2025年6月6日から大阪・関西万博で味わえる「大阪で一番おいしい」あんぱんとスパイスカレーパン

大阪万博特別パン販売

開催期間:6月6日〜10月13日

大阪万博特別パン販売
大阪で一番おいしいパンってどこで買えるの?
2025年6月6日から10月13日まで大阪・関西万博の会場内サスティナブルフードコート「世界で一番おいしいパン屋さん…知らんけど。」で購入できます。
あんぱんとスパイスカレーパンの特徴は何?
あんぱんは老舗和菓子店の粒あんをブリオッシュ生地で包み、ふんわり香ばしい味。スパイスカレーパンは揚げずに焼き上げ、軽くてスパイスの香り豊かな新感覚のカレーパンです。

大阪で一番おいしいパンが登場!

2025年6月5日、株式会社ダイヤが運営するベーカリー「クックハウス」は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内にて、特別なパンの販売を発表しました。このパンは、大阪で創業79周年を迎える同社が誇る「大阪で1番おいしい(知らんけど)」あんぱんと、スパイスカレー研究家・内藤氏が手がけた「大阪で1番おいしいスパイスカレーパン(知らんけど)」です。これらのパンは、万博のサスティナブルフードコート内の「世界で一番おいしいパン屋さん…知らんけど。」で販売されます。

「知らんけど」では済まされへん、美味しさ 「大阪で一番おいしい(知らんけど)」あんぱん&スパイスカレーパン2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内にて発売決定! 画像 2

販売情報と会場の詳細

「大阪で1番おいしいあんぱん」と「大阪で1番おいしいスパイスカレーパン」は、2025年6月6日から10月13日までの期間、以下の場所で販売されます。

  • 販売日: 2025年6月6日(金)~10月13日(月)
  • 販売場所: サスティナブルフードコート 大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~内「世界で一番おいしいパン屋さん…知らんけど。」
  • 住所: 大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目2025年日本万博博覧会(大阪・関西万博)会場内 リングサイドマーケットプレイス西

このフードコートは、白ハト食品工業株式会社を中心に、大阪を代表する老舗・銘店13店舗が集結した、最大規模の飲食ブースです。「世界で1番おいしいパン屋さん…知らんけど。」では、光明興業・エーワンベーカリー・クックハウスの3社が協力し、最高のパンを提供することを目指しています。

「知らんけど」では済まされへん、美味しさ 「大阪で一番おいしい(知らんけど)」あんぱん&スパイスカレーパン2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内にて発売決定! 画像 3

商品の特徴と魅力

今回販売される2つのパンは、それぞれ異なる魅力を持っています。

大阪で1番おいしいあんぱん(知らんけど)
価格: 550円(税込)
商品について: 粒あん好きに贈る、究極のあんぱんです。老舗和菓子店「福壽堂秀信」の上品で奥深い甘さの粒あんを、クックハウス自慢のブリオッシュ生地で包みました。口に入れた瞬間、ふんわりとした生地の香ばしさとあんこの豊かな風味が合わさり、思わず笑顔になる美味しさを提供します。しっとり、ふわふわ、そしてどこか懐かしい、ありそうでなかった一品です。
大阪で1番おいしいスパイスカレーパン(知らんけど)
価格: 550円(税込)
商品について: 大阪を中心に活動するスパイスカレー研究家・内藤氏が特別に開発したスパイスカレーを使用。香り高く奥行きのある味わいを、歯切れのよいソフトフランス生地で包み、焼き上げました。揚げないため軽い食感ながら、満足感はしっかり。生地とスパイスの一体感が楽しめる、新しい焼きカレーパンの形です。
「知らんけど」では済まされへん、美味しさ 「大阪で一番おいしい(知らんけど)」あんぱん&スパイスカレーパン2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場内にて発売決定! 画像 4

株式会社ダイヤの概要

株式会社ダイヤは、1946年4月に創業し、1952年10月13日に法人化されました。大阪市生野区に本社を構え、正社員は83名を数えます。ダイヤは、毎日約7,000人の顧客に利用されるベーカリーとして、多くの人々に支持されています。

項目 詳細
社名 株式会社ダイヤ
創業 1946年4月
会社設立 1952年10月13日
資本金 20,000千円
代表者 代表取締役社長 多田 俊介
社員数 正社員83名(2025年1月)
本社所在地 〒544-0001 大阪市生野区新今里2-13-8

株式会社ダイヤは、今後もおいしいパンを提供し続けることで、多くの人々に喜ばれる存在であり続けるでしょう。また、2025年日本国際博覧会での新しいパンの登場は、大阪の食文化をさらに広める機会となります。

参考リンク: