2025年6月3日開始、御前埼灯台キャラが語りかけるおしゃべり自動販売機の新機能
ベストカレンダー編集部
2025年6月3日 16:06
自販機おしゃべり機能開始
開催日:6月3日

新たな試み『燈の守り人自動販売機』の進化
株式会社ワールドエッグスは、2025年6月3日より、御前埼灯台をテーマにした自動販売機に“おしゃべり機能”を追加したことを発表しました。この自動販売機は、地域活性化を目的とした『燈の守り人』プロジェクトの一環として設置されており、静岡県御前崎市に位置しています。従来の自動販売機に新たなエンターテインメント要素を加えることで、訪れる人々に灯台の魅力をより深く伝えることを目指しています。
このプロジェクトは、全国の灯台を擬人化し、その歴史や文化価値を物語を通じて創出することを目的としています。御前崎市の地域活性化を図るために、ダイドードリンコ株式会社とのコラボレーションにより実現しました。

おしゃべり機能の詳細
新たに追加されたおしゃべり機能では、合計10パターンのセリフが用意されています。これらのセリフは、御前埼灯台のボイスドラマ『幻想夜話』から抜粋されたもので、硬貨を投入した際や商品を取り出す際にランダムに再生されます。これにより、利用者はただ飲み物を購入するだけでなく、灯台のキャラクターとのインタラクションを楽しむことができます。
以下は、おしゃべり内容の一部です:
- 「なんだあんた。何か落としたのか。何を探しているんだ?」
- 「んん?別にいいよ。久しぶりにすごく楽しかったから」
- 「残念、時間切れだ」
このようなセリフは、御前埼灯台のキャラクター性を強調し、訪れた人々に親しみを持たせる要素となっています。

設置場所とキャラクター紹介
燈の守り人自動販売機は、静岡県御前崎市の道の駅風のマルシェ御前崎に設置されています。具体的な住所は、〒437-1613 静岡県御前崎市合戸海岸4384-1です。設置開始日は2025年4月30日で、終了時期は未定です。
御前埼灯台は、静岡県御前崎市に位置し、日本で16基存在する「のぼれる灯台」の一つとして知られています。観光名所としても有名で、歴史的価値が高い建造物です。この灯台の声を担当するのは、青二プロダクションに所属する実力派声優・川島零士さんです。川島さんの声による魅力的なセリフは、訪れる人々に特別な体験を提供します。
また、川島零士さんと共演するルポライター・長岡叶夜を演じる服部想之介さんとの掛け合いが楽しめる『幻想夜話』も配信中で、ボイスドラマはYouTubeやニコニコ動画などのプラットフォームで視聴可能です。

『燈の守り人』プロジェクトの概要
『燈の守り人』は、日本全国の灯台を擬人化したメディアミックスプロジェクトです。このプロジェクトでは、各地の灯台が持つ魅力を掘り下げ、オリジナルキャラクターやストーリーとして昇華しています。各キャラクターは、それぞれの灯台が持つ歴史や文化、エピソードを基に新たな創作が施され、豪華な声優陣によって命が吹き込まれています。
公式サイトでは、各キャラクターやコンテンツが随時更新されており、ファンにとって魅力的な情報が提供されています。プロジェクトの活動内容には、ボイスドラマの配信や地域連携などが含まれています。

2025年度の活動内容
2025年度には以下のような活動が予定されています:
- ボイスドラマ「幻想夜話」:日本各地の灯台の歴史を紐解くショートストーリーを配信。
- ボイスドラマ「逆光」:燈の守り人たちの戦いを描いた壮大なストーリーを配信。
- 4コマ漫画「あつまれ守りびとくん」:ゆるキャラ化した守り人たちのゆるい日常を配信。
- 灯台音声ガイド:豪華声優陣が日本各地の灯台について解説する音声ガイドを配信。
- 地域連携:該当自治体や海上保安庁にキャラクターの活用権を贈呈し、タイアップ。
これらの活動を通じて、灯台の魅力を広く伝え、地域の活性化に貢献することを目指しています。
まとめ
今回の『燈の守り人自動販売機』の進化は、地域活性化を目的とした新たな取り組みとして注目されています。おしゃべり機能の追加により、訪れる人々は御前埼灯台のキャラクターと直接対話する楽しさを体験できるようになります。これにより、灯台の魅力をより多くの人に伝えることが期待されます。
以下に、この記事で紹介した内容を整理した表を示します。
項目 | 内容 |
---|---|
プロジェクト名 | 燈の守り人 |
設置場所 | 道の駅風のマルシェ御前崎(静岡県御前崎市) |
おしゃべり機能 | 合計10パターンのセリフ |
声優 | 川島零士(御前埼灯台役) |
ボイスドラマ | 幻想夜話、逆光 |
公式サイト | 燈の守り人公式サイト |
このように、燈の守り人プロジェクトは、灯台の魅力を新しい形で伝える取り組みを進めており、今後の展開にも期待が寄せられています。
参考リンク: