2025年8月7日発売『地球の歩き方 静岡』静岡新聞SBSとコラボした永久保存版旅事典
ベストカレンダー編集部
2025年6月5日 12:16
地球の歩き方静岡発売
開催日:8月7日

静岡新聞SBSと地球の歩き方のコラボレーション
静岡新聞SBSは、株式会社学研ホールディングスのグループ会社である株式会社地球の歩き方と協力し、2025年8月7日に発売予定の新刊『地球の歩き方 J24 静岡』の制作に参加しました。この本は、静岡県の魅力を深く掘り下げた永久保存版の「しぞ~か旅事典」として、静岡県民や観光客にとって貴重な情報源となることが期待されています。
本書は、累計発行部数100万部を突破した「地球の歩き方」国内シリーズの静岡県版であり、静岡の観光地やグルメ、文化などを網羅した内容となっています。静岡新聞SBSのアナウンサーや記者が厳選したおすすめスポットや、特別なコラボページが盛り込まれているのが特徴です。

静岡新聞SBSの情報提供
静岡新聞SBSは、新聞、テレビ、ラジオ、WEBなど多岐にわたるメディアを通じて、長年にわたり静岡県の地域情報を発信してきました。今回の『地球の歩き方 静岡』では、その豊富な知見とネットワークを活かし、紙面の一部に協力しています。
特に注目すべきは、アナウンサーや記者が自ら体験し、厳選した情報を提供している点です。例えば、牧野克彦アナウンサーが紹介する「サウナしきじ」の魅力や、県内スポーツの楽しみ方、地元のグルメや観光スポットに関する情報など、実際の体験に基づいた内容が盛りだくさんです。
- 牧野克彦アナウンサー:サウナしきじの魅力を体験談を交えて紹介。
- スポーツ番組アナウンサー:静岡県内のスポーツの楽しみ方を語る。
- 新聞記者:地元のおすすめグルメや観光スポットを紹介。

表紙とそのデザイン
本書の表紙には、静岡県の象徴である富士山が描かれます。表紙のイラストは、2025年6月5日に放送された『Sole いいね!』(SBSテレビ)の生中継で発表されました。静岡県民や出身者、在住経験者、訪問経験者を対象に行ったアンケートの結果、表紙の絵柄は「富士山」に決定しました。
表紙のテーマは「日本平(静岡市)から見る茶畑、駿河湾、清水港、富士山のコラボレーション」となっており、静岡県の自然の美しさを表現しています。このデザインは、静岡の魅力を一目で感じられるものとなっており、読者の興味を引くことが期待されています。

今後の展開と関連企画
『地球の歩き方 静岡』の発売は本だけにとどまりません。静岡新聞SBSのアナウンサーやおなじみの出演者が、制作現場に潜入し、その様子を番組内で放送する企画も予定されています。これにより、視聴者は本書の制作過程や、アナウンサーたちの熱意を感じ取ることができるでしょう。
このような取り組みは、静岡の魅力をさらに広めることに寄与するだけでなく、地域の人々が自らの文化や観光地を再認識するきっかけにもなると考えられます。静岡新聞SBSと地球の歩き方のコラボレーションは、今後も注目のプロジェクトとなるでしょう。

商品概要と購入方法
『地球の歩き方 J24 静岡』の詳細は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
書名 | 地球の歩き方 J24 静岡 2026~2027 |
著作 | 地球の歩き方編集室 |
定価 | 2,420円(税込) |
発売日 | 2025年8月 全国書店及びオンライン書店にて |
電子版 | あり |
ISBN | 978-4-05-802451-5 |
発行所 | 株式会社地球の歩き方 |
発売元 | 株式会社Gakken |
本書は、Amazonや楽天ブックスなどのオンライン書店でも購入可能です。静岡の魅力を感じられる一冊として、多くの方に手に取っていただきたい内容となっています。
静岡新聞SBSと地球の歩き方のコラボレーションによって生まれた『地球の歩き方 静岡』は、静岡の観光や文化を深く理解するための貴重な資料となるでしょう。地域の魅力を再発見し、静岡を訪れる際の参考としてぜひ活用していただきたい一冊です。