2025年7月5日開催Anime Expo 2025で『終天教団』最新情報がスパイク・チュンソフト公式パネルにて公開
ベストカレンダー編集部
2025年6月3日 10:07
終天教団発売&紹介
開催日:7月5日

Anime Expo 2025にて『終天教団』が紹介される
2025年6月3日、DMM GAMESを運営する合同会社EXNOAが、トゥーキョーゲームス株式会社と共同で開発した最新作『終天教団』が、北米最大のアニメイベント「Anime Expo 2025」で紹介されることが決定しました。本作は、スパイク・チュンソフトの公式パネルにて発表される予定です。
このパネルでは、『終天教団』の最新情報やその魅力について詳しく紹介される予定です。アニメファンやゲームファンにとって、見逃せないイベントとなるでしょう。

スパイク・チュンソフト公式パネル 2025の概要
『終天教団』は、スパイク・チュンソフトがパブリッシングを担当し、Steam版およびNintendo Switch北米・欧州版が発表されます。以下に、公式パネルの詳細情報をまとめました。
- タイトル:スパイク・チュンソフト公式パネル 2025
- 開催日時:2025年7月5日(土)10:30~11:30(PDT)
- 会場:JWマリオット・ロサンゼルスL.A.ライブ「Diamond Ballroom」
- イベント名:Anime Expo 2025
- 公式サイト:Anime Expo 2025公式サイト
このパネルは、参加者にとって『終天教団』の詳細を知る貴重な機会となるでしょう。新たなゲーム情報を直接聞くことができるため、ファンの方々はぜひ参加を検討してみてください。

『終天教団』の製品概要
『終天教団』は、DMM GAMESと小高和剛氏が率いるTookyo Gamesが共同開発したマルチジャンルアドベンチャーゲームです。本作は、以下のような特徴を持っています。
- ゲームシステム:ステルスアクションホラーやマルチ視点ザッピングノベルなど、異なる5つのゲームシステムを楽しむことができます。
- プレイ人数:1人
- 対応言語:日本語、英語、繁体字、簡体字
- プラットフォーム:Nintendo Switch、DMM GAME PLAYER、Steam
- CERO:D
- 発売日:2025年9月5日(金)全世界同時発売予定
- 価格:通常版:6,980円(税込)、豪華版:13,580円(税込)、デジタルデラックス版:9,180円(税込)
本作の開発スタッフには、ストーリーを担当する小高和剛氏、中澤工氏、北山猛邦氏、イラストを担当するしまどりる氏、音楽を担当する高田雅史氏が名を連ねています。
公式サイトや公式X(旧Twitter)も開設されており、さらなる情報が発信されています。興味のある方はぜひチェックしてみてください。

予約特典と豪華版の内容について
『終天教団』の豪華版には、特別な予約特典が用意されています。以下に豪華版とデジタルデラックスエディションの内容をまとめました。
- 豪華版:スペシャルコレクションボックス
- 希望小売価格:13,580円(税込)
- セット内容:
- ソフト本編『終天教団』
- Visual Art Book:キャラクター設定画や背景ラフなどを収録
- Mini Soundtrack:ゲーム内楽曲から厳選した12曲を収録
- 建国記念スノードーム:描きおろしミニキャラが入ったスノードーム
- デジタルデラックスエディション
- 希望小売価格:9,180円(税込)
- セット内容:
- ソフト本編『終天教団』
- Visual Art Book
- Mini Soundtrack
さらに、Nintendo Switch版の予約特典として、小高和剛監修の書き下ろし小説「Before the Murders case : Manji Fushicho」が付与されます。この小説は、ゲーム本編の前日譚を描いたもので、物語の深みを増す要素となるでしょう。

まとめ
本記事では、Anime Expo 2025での『終天教団』の紹介や、製品概要、予約特典について詳しく解説しました。以下に、主要な情報を表にまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | Anime Expo 2025 |
パネル開催日時 | 2025年7月5日(土)10:30~11:30(PDT) |
発売日 | 2025年9月5日(金) |
価格(通常版) | 6,980円(税込) |
豪華版価格 | 13,580円(税込) |
デジタルデラックス版価格 | 9,180円(税込) |
『終天教団』は、様々なゲームシステムを楽しめる魅力的なタイトルです。公式サイトや公式Xでの最新情報をチェックし、楽しみに待つことができるでしょう。
参考リンク: