2025年6月5日発売のNintendo Switch 2に採用された先進ブラウザ技術「NetFront Browser NX」
ベストカレンダー編集部
2025年6月5日 11:08
Nintendo Switch 2発売
開催日:6月5日

任天堂の新たなビデオゲーム機「Nintendo Switch™ 2」にACCESSの「NetFront® Browser NX」が採用
2025年6月5日、株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:大石 清恭)は、同社の「NetFront® Browser NX」が任天堂株式会社の新たなビデオゲーム機「Nintendo Switch™ 2」に採用されたことを発表しました。この新しいゲーム機は、世界中の数多くの国で同日に発売される予定です。
「Nintendo Switch™ 2」は、ゲーム機としての性能だけでなく、インターネット接続機能も強化されています。その中で「NetFront Browser NX」は、先進のブラウザ技術を活用し、コネクティビティの向上を実現しています。
「NetFront Browser NX」の特長と機能
「NetFront Browser NX」は、独自技術によりメモリ使用効率を向上させたWebKitベースのブラウザコンポーネントです。このブラウザは、世界最小クラスの使用メモリでありながら、パワフルな再現性をあらゆる機器やOS上で実現します。
特に、以下のような特長があります:
- プラットフォーム非依存:さまざまなプラットフォームで利用可能
- メモリ使用効率の向上:独自技術により、安定性を確保しつつメモリ使用を最適化
- HTML5対応充実度:世界最高クラスのHTML5対応を実現
- 優れたUIカスタマイズ性:ユーザーインターフェースの柔軟なカスタマイズが可能
また、対応OSにはLinux(Qt/Embedded、GTK+、その他)が含まれ、対象製品としてはゲーム機、スマートテレビ、セットトップボックス(STB)、車載インフォテインメントシステム(IVI)、スマートフォン、タブレット、複合機などが挙げられます。
「Nintendo Switch™ 2」における「NetFront Browser NX」の役割
「NetFront Browser NX」は、「Nintendo Switch™ 2」において非常に重要な役割を果たしています。具体的には、ニンテンドーアカウントとの連携やニンテンドーeショップへのアクセス、権利表記や取扱説明書の表示など、さまざまな機能に用いられています。
「Nintendo Switch™ 2」の採用により、ACCESSの「NetFront Browser」シリーズは、2011年以降に発売された以下のゲーム機に続いて9機種目となります:
- ニンテンドー3DS™
- ニンテンドー3DS LL
- Wii U™
- ニンテンドー2DS™
- Newニンテンドー3DS
- Newニンテンドー3DS LL
- Nintendo Switch™
- Nintendo Switch Lite
- Nintendo Switch™ 2
このように、ACCESSの技術は長年にわたり任天堂のゲーム専用機に採用されており、その信頼性と性能が証明されています。
株式会社ACCESSについて
株式会社ACCESSは、1984年に設立された独立系ソフトウェア企業で、東証プライム上場(証券コード:4813)しています。通信、家電、自動車、放送、出版、エネルギーインフラ業界向けに、モバイルおよびネットワークソフトウェア技術を核とした先進のITソリューションを提供しています。
同社は、累計搭載実績が15億台を超えるモバイルソフトウェア及び数百社への採用実績を誇るネットワークソフトウェアにおける開発力・ノウハウを活かし、現在は組み込みとクラウド技術を融合したDX/IoTソリューションの開発・事業化に注力しています。アジア、米国、ヨーロッパ地域に子会社を持ち、国際展開も推進しています。
詳しくは、以下のリンクをご覧ください:
まとめ
任天堂の新しいビデオゲーム機「Nintendo Switch™ 2」にACCESSの「NetFront® Browser NX」が採用されたことは、ゲーム機の進化を示す重要な一歩です。これにより、ユーザーはより快適にオンラインサービスを利用できるようになります。
以下は、今回の発表に関連する主な情報をまとめた表です:
項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | Nintendo Switch™ 2 |
採用技術 | NetFront® Browser NX |
発売日 | 2025年6月5日 |
主な特長 | プラットフォーム非依存、メモリ使用効率の向上、HTML5対応充実度、優れたUIカスタマイズ性 |
対象製品 | ゲーム機、スマートテレビ、STB、車載IVI、スマートフォン、タブレット、複合機 |
これらの情報を通じて、任天堂の新たな挑戦とACCESSの技術がどのように結びついているかが理解できるでしょう。
参考リンク: