修二郎が登壇し、「ZEROCO」の技術や未来のフードサプライチェーンについて紹介します。
出展の概要は以下の通りです:
項目 | 詳細 |
---|---|
会場 | 大阪・関西万博「WASSE(ワッセ)」パビリオン内 |
名称 | Undiscovered Japan Festa(アンディスカバード・ジャパン・フェスタ) |
開催日時 | 2025年6月20日(金)~23日(月) 10:00〜20:00(最終日17:00まで) |

未来のフードサプライチェーンとZEROCOの技術
ZEROCOは、低温・高湿の保管環境を安定的に実現することで、食材や食品の鮮度を長期間、高品質に保持することが可能です。この技術は、冷凍食品の品質向上にも寄与します。
「未来のフードサプライチェーン」企画には、以下の企業が協力しています:
- 生産:JRフルーツパーク仙台あらはま、オハヨー乳業株式会社、一般社団法人宮崎オープンシティ推進協議会
- 調達:ロート製薬株式会社、農業生産法人株式会社JAPAN FARM PARTNER
- 加工:株式会社セイボリ・ジャポン浜松町工場
- 物流:セイノーホールディングス株式会社
- 小売:サンデン・リテールシステム株式会社
- 飲食:カフェ・カンパニー株式会社

ZEROCO株式会社の概要
ZEROCO株式会社は、鮮度保持機器「ZEROCO」の製造、リースおよび販売、コンサルティング事業を行っています。具体的な事業内容は以下の通りです:
- 鮮度保持機器(ZEROCO)の製造、リースおよび販売
- 鮮度保持機器(ZEROCO)を活用した冷蔵・冷凍食品の販売、製造、輸出入事業
- 農産物、畜産物、水産物の加工および食品製造に関するコンサルティング事業
会社の所在地は東京都渋谷区神宮前5-27-8 LosGatos 3Fで、事業開始日は2023年4月です。今後もZEROCOは、健康的でサスティナブルな「おいしい未来の創造」に貢献し続けることを目指します。

まとめ
この記事では、ZEROCO株式会社が大阪・関西万博に出展する内容と、鮮度保持技術「ZEROCO」について詳しく紹介しました。出展商品には、プレミアムスムージーや冷凍フルーツなど、多彩な選択肢があります。また、堀知佐子氏による監修や、未来のフードサプライチェーンに関与する企業との連携も注目です。
項目 | 内容 |
---|---|
出展期間 | 2025年6月20日(金)~23日(月) |
会場 | 大阪・関西万博「WASSE(ワッセ)」 |
提供商品 | ZEROCOプレミアムスムージー、新食感冷凍フルーツ、桜の葉寿司、抹茶のロールケーキなど |
監修者 | 堀知佐子 |
ZEROCOの技術は、今後の食品業界において重要な役割を果たすことが期待されます。
参考リンク: