2025年5月30日開始!海宝直人登壇のMETライブビューイング《フィガロの結婚》上映とトークイベント
ベストカレンダー編集部
2025年5月31日 18:48
フィガロの結婚上映
開催期間:5月30日〜6月5日

俳優・海宝直人が登壇したトークイベントの開催リポート
2025年5月31日、ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場(通称:MET)の最新オペラ公演を大スクリーンで楽しむ「METライブビューイング2024-25 モーツァルト《フィガロの結婚》」の公開を記念し、特別なトークイベントが東劇で開催されました。このイベントには、人気俳優の海宝直人さんが登壇し、多くのファンが集まりました。
「METライブビューイング」は、世界最高峰のオペラを映画館で楽しむことができる新しい試みで、現在2024-25シーズンが進行中です。特に、モーツァルトの《フィガロの結婚》は、笑いと感動が詰まった喜劇オペラの傑作として多くの観客に支持されています。この作品は、フィガロの結婚当日に起こる恋と仕返しを巡るドタバタ劇で、廻り舞台を活用した美しい演出が特徴です。

トークイベントの内容と海宝直人の発言
トークイベントは、海宝直人さんの舞台経験やオペラへの思いを聞く貴重な機会となりました。海宝さんは、過去に『ライオンキング』や『レ・ミゼラブル』など多くの舞台に出演しており、その豊富な経験を基にオペラに対する情熱を語りました。
海宝さんは、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場を訪れた際の印象について、「熱量も高く活気がある雰囲気で、『ライオンキング』に通じるパペットも楽しめた」と述べ、観客にその魅力を伝えました。また、彼が音楽劇『ダ・ポンテ~モーツァルトの影に隠れたもう一人の天才~』で演じたダ・ポンテについても触れ、「彼はとても不運な人だが、愛に溢れた人物だった」と熱く語りました。

《フィガロの結婚》の魅力
海宝さんは、《フィガロの結婚》の中で特に印象に残ったシーンについても触れました。「セットが回転しながら登場人物にフォーカスしていくオープニングからすごく引き込まれました」と語り、廻り舞台の演出に感激した様子を見せました。
また、伯爵夫人役のフェデリカ・ロンバルディのアリアについても、「天井から歌声が降ってくるような感覚があり、どうやって出しているのか家でも練習しました」と感動を語り、実際にその歌声を真似て披露する場面もありました。

METライブビューイングの魅力
海宝さんは、METライブビューイングの魅力についても言及しました。「オペラは生の歌声なので、最後まで音を出し続けないと聴こえなくなってしまう。演出でも、色んな解釈があるところもオペラの魅力」と語り、観客との距離が近いライブビューイングならではの体験を強調しました。
さらに、演者の表情や仕草を間近で観られることや、幕間のインタビューや舞台転換が観られることが、ライブビューイングの大きな魅力であると述べました。

上映情報と作品の詳細
《フィガロの結婚》は、現在全国の映画館で上映中で、上映期間は5月30日から6月5日までとなっています。特に東劇では、6月12日までの2週上映が行われています。以下は、上映に関する詳細情報です。
上映館 | 東劇・新宿ピカデリーほか全国21館 |
---|---|
指揮 | ヨアナ・マルヴィッツ |
演出 | リチャード・エア |
出演 | マイケル・スムエル、フェデリカ・ロンバルディ、オルガ・クルチンスカ、ジョシュア・ホプキンス、サン=リー・ピアース、エリザベス・ビショップ、マウリツィオ・ムラーロ ほか |
MET 上演日 | 2025年4月26日 |
上映予定時間 | 3時間39分(休憩1回) |
あらすじ
《フィガロの結婚》は、18世紀のスペインを舞台に、アルマヴィーヴァ伯爵の従僕フィガロが小間使いのスザンナとの結婚を控え、幸せに満ちた日々を送る物語です。しかし、伯爵がスザンナに恋心を抱いていることを知ったフィガロは、伯爵夫人の助けを借りて彼に一泡吹かせる計画を練ります。様々な人物が絡み合い、ドタバタ劇が展開される中で、フィガロたちの運命がどうなっていくのか、観客は目が離せません。
まとめ
今回のトークイベントでは、海宝直人さんのオペラに対する情熱や、METライブビューイングの魅力が多くのファンに伝わりました。海宝さんの貴重な体験談や作品への思いを通じて、オペラの楽しさを再確認する機会となったことでしょう。
以下に、記事内で紹介した内容を整理しました。
イベント名 | METライブビューイング2024-25《フィガロの結婚》トークイベント |
---|---|
登壇者 | 海宝直人 |
上映期間 | 5月30日~6月5日(東劇のみ6月12日まで) |
上映館 | 東劇・新宿ピカデリーほか全国21館 |
MET 上演日 | 2025年4月26日 |
このように、海宝直人さんの登壇によって、オペラの魅力を再発見できる貴重な時間が提供されました。オペラに興味がある方は、ぜひこの機会に《フィガロの結婚》を観ることをお勧めします。
参考リンク: