2025年5月28日 人事図書館LinkedInフォロワー1000人突破で広がる人事コミュニティの学びと交流

LinkedInフォロワー1000人突破

開催日:5月28日

LinkedInフォロワー1000人突破
人事図書館ってどんな場所なの?
人事図書館は東京・人形町にある人事専門のコミュニティスペースで、2500冊以上の関連書籍や勉強会、相談サービスを通じて人事の学びと交流を提供しています。
オンラインでも利用できるの?
はい、人事図書館はオンラインサイトも運営しており、限定コンテンツや専門家コラム、オンラインイベントを通じて場所や時間を問わず人事知識を深められます。

人事図書館 LinkedInフォロワー数1000人突破のご報告

2025年6月1日、株式会社Trustyyleが運営する人事専門のコミュニティスペース「人事図書館」の公式LinkedInアカウントのフォロワー数が、2025年5月28日に1000人を突破いたしました。この成果は、日頃から人事図書館のコンテンツに関心を持ち、積極的に交流してくださるフォロワーの皆様の支えによるものです。心より感謝申し上げます。

人事図書館では、変化の激しい現代における企業の人事戦略や組織開発、労務管理、採用、育成など、幅広いテーマに関する質の高い情報をタイムリーに発信しています。この情報発信は、私たちが運営するリアルな「学びと交流の場」である「人事図書館」の理念と活動を、多くの方にお伝えしたいとの想いから始まりました。

人事図書館 LinkedInフォロワー数1000人突破!リアルな「学びと交流の場」との連携で人事コミュニティを拡大 画像 2

「人事図書館」とは

「人事図書館」は、東京・人形町に位置する新しい形のコミュニティスペースです。当施設は、書籍閲覧、コワーキングスペース、相談・企画の場を兼ね備えています。コンセプトは「仲間と学びで未来をひらく」であり、訪れる方々が本や人との交流を通じて新たな知見を得て、一歩を踏み出すことを目指しています。

以下に「人事図書館」で提供する主なサービスを示します:

  • 充実した蔵書:人・組織や経営に関わる2500冊以上の書籍から自由に学べます。
  • 交流スペース:日々人事領域に携わる方々と繋がり、情報交換が可能です。
  • 定期的な勉強会:最新情報や専門知識をアップデートできます。
  • 人事相談:経験豊富なスタッフに人事の困り事を相談できます。
  • 24時間365日利用可能:多様な働き方に対応し、いつでも繋がりあえる場を提供します。

このように、意思をもって仕事に臨む人事の方、学びを深めたい人事コンサルタント、組織・人事課題を抱える経営者、HR領域で新たな価値を創造したい方々に広くご活用いただいています。

オンラインでも広がる学びと繋がり

東京・人形町のリアルなコミュニティスペース「人事図書館」に加えて、オンラインでも学びと繋がりの機会を提供するために、『人事図書館オンライン』を運営しています。このオンラインサイトでは、限定の学習コンテンツや専門家のコラム、メンバー間の交流を促進するオンラインイベントなどを通じて、時間や場所に縛られずに人事に関する知見を深め、ネットワークを広げることが可能です。

特に、遠方にお住まいの方や忙しい日常の中でスキルアップを目指す方々にとって、オンラインの活用は非常に有効です。ぜひ『人事図書館オンライン』もご利用いただきたいと思います。

設立の背景と想い

「人事図書館」は、多くの人事担当者が抱える不安や孤独に対して、「学びのコミュニティ」を提供したいという強い思いから設立されました。変化の激しい時代において、個々の人事担当者や企業が直面する課題に対して、信頼できる仲間の存在が不可欠です。

このコミュニティは、”意志ある人事”が集い、学び、繋がり、共に未来を創造できる支え合いの場となることを目指しています。オープン以来、多くの支持をいただき、定期的なイベントや書籍の出版記念イベントを通じて、活気あるコミュニティへと成長しています。

まとめ

項目 詳細
フォロワー数 1000人突破(2025年5月28日)
所在地 東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
設立日 2024年4月1日
主なサービス 書籍閲覧、コワーキング、勉強会、人事相談
オンラインサイト 人事図書館オンライン

このように、人事図書館は人事担当者や経営者のための貴重な学びの場を提供しています。今後も、リアルな場での学びと交流の機会をさらに充実させていくことで、より多くの方々にご利用いただけるよう努めてまいります。

参考リンク: