2025年6月26日開始「すみっコぐらし×うみがたり」水族館コラボで海の生態系を体験

すみっコぐらし水族館コラボ

開催期間:6月26日〜9月23日

すみっコぐらし水族館コラボ
すみっコぐらしの水族館コラボってどんな内容なの?
すみっコぐらしのキャラクターが海の生きものになりきり、「捕食」と「被捕食」をテーマにした展示やアクティビティを楽しめるコラボイベントです。
イベント期間中に参加できる特別な体験ってあるの?
スタンプラリーやオリジナルグッズ販売、コラボメニューの飲食、そしてオリジナルキャンドル作りのワークショップなどが用意されています。

「すみっコぐらしすいぞくかん」コラボイベントが1年ぶりに帰ってくる!

サンエックス株式会社は、人気キャラクター「すみっコぐらし」と新潟県上越市にある上越市立水族博物館『うみがたり』とのコラボレーション企画『すみっコぐらしすいぞくかん × 上越市立水族博物館 うみがたり』を、2025年6月26日(木)から9月23日(火・祝)までの期間に開催することを発表しました。今回のコラボイベントは、昨年の反響を受けての再開催となります。

上越市立水族博物館『うみがたり』は、2025年6月26日(木)に開館7周年を迎えます。この特別な日を記念し、すみっコぐらしのキャラクターたちが海の生きものに変身するという独自の世界観を楽しむことができます。イベントのテーマは「捕食」と「被捕食」で、海の生きものたちの生態系について学ぶことができる内容となっています。

「すみっコぐらしすいぞくかん」コラボイベントが1年ぶりに帰ってくる! 『すみっコぐらしすいぞくかん × 上越市立水族博物館 うみがたり』開催! 画像 2

展示内容と体験型アクティビティ

今回のコラボイベントでは、上越市立水族博物館『うみがたり』の館内を巡りながら、すみっコぐらしのキャラクターたちがどのように「捕食者」と「被捕食者」としての役割を果たすかを体感することができます。具体的には、以下のような展示やアクティビティが用意されています。

  • 展示テーマ: 捕食と被捕食
  • 展示内容: サメやアザラシなど、実際の海の生きものをテーマにした展示が行われ、捕食者と被捕食者の関係について深く理解できます。
  • オリジナル解説パネル: 館内各所に設置された「すみっコぐらし」デザインの解説パネルでは、生きものの生存戦略について学ぶことができます。
  • 撮影スポット: 館内には、キャラクターパネルやぬいぐるみが設置されており、訪れた人々は記念撮影を楽しむことができるようになっています。
「すみっコぐらしすいぞくかん」コラボイベントが1年ぶりに帰ってくる! 『すみっコぐらしすいぞくかん × 上越市立水族博物館 うみがたり』開催! 画像 3

スタンプラリーとオリジナルグッズ

イベント期間中、来場者はスタンプラリーにも参加できます。館内を巡りながら5種類のスタンプを集めることで、ゴール記念ノベルティのオリジナルアクリルキーホルダー(全6種)をランダムでプレゼントされます。このスタンプラリーは、1階のチケット売場で600円(税込)で参加可能です。

さらに、1階の売店「ミュージアムショップ レガーロ」では、コラボイベント限定のオリジナルグッズも販売されます。すみっコたちが描かれた雑貨やステーショナリー、お菓子など、ここでしか手に入らないアイテムが揃います。

「すみっコぐらしすいぞくかん」コラボイベントが1年ぶりに帰ってくる! 『すみっコぐらしすいぞくかん × 上越市立水族博物館 うみがたり』開催! 画像 4

特別な飲食体験とワークショップ

1階のレストラン「レストランテ ロス クエントス デル マール」では、すみっコぐらしをテーマにしたコラボメニューが提供されます。パンケーキやソフトクリームを含む全5種類のメニューが楽しめる予定です。なお、レストランの利用には入館料は不要となっています。

また、期間限定でオリジナルキャンドルを作るワークショップも開催されます。このワークショップでは、カラフルな砂やすみっコぐらしのキャラクターを使って、世界に一つだけのオリジナルジェルキャンドルを制作できます。ワークショップは、以下の日程で開催される予定です。

  1. 6月26日(木)、28日(土)、29日(日)
  2. 7月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)、21日(月・祝)、26日(土)、27日(日)
  3. 8月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)、12日(火)、13日(水)、14日(木)、15日(金)、16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
  4. 9月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)、20日(土)、21日(日)、23日(火・祝)

ワークショップの料金は2,090円(税込)からで、対象年齢は3歳以上となっています。

「すみっコぐらしすいぞくかん」コラボイベントが1年ぶりに帰ってくる! 『すみっコぐらしすいぞくかん × 上越市立水族博物館 うみがたり』開催! 画像 5

開館時間とすみっコぐらしの魅力

上越市立水族博物館『うみがたり』の開館時間は通常時が10時から17時までですが、特定の期間(7月19日から21日、7月26日から8月24日、9月13日から15日)は9時から18時までの延長営業が行われます。

「すみっコぐらし」は、2012年に誕生したキャラクターで、「ここがおちつくんです」というテーマのもと、かわいらしさだけでなく、少しネガティブでシュールなキャラクターたちが多くの人々に愛されています。彼らの存在は、日本人の心の隅にある思いを体現しており、特に「すみっこ」にいることを好む姿勢が共感を呼んでいます。

「すみっコぐらしすいぞくかん」コラボイベントが1年ぶりに帰ってくる! 『すみっコぐらしすいぞくかん × 上越市立水族博物館 うみがたり』開催! 画像 6

まとめ

『すみっコぐらしすいぞくかん × 上越市立水族博物館 うみがたり』は、2025年6月26日から9月23日まで開催されるコラボイベントです。さまざまな展示やアクティビティを通じて、すみっコぐらしの世界観を体感しながら、海の生きものについて学ぶことができます。以下に、イベントの主な内容をまとめます。

イベント内容 詳細
開催期間 2025年6月26日(木)〜9月23日(火・祝)
展示テーマ 捕食・被捕食
スタンプラリー 600円(税込)、オリジナルアクリルキーホルダーをプレゼント
オリジナルグッズ すみっコぐらしデザインの雑貨やステーショナリー
コラボメニュー パンケーキやソフトクリームなど全5種類
ワークショップ オリジナルキャンドル制作、2,090円(税込)から
開館時間 通常10時〜17時、特定期間は9時〜18時

このイベントは、すみっコぐらしのファンはもちろん、家族連れや観光客にも楽しめる内容となっており、夏休みの思い出作りにも最適です。

参考リンク: