2025年6月3日開始、大阪・関西万博で障がい者に優しいBOX型センサリールームを初展示
ベストカレンダー編集部
2025年6月3日 11:46
BOX型センサリールーム展示
開催期間:6月3日〜6月9日

Lean on Me、大阪・関西万博ヘルスケアパビリオンに初出展
株式会社Lean on Meは、2025年の大阪・関西万博において、障がいのある方にやさしいBOX型センサリールームを展示します。この展示は、6月3日から6月9日まで、大阪ヘルスケアパビリオン リボーンチャレンジゾーン「大阪超越文化横丁」にて行われます。Lean on Meは、パナソニック株式会社エレクトリックワークス社との協力のもと、インクルTechを通じて社会課題の解決に取り組んでいます。
インクルTechとは、インクルージョン(包摂)とテクノロジー(技術)を組み合わせた造語であり、SDGsに対する関心が高まる中で、多様性を受け入れるための技術を意味します。これにより、障がいのある方々がより快適に社会参加できる環境を提供することを目指しています。

センサリールームの概要と特徴
センサリールームは、心地よい光や音で五感を刺激し、利用者がリラックスできる空間を提供します。1970年代にオランダで始まり、欧州では保育園や小学校、オフィスにも普及してきました。近年では、日本国内でも空港やサッカースタジアムなどに導入され、広がりを見せています。
Lean on Meの代表、志村駿介は、ダウン症の弟を持つことから、障がい者支援の重要性を実感しています。彼は、自身の経験から、障がいのある方々が安心して過ごせる空間の必要性を強く感じ、センサリールームの開発に取り組んできました。

BOX型センサリールームの3つの特徴
- 五感を適度に刺激する照明・音響技術
パナソニックは100年以上にわたり照明技術を研究しており、障がいのある方への理解を深めるためのイーラーニングを提供しています。Lean on Meは、100名以上の専門家と連携し、実証実験を通じて得たデータを基に、音響・照明技術を設計しました。 - 消防法対応かつコンパクトで組み立て式
BOX型センサリールームの寸法は、奥行き105cm、長さ190cm、高さ210cmで、約1畳分の大きさです。組み立て式であり、消防法にも対応しているため、コンセントがあればどこでも設置可能です。また、キャスター付きなので移動も簡単に行えます。 - スイッチひとつで、いつでも1人で使える
利用者は、ボタンひとつでセンサリールームを作動させることができ、難しい操作は不要です。利用者が「入りたい」と感じた時に、自分のタイミングで入ることができるよう配慮されています。

共創チームの取り組み
パナソニック株式会社エレクトリックワークス社の三浦美賀子氏は、Lean on Meとの活動を通じて、障がいのある方にとってのセンサリールームの必要性を強く感じています。日常生活の中でセンサリールームが広がることで、今まで行けなかった場所への挑戦が可能になると期待されています。
このセンサリールームは、障がいのある方々だけでなく、周囲の人々にも安心感を提供することができる重要な空間です。今後も、共創を通じて多くの笑顔が生まれることを目指しています。

大阪超越文化横丁 (GUTSU GUTSU CHALLENGE)
大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」ゾーンでは、「大阪超越文化横丁」として出展されます。この展示は、「今は横丁、いつか本流。超越未来が、軒並み集合。」をコンセプトに、産業や常識を超えて新しい価値を創出する場です。Lean on Meは、「GUTSU GUTSUチャレンジ」の「CHALLENGE 3: みんなで描こう、誰もが暮らしやすい社会~未来の生き方・働き方~」に参画しています。

スペシャル ラーニング
Lean on Meは、障がい福祉サービスに従事する職員や、障がいのある方を雇用する一般企業の従業員を対象としたオンライン研修サービス「スペシャル ラーニング」を提供しています。このプログラムでは、知的、発達、精神障がいのある方との接し方についての知識を、動画で学ぶことができます。
自閉症協会の会長や元厚生労働省の専門官、国の研究機関の責任者などと共同で制作したコンテンツは、日常の支援で直面する課題を解決するためのサポートツールとして活用されます。

Lean on Meの会社概要
株式会社Lean on Meは、2014年4月1日に設立され、障がいのある方への理解を深めるeラーニングや、インクルーシブ雇用のためのプログラムを提供しています。大阪府高槻市に本社を置き、大阪市淀川区にも支社があります。資本金は3億1,380万円で、代表取締役は志村駿介氏です。
Lean on Meの事業内容には、障がい福祉特化型シフト作成ツールや、知的障がい特化型認定資格の提供も含まれます。
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 株式会社Lean on Me |
所在地 | 大阪府高槻市高槻町11-7-217 |
設立 | 2014年4月1日 |
資本金 | 3億1,380万円 |
代表者 | 志村 駿介 |
事業内容 | 障がい者理解のためのeラーニング、インクルーシブ雇用支援、障がい福祉特化型シフト作成ツールなど |
Lean on Meが大阪・関西万博で展示するBOX型センサリールームは、障がいのある方々が快適に過ごせる環境を提供することを目指しています。今後の展開が期待されるこの取り組みは、障がい者支援の新たな可能性を示すものとなるでしょう。
参考リンク: