2025年6月スタート!Miコーポレーション創業55周年記念プロジェクトで新メニューと夏休み企画を展開

創業55周年記念プロジェクト

開催期間:6月1日〜9月30日

創業55周年記念プロジェクト
Miコーポレーションの55周年記念プロジェクトって何するの?
2025年6月から9月にかけて、コラボ商品や新お好み焼きメニュー、新ランチ、ファミリー向け夏休み企画など多彩な施策を展開し、九州の魅力を伝えます。
協業パートナーって誰でもなれるの?どうやって応募するの?
Miコーポレーションブランドに興味がある企業や団体なら応募可能で、専用のお問い合わせフォームから連絡すれば、コラボや企画の相談ができます。

Miコーポレーション株式会社の創業55周年記念プロジェクト

2025年5月30日、Miコーポレーション株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役社長:松石崇志)は創業55周年を迎えます。この節目の年を祝うため、同社は特別なプロジェクトを発表しました。これまでのご愛顧に感謝し、九州の美味しさをより多くの人に知っていただくことを目的とした年間を通じた特別記念プロジェクトを展開します。

このプロジェクトは、Miコーポレーションが運営するお好み焼き専門店「どんどん亭」を中心に、新メニューの開発や協力会社とのコラボレーションを行い、九州地域を盛り上げていくことを目指しています。

55周年記念プロジェクトの内容

55周年記念プロジェクトは、2025年6月から9月にかけて第一弾として以下の施策を展開します。

  • コラボ商品の発売
  • 特別な新お好み焼きメニューの発売
  • 新ランチメニューの提供
  • ファミリー層向け夏休み企画

これらの施策は、Miコーポレーションのブランドを通じて、お客様に新たな体験を提供することを目的としています。特に夏休み企画では、ファミリー層をターゲットにした特別なイベントやメニューが用意されており、家族で楽しめる内容となっています。

さらに、2025年10月以降も新たな企画の準備が進められており、詳細は随時同社のウェブサイトやSNSで発表される予定です。

協業パートナーの募集

Miコーポレーションでは、周年記念プロジェクトに限らず、同社ブランドに興味を持ち、コラボレーションや企画を検討している企業や団体を募集しています。興味のある方は、以下のリンクからお問い合わせが可能です。

お問い合わせフォーム

会社概要

Miコーポレーション株式会社は、1970年に設立され、福岡県福岡市博多区に本社を置いています。主な事業内容は、以下の通りです。

商号
Miコーポレーション株式会社
設立
1970年3月
代表者
代表取締役社長 松石崇志
所在地
福岡県福岡市博多区山王1丁目1番34号
事業内容
お好み焼き専門店「どんどん亭」の経営、ファーストフード店「ドンドン・どんどんまるや」の経営、こだわり牛すじの鉄板焼き専門店「牛すじ葱丸」の経営、焼き鳥・水炊き・かしわ飯が楽しめる店「トリヤマルハチ」の経営

また、Miコーポレーションの公式ウェブサイトやSNSでは、最新情報やプロジェクトの進捗が随時発信されます。

公式リンク

以下のリンクから、Miコーポレーションの公式SNSやウェブサイトにアクセスできます。

まとめ

Miコーポレーション株式会社は、創業55周年を迎えるにあたり、九州の美味しさを広めるための特別記念プロジェクトを実施します。コラボ商品や新メニューの開発、ファミリー向け企画など、様々な施策を通じてお客様に楽しんでいただける内容を提供する予定です。また、協業パートナーの募集も行っており、興味のある企業や団体はぜひお問い合わせください。

項目 詳細
創業年 1970年
代表者 松石崇志
所在地 福岡県福岡市博多区
周年記念プロジェクト期間 2025年6月〜9月
主な施策 コラボ商品の発売、新お好み焼きメニュー、新ランチメニュー、ファミリー向け企画

Miコーポレーションの55周年記念プロジェクトは、九州の魅力をさらに引き出し、多くの人々にその美味しさを伝える機会となるでしょう。

参考リンク: