2025年5月30日「530(ごみゼロ)の日」に大阪府とダスキン・ローソンが合同清掃活動を実施し228名が参加

530の日合同清掃活動

開催日:5月30日

530の日合同清掃活動
530(ごみゼロ)の日って何をする日なの?
530(ごみゼロ)の日は地域の環境美化を目的に、ごみを減らし街をきれいにするための清掃活動が全国で行われる日です。大阪府では合同清掃イベントが開催されました。
今回の清掃活動にはどんな人たちが参加したの?
今回の清掃活動には、自治会のメンバー154名と江坂駅周辺の企業従業員74名、合わせて228名が参加し、ごみ約42kgを回収して地域の環境美化に貢献しました。

「530(ごみゼロ)の日」に実施された清掃活動

2025年5月30日(金)、株式会社ダスキンと株式会社ローソンは、大阪府が推進する『OSAKAごみゼロプロジェクト』に連携し、Osaka Metro御堂筋線江坂駅周辺で合同清掃活動を行いました。この活動は、「530(ごみゼロ)の日」に合わせて実施され、多くの地域住民や企業の従業員が参加しました。

この合同清掃活動には、自治会のメンバー154名と江坂駅周辺企業の従業員74名(ダスキンとローソンの従業員を含む)、合計228名が参加しました。参加者たちは、地域の環境美化を目的に、周辺のごみを回収しました。活動の結果、回収したごみの総量は約42kgに達し、参加者全員の協力によって街をきれいにする取り組みが成功裏に終わりました。

5月30日(金)「530(ごみゼロ)の日」大阪府・ダスキン・ローソンが『OSAKAごみゼロプロジェクト』合同清掃活動実施 ~228名が参加し、約42kgのごみを回収~ 画像 2

地域住民との連携による環境美化の取り組み

清掃活動の開始に先立ち、江坂連合自治会の代表である紙谷氏が挨拶を行いました。彼は、「企業が地域の環境を良くしようという声に対して、多くの自治会の方々に応えていただきました。企業と地域住民で街の美観を保つ活動ができることをうれしく思います。」と述べ、地域の環境美化への意義を強調しました。

参加者からは、「普段はキレイに見えたのですが、少し目線を変えるとごみがどんどん出てきました。少しでもごみを減らすことができて良かったです。」といった声も寄せられ、地域の人々が環境問題に対する意識を高める機会となったことが伺えます。

5月30日(金)「530(ごみゼロ)の日」大阪府・ダスキン・ローソンが『OSAKAごみゼロプロジェクト』合同清掃活動実施 ~228名が参加し、約42kgのごみを回収~ 画像 3

ダスキンとローソンの連携による地域貢献

ダスキンとローソンは、大阪府と包括連携協定を結び、環境や子ども・福祉、安全・安心、府政のPRなどの分野で連携と協働を行っています。今回の『OSAKAごみゼロプロジェクト』は、その一環として実施されました。

ダスキンの総務部部長である宮脇勇人氏は、「大阪・関西万博が開催されていますが、会場だけでなく、大阪の街全体が美しく保たれていることも、私たちが世界に誇れる魅力のひとつです。本日の活動を通じて、この素晴らしい街をさらに輝かせるため、皆様と力を合わせていければと思います。」とコメントしました。

5月30日(金)「530(ごみゼロ)の日」大阪府・ダスキン・ローソンが『OSAKAごみゼロプロジェクト』合同清掃活動実施 ~228名が参加し、約42kgのごみを回収~ 画像 4

『OSAKAごみゼロプロジェクト』合同清掃活動の概要

この活動の詳細は以下の通りです。

実施日 2025年5月30日(金)
実施場所 Osaka Metro御堂筋線江坂駅周辺
参加人数 自治会、周辺企業従業員含む計228名
回収したごみの総量 約42kg

また、参加企業は以下の通りです。

  • 主催:大阪府、株式会社ダスキン、株式会社ローソン
  • 参加企業:
    • ALSOK 大阪支社 大阪北営業部
    • 株式会社池田泉州銀行
    • エースコック株式会社

このような活動を通じて、地域の環境意識が高まり、企業と地域住民が協力して美化活動を行うことの重要性が再認識されました。

まとめ

今回の『OSAKAごみゼロプロジェクト』における合同清掃活動は、228名の参加者によって約42kgのごみが回収され、地域の環境美化に寄与しました。ダスキンとローソンは、地域の皆様と協力しながら、今後も環境問題に取り組んでいく所存です。

以下に、今回の活動の内容をまとめました。

項目 内容
実施日 2025年5月30日(金)
実施場所 Osaka Metro御堂筋線江坂駅周辺
参加人数 自治会、周辺企業従業員含む計228名
回収したごみの総量 約42kg
主催 大阪府、株式会社ダスキン、株式会社ローソン
参加企業 ALSOK、株式会社池田泉州銀行、エースコック株式会社

この活動を通じて、地域の環境美化が進み、企業と地域住民が協力する姿勢が強化されることが期待されます。

参考リンク: