2025年7月5日開始!淡路島ニジゲンノモリで楽しむびしょ濡れジップライン「スプラッシュゴジラ2025」
ベストカレンダー編集部
2025年6月2日 16:13
スプラッシュゴジラ2025
開催期間:7月5日〜9月30日

大人気アトラクション「ゴジラ迎撃作戦」で楽しむ夏の特別イベント
2025年7月5日(土)から9月30日(火)まで、淡路島のニジゲンノモリにて、毎年恒例の夏限定イベント「スプラッシュゴジラ2025」が開催されます。このイベントは、実物大のゴジラをテーマにしたアトラクション「ゴジラ迎撃作戦」の一環として行われ、参加者は全身をびしょ濡れにしながら、ゴジラと一緒に楽しむことができます。
日本の夏は年々暑くなっており、淡路島でもゴジラの体温が上昇しています。そこで、NIGODではゴジラを冷却するために、大量の水を噴射する「スプラッシュゴジラ」を実施します。参加者は、巨大な水大砲から吹き上がる水を浴びながら、爽快なジップラインを体験することができるのです。

「スプラッシュゴジラ2025」の詳細
「スプラッシュゴジラ2025」の概要は以下の通りです。
- 実施期間:2025年7月5日(土)~9月30日(火)
- 営業時間:10:00~22:00(最終入場 20:00)
- 料金:各種チケット内容は公式HPよりご確認ください。
- 公式URL:こちら
このイベントでは、以下の2つの内容が楽しめます。
- 『スプラッシュゴジラ』:ジップライン「体内コース」を体験しながら、滑空中に真下から大量の水が吹き上がる演出を楽しめます。
- 『“びしょ濡れ”SNSキャンペーン』:ジップライン後のびしょ濡れ姿を撮影し、指定のハッシュタグ「#ニジゲンノモリ」と「#ゴジラ迎撃作戦」を付けてSNSに投稿することで、オリジナルグッズがもらえます。

「ゴジラ迎撃作戦」の魅力
「ゴジラ迎撃作戦」は、淡路島に上陸した全長120mの実物大ゴジラをテーマにした、世界唯一のエンターテインメントアトラクションです。参加者は国立ゴジラ淡路島研究センターの一員となり、ゴジラの体内に突入するジップラインや、飛散したゴジラ細胞を殲滅するシューティングゲームなど、様々なミッションに挑戦します。
また、常設の「ゴジラミュージアム」や、子供向けの「カイジュウノモリ」など、室内アトラクションも充実しています。ここでは、約50種類の怪獣ソフビが遊び放題で、家族連れにも楽しめる内容となっています。

特別コラボルーム「怪獣ランド」の紹介
「ゴジラ」の70周年を記念して、グランシャリオ北斗七星135°では、歴代のゴジラ映画に登場した怪獣たちが集結したゴジラコラボルーム『怪獣ランド』が展開されています。この部屋では、歴代のゴジラや人気怪獣たちが描かれたインテリアやタペストリーが施され、窓越しには実寸大ゴジラの一部が見えます。
さらに、特殊加工により昼と夜で異なる雰囲気を楽しむことができ、部屋に隠れた怪獣を見つけ出す特別任務に挑戦することも可能です。このような体験ができるのは、ニジゲンノモリならではの魅力と言えるでしょう。

まとめ
イベント名 | 実施期間 | 営業時間 | 内容 |
---|---|---|---|
スプラッシュゴジラ2025 | 2025年7月5日(土)~9月30日(火) | 10:00~22:00(最終入場 20:00) | ジップライン体験、SNSキャンペーン |
以上のように、「スプラッシュゴジラ2025」は、夏の暑さを吹き飛ばす爽快な体験ができるイベントです。ゴジラの迫力を間近で感じながら、びしょ濡れになって楽しむことができるこの機会をお見逃しなく。詳細については、公式サイトをチェックしてください。
参考リンク: