2025年4月13日開幕|大阪・関西万博連動「第3回日本国際芸術祭」の全貌と注目ポイント

第3回日本国際芸術祭

開催期間:4月13日〜10月13日

第3回日本国際芸術祭
第3回日本国際芸術祭ってどんなイベント?
第3回日本国際芸術祭は、大阪・関西万博と連動して2025年4月13日から10月13日まで開催される国際的な芸術祭で、アートやデザイン、サイエンスなど多分野の共創を通じて日本の美と心を世界に伝えます。
どこで開催されるの?
メイン会場は2025年日本国際博覧会の万博会場で、特別会場には京都の有名寺社が利用されます。さらに全国の美術館や博物館、大学、企業ショールームなどでも連携企画が行われます。

大阪・関西万博を契機に開催される「第3回日本国際芸術祭」について

「第3回日本国際芸術祭」は、大阪・関西万博の開催を受けて、一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構によって主催される国際的な芸術祭です。この芸術祭は、2025年4月13日から10月13日までの6ヵ月間にわたり開催され、アート・デザイン・サイエンス・テクノロジー・経済の共創を通じて、日本の美と心を世界に伝え、未来を創造することをミッションとしています。

この芸術祭は「日本博2.0」にも採択されており、158か国・地域と7つの国際機関が参加する大阪・関西万博の会期に合わせて行われます。メイン会場は万博会場となり、特別会場として京都の有名寺社も利用されるなど、多様な場所での開催が予定されています。

大阪・関西万博を契機に開催する国際的な芸術祭「第3回日本国際芸術祭」(主催:一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構)が開催中! 画像 2

開催概要と会場情報

「第3回日本国際芸術祭」の具体的な開催概要は以下の通りです。

項目 詳細
開催日程 2025年4月13日(日)~10月13日(月)
メイン会場 2025年日本国際博覧会 会場
特別会場 京都の有名寺社
主催 一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構
協賛 プラチナ協賛:阪急電鉄(株)
ゴールド協賛:オムロン (株)、岩井コスモ証券 (株)、(株) 竹中工務店
シルバー協賛:(株) 長谷工コーポレーション、(株) ユニオン
後援 京都府、京都市、経済産業省近畿経済産業局、(一社) 関西経済同友会、他多数

このように、さまざまな団体が協賛・後援に名を連ねており、芸術祭の規模の大きさを物語っています。

大阪・関西万博を契機に開催する国際的な芸術祭「第3回日本国際芸術祭」(主催:一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構)が開催中! 画像 3

イベント内容と特別出展

「第3回日本国際芸術祭」では、メイン会場のEXPOメッセにおいて、特に注目されるイベントが開催されます。日本のナショナルデーである7月3日を含む7月2日から7月6日までの期間中、54団体による107ブースの出展が予定されています。

特に注目すべきは、御寺泉涌寺、仁和寺、建仁寺、東寺、西本願寺、聖護院、比叡山延暦寺が「日本の最高の美とこころ」のゾーンに特別出展することです。これらの寺院は、国宝を所蔵しており、千年以上の歴史を持つ日本の文化の象徴として、世界からも高く評価されています。

大阪・関西万博を契機に開催する国際的な芸術祭「第3回日本国際芸術祭」(主催:一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構)が開催中! 画像 4

ポップアップステージとその他のイベント

万博会場内では、ポップアップステージ南・北やウーマンズパビリオンなど、多様なステージでのイベントも開催されます。夢洲機構の幹事会員企業が出店する「未来型チャレンジショップ」も注目されています。

さらに、万博会場外では、世界遺産である龍谷山 本願寺(西本願寺)で「第3回公式参加国共創サミット」や「第3回日本国際芸術祭サミット」が開催されます。これにより、国際的な交流や協力が促進されることが期待されています。

大阪・関西万博を契機に開催する国際的な芸術祭「第3回日本国際芸術祭」(主催:一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構)が開催中! 画像 5

連携企画と参加方法

「第3回日本国際芸術祭」では、京都、大阪、関西、全国の美術館、博物館、工房、大学、企業ショールームなどと連携し、さまざまな企画が実施されます。これにより、地域全体での文化的な盛り上がりを図ります。

参加を希望する団体は、公式ウェブサイトを通じて連携の申し込みが可能です。展示やイベントが計画されている場合には、本企画の趣旨に賛同いただければ、連携して参加することができます。

大阪・関西万博を契機に開催する国際的な芸術祭「第3回日本国際芸術祭」(主催:一般社団法人夢洲新産業・都市創造機構)が開催中! 画像 6

まとめ

「第3回日本国際芸術祭」は、大阪・関西万博と連動して開催される重要なイベントです。アートと文化を通じて、地域や国際的なつながりを深めることを目的とし、さまざまな団体が協力して実施されます。今後の展開に注目が集まります。

内容 詳細
開催期間 2025年4月13日~10月13日
メイン会場 2025年日本国際博覧会 会場
特別出展寺院 御寺泉涌寺、仁和寺、建仁寺、東寺、西本願寺、聖護院、比叡山延暦寺
連携企画 全国の美術館、博物館、大学、企業ショールーム等での開催

このように「第3回日本国際芸術祭」は、アートと文化の新たな可能性を探る場として、多くの人々にとって貴重な体験となることでしょう。

参考リンク: