2025年7月13日開催|滋賀県最大級の金融イベント「おうみマネーフェスタ2025」詳細紹介

おうみマネーフェスタ2025

開催日:7月13日

おうみマネーフェスタ2025
おうみマネーフェスタ2025ってどんなイベント?
滋賀県で開催される無料の金融イベントで、投資や保険、税金、相続などの基礎知識を専門家から学べ、家族でも参加できる内容です。
参加するにはどうすればいいの?
公式サイトから事前申し込みが必要で、定員は250名。参加費は無料で、2025年7月13日まで申し込みが可能です。

滋賀県最大級の金融イベント「おうみマネーフェスタ2025」開催

滋賀県において、金融リテラシー向上を目的とした大規模な無料イベント「おうみマネーフェスタ2025」が2025年7月13日(日)に開催されます。このイベントは、ピアザ淡海(滋賀県立県民交流センター)にて行われ、多くの金融専門家が集結し、参加者に向けて実践的な情報提供を行います。

本イベントは、滋賀県にゆかりのあるお金の専門家が集まり、投資、保険、税金、相続などの基礎知識を広めることを目的としています。参加者は、家族で学べる内容となっており、豊かな生活の実現に向けた知識を身につけることが期待されます。

イベント概要

「おうみマネーフェスタ2025」の詳細は以下の通りです。

  • イベント名:おうみマネーフェスタ2025~大切な人生とお金の最適な関係を見つけるヒント~
  • 日時:2025年7月13日(日)10:00~16:00(途中での入退場自由)
  • 会場:ピアザ淡海(滋賀県立県民交流センター)
  • 参加費:無料
  • 定員:250名
  • ご参加対象者:資産運用や資産管理に興味のある個人
  • 申込方法:公式サイトより事前申込制
  • 申込期限:2025年7月13日まで
  • 公式サイト:https://www.omimoneyfestival.jp/

このイベントは、金融知識を身につけたいと考える多くの方々にとって、貴重な機会となるでしょう。

豪華講師陣が集結

本イベントには、金融業界の第一線で活躍する12名の専門家が登壇し、参加者に向けて講演を行います。以下に、ゲストスピーカーと主催企業スピーカーの一覧を示します。

ゲストスピーカー

  • 井戸美枝(CFP、社会保険労務士)
  • 金杉貴仁(ライフネット生命保険株式会社IT戦略部長)
  • 川合直也(fundnote株式会社取締役CIO、ファンドマネージャー)
  • 竹川美奈子(LIFE MAP合同会社代表)
  • 中野晴啓(なかのアセットマネジメント株式会社代表取締役社長)
  • 前野彩(株式会社Cras代表取締役FP オフィスwill代表)

主催企業スピーカー

  • カツキタロウ(CGPパートナーズ株式会社チーフストラテジスト)
  • 栗本大介(合同会社ライフガーディアン代表社員)
  • 齋藤晃聖(株式会社日本プロパティシステムズ取締役資産運用部部長)
  • 鈴木さや子(株式会社ライフヴェーラ代表取締役、CFP)
  • 中西知行(税理士法人TERAS所長、税理士)
  • 中本珠江(合同会社ライフガーディアン、CFP)

これらの専門家が提供するセミナーは、参加者にとって非常に価値のある学びの場となるでしょう。

2025年の特色・新企画

昨年2024年7月14日に開催された第1回イベントは、雨の中でも満員の70名の参加者を迎え、大盛況に終わりました。今回の「おうみマネーフェスタ2025」では、規模を3倍以上に拡大し、より多くの方々に参加していただけるように様々な工夫が施されています。

主な特色は以下の通りです。

  • 2会場体制:メイン会場とサブ会場を設置し、参加者が快適に参加できる環境を整備します。
  • 多様なコンテンツ:ファンドマネージャーやFP、税理士など、各分野の第一線で活躍する講師陣による実践的かつ多様なコンテンツを提供します。
  • キッズセミナー:お子様向けの専用セミナーも別会場で開催し、家族での参加を促進します。
  • 企業ブース出展:主催・協賛各社のブースが出展し、個別相談なども可能です。
  • 滋賀県下最大級:豪華ゲストスピーカーを揃え、県下の金融イベントとして最大級の規模を目指します。

これらの特色により、参加者は無料で金融に関する様々な知識を幅広く学ぶことができ、実生活に直結する情報を専門家から直接学ぶことができるでしょう。

地域貢献への想い

「おうみマネーフェスタ2025」を主催する実行委員会には、CGPパートナーズ株式会社、合同会社ライフガーディアン、株式会社日本プロパティシステムズ、税理士法人TERASの代表が所属しており、全員が滋賀県出身です。彼らは「滋賀県を盛り上げていきたい」「何か恩返しをしたい」という想いから、2024年に第1回を開催しました。

今後も規模を拡大し、定期的に開催することを目指しており、地域の金融リテラシー向上に貢献することを目指しています。

前回の開催実績と参加者の声

2024年7月14日に開催された第1回イベントでは、朝から雨が降る中、満員の70名のお客様にご来場いただきました。参加者は滋賀県から1/3、大阪から1/3、その他全国各地から1/3と、幅広い地域から参加がありました。

参加者からの声も寄せられており、以下に一部を紹介します。

  • 「テーマが多岐にわたり、短時間の小分けのセミナーがよかった。」
  • 「貴重な学びをぜいたくに1日頂き感謝しております。」
  • 「テンポよくセミナーを堪能できました。」
  • 「どのセミナーもすごく勉強になりました。トータル的な情報が得られました。」

これらの声からも、イベントが参加者にとって有意義なものであったことが伺えます。

まとめ

項目 詳細
イベント名 おうみマネーフェスタ2025
日時 2025年7月13日(日)10:00~16:00
会場 ピアザ淡海(滋賀県立県民交流センター)
参加費 無料
定員 250名
申込方法 公式サイトより事前申込制
公式サイト https://www.omimoneyfestival.jp/

「おうみマネーフェスタ2025」は、滋賀県における金融リテラシー向上を目的とした重要なイベントであり、参加者にとって多くの学びの機会を提供します。多彩な講師陣による実践的なセミナーや、家族で楽しめるコンテンツが用意されており、地域の金融知識の向上に寄与することが期待されます。

参考リンク: