2025年6月3日開始 やまや公式ショップで住所不要のeギフトサービスAnyGift導入
ベストカレンダー編集部
2025年6月3日 12:18
やまやeギフト導入
開催日:6月3日

博多の味やまやが公式オンラインショップにeギフトサービス『AnyGift』を導入
2025年6月3日、AnyReach株式会社は、株式会社やまやコミュニケーションズが運営する「博多の味やまや 公式オンラインショップ」に、eギフトサービス『AnyGift(エニーギフト)』の提供を開始したことを発表しました。この新しいサービスにより、やまやの商品を簡単に贈ることができるようになります。
AnyGiftは、相手の住所を知らなくてもLINEやメールを通じて商品を贈ることができる“eギフト機能”をECサイトに組み込むことができるサービスです。これにより、博多の味やまやの一部商品がeギフトとして贈れるようになることが期待されています。

導入の背景と目的
やまやの商品は、長年にわたり多くのお客様に愛されてきました。自分用だけでなく、大切な方への贈り物としても利用されることが多く、特に辛子明太子は贈答品として人気があります。しかし、オンライン通販の特性上、お届け先の住所が不明な場合には商品をお届けできないという課題がありました。
このため、やまやは、より気軽に商品を贈り物として利用できるようにするために、AnyGiftの導入を決定しました。eギフトを通じて、より多くの方にやまやの商品を届けることができることを目指しています。

やまや × AnyGiftのeギフトの特徴
eギフトサービス『AnyGift』には、以下のような特徴があります。
- 相手の住所を知らなくても贈れる: やまやのギフト商品をLINEやメールで気軽に贈ることができます。これにより、ちょっとしたプレゼントや大切な人への誕生日、記念日、サプライズなど、様々なシーンで利用可能です。
- メッセージカードの送付: ギフト購入時に贈り主名とメッセージを記載できるデジタルメッセージカードを贈ることができます。自分の気持ちや感謝の言葉を伝える良い機会となります。
- 受け取りに会員登録は不要: 受け取り側は、eギフトURLから住所を入力するだけで商品が届きます。登録した住所が贈り主に伝わることもありません。

eギフトの贈り方と受け取り方
『AnyGift』を利用したeギフトの贈り方および受け取り方について、具体的な手順を以下に示します。

贈り方
- 商品ページで「LINEやメールで贈る」を選択します。
- デジタルメッセージカードを選択し、メッセージを入力します。プレビューを確認することも可能です。
- 購入が完了すると、eギフトの受け取りURLが発行されます。このURLをLINEなどのSNSやメールで伝えることで、eギフトを贈ることができます。

受け取り方
- 届いたURLを開くと受け取り画面が表示されます。「eギフトを受け取る」を選択してお届け先情報の入力に進みます。
- お届け先情報をご入力ください。入力した情報が贈り主に伝わることはありません。
- 入力したお届け先に、eギフト商品が配送されます。

eギフトで贈ることができる商品の紹介
以下は、eギフトで贈ることができる商品の一部です。
商品名 | 概要 | 商品ページ |
---|---|---|
美味 辛子明太子[中辛]300g(樽入) | やまやの定番ギフト。辛子明太子に最もふさわしい「真子」のみを使用し、168時間じっくり漬け込みました。ピリッとした辛さの中にふわっと柚子が香る、まろやかでコクのある辛子明太子です。 | 商品ページ |
博多もつ鍋 あごだし醤油味2-3人前 | 本醸造醤油と長崎県産の焼きあごをベースとしたあごだし醤油スープと、ぷるんととろける国産牛もつが自慢の本格もつ鍋セットです。 | 商品ページ |

株式会社やまやコミュニケーションズについて
株式会社やまやコミュニケーションズは、1974年に創業し、「本当に美味しい辛子明太子を皆さまへお届けしたい」という想いから、妥協を許さない味へのこだわりを持ち続けています。福岡を拠点に、辛子明太子製造販売・水産物および一般食品加工製造販売・外食事業などを展開しています。
安全安心で、ワクワクする食文化を提案し続け、新しい九州の食文化を日本だけでなく世界へと発信し、広く親しまれる企業を目指しています。

eギフトサービス「AnyGift」について
『AnyGift(エニーギフト)』は、相手の住所を知らなくてもLINEやメールで贈れる”eギフト機能”を、自社ECサイトに組み込むことができるサービスです。自社ECサイトにおけるギフト購入・ギフトリピーターを増やすことで、売上を向上し、顧客やギフトを受け取る方々をファンに変えていくことが可能です。
詳細については、こちらをご覧ください。
まとめ
今回の導入により、やまやの商品がより手軽に贈れるようになりました。eギフトサービス『AnyGift』を通じて、相手の住所を知らなくても簡単に贈り物ができる新しい体験を提供します。やまやの商品は、贈り物としても自分用としても、幅広く利用されることでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | AnyGift(エニーギフト) |
導入日 | 2025年6月3日 |
提供元 | AnyReach株式会社 |
運営会社 | 株式会社やまやコミュニケーションズ |
特徴 | 相手の住所を知らなくても贈れる、メッセージカード送付、会員登録不要 |
このように、やまやの新たな取り組みは、贈り物のスタイルを一変させる可能性を秘めています。
参考リンク: