2025年6月3日開始 大阪・関西万博で体験できるMTGの新技術EOCIS HAND WASHERの手洗い革命
ベストカレンダー編集部
2025年6月3日 16:10
EOCIS手洗い体験開始
開催日:6月3日

MTGの新技術「EOCIS HAND WASHER」体験のご紹介
株式会社MTGは、2025年6月3日に発表した新しい手洗いシステム「EOCIS HAND WASHER」を、大阪・関西万博の「ジュニアSDGsキャンプ」ドームにて体験できることをお知らせします。この技術は、原料が水道水のみで、簡単に“機能性水道水”を生成する「EOCIS(イオシス)技術」を搭載しています。
このシステムは、現在の手洗い習慣を見直し、より衛生的で楽しい手洗いを提供することを目的としています。コロナウイルスの影響で手洗いの重要性が再認識される中、MTGはこの技術を通じて、未来社会を担う子供たちに楽しく手洗いをしてもらいたいと考えています。

新型コロナウイルスと手洗い習慣の変化
新型コロナウイルスの大流行を受けて、私たちは手洗い習慣に関する自主調査を実施しました。調査の結果、約48.1%の方が“石鹸を使用せずに水洗いをすることがある”と回答しました。この結果から、手洗いに対する意識が変化していることが分かります。
MTGは、石鹸を使用しない手洗いをより衛生的に行うために、EOCIS技術を活用した「EOCIS HAND WASHER」の開発に取り組みました。この技術は、環境に優しい水資源の利用を促進し、持続可能な未来に貢献します。

EOCIS技術の詳細
EOCIS技術は、以下のような特長を持っています。
- ファインバブルと除菌物質を含む機能的な水道水
水道水をEOCISデバイスで電気分解することで、低濃度の除菌物質と洗浄効果の高いファインバブルを生成します。これにより、手肌の細部まで除菌と洗浄が可能です。 - 安全で肌にやさしい
EOCISデバイスで生成された水道水は、中性であり、肌に優しいため、小さなお子さんや敏感肌の方でも安心して使用できます。 - 環境負荷が少ない
薬剤を使用せずに生成されるため、環境に優しく、持続可能な技術です。
これらの特長により、EOCIS技術は手洗いの新しいスタンダードを提供します。

手洗いの新しい体験
EOCISが生成する機能的な水道水は、除菌物質とファインバブルを含んでおり、2つのノズルから噴霧されるミストが手肌の細かいシワに入り込んだ細菌や汚れを浮かび上がらせて取り除きます。この手洗いシステムでは、コップ1杯分のわずか200mlの水を使用します。これは、一般的な蛇口で使用する水道水の約1/30に相当します。
この新しい手洗い体験は、特に未来を担う子どもたちに向けて、手洗いの重要性を楽しく伝えることを目的としています。プロジェクションマッピングを用いた演出により、手を洗う時間を退屈させず、楽しみながら手洗いを行うことができます。

SDGsへの貢献
「EOCIS HAND WASHER」は、大阪・関西万博の「ジュニアSDGsキャンプドーム」で体験可能です。このドームでは、資源循環や脱炭素に関する取り組みも紹介されており、EOCIS技術を通じてSDGsに貢献することを目指しています。
現在、約20,000人以上の方々がこの手洗い体験を行っており、閉幕までに約10万人の手洗いを通じて、SDGsの目標達成に向けて貢献していく予定です。大阪・関西万博に訪れた際には、ぜひこの新しい手洗い体験を試してみてください。
項目 | 詳細 |
---|---|
技術名 | EOCIS (イオシス) |
水の使用量 | 200ml (コップ1杯分) |
体験場所 | 大阪・関西万博「ジュニアSDGsキャンプドーム」 |
体験人数 | 約20,000人以上(閉幕までに約10万人予定) |
主な特長 | ファインバブル生成、安全性、環境負荷が少ない |
以上がMTGの「EOCIS HAND WASHER」に関する詳細情報です。この技術は、手洗いをより楽しく、衛生的にするための新しいアプローチを提供しています。今後の手洗い習慣の変化に寄与することが期待されます。
参考リンク: