2025年5月開催 第50回全日本アルティメット選手権大会選抜予選の結果と見どころ

全日本アルティメット選抜予選

開催期間:5月17日〜5月18日

全日本アルティメット選抜予選
アルティメットってどんなスポーツ?
アルティメットは7人制のチームでディスクをパスしながら運び、エンドゾーンでキャッチすると得点になる自己審判制のフライングディスク競技です。
今回の選抜予選は何のために行われたの?
選抜予選は本戦のシード順を決めるために開催され、昨年度の優勝から5位までのチームが参加し、10月の全国大会に向けた重要な大会です。

第50回全日本アルティメット選手権大会 選抜予選の開催

2025年5月17日(土)から18日(日)にかけて、静岡県御殿場市の時之栖スポーツセンターうさぎ島グラウンドにて「第50回全日本アルティメット選手権大会 選抜予選」が開催されました。この大会は、一般社団法人日本フライングディスク協会が主催し、全国の大学チームやクラブチームが集結して熱戦を繰り広げました。

選抜予選は、アルティメットのオープン部門とウィメン部門に分かれて行われ、各部門で昨年度の優勝から第5位のチームが参加しました。これにより、10月に行われる本戦のシード順を決定する重要な位置づけとなっています。

日本トップクラスの10チームが御殿場で熱戦![第50回全日本アルティメット選手権大会 選抜予選] 画像 2

競技結果の詳細

大会の結果は以下の通りです。オープン部門では「大阪スピリッツ」が第1位を獲得し、ウィメン部門では「TOKYO MAVERICKS」が見事にトップに立ちました。

  • オープン部門
    • 第1位:大阪スピリッツ
    • 第2位:NomadicTribe
    • 第3位:文化シヤッターバズバレッツ
    • 第4位:Technicolor
    • 第5位:Bulldogs
  • ウィメン部門
    • 第1位:TOKYO MAVERICKS
    • 第2位:MUD
    • 第3位:HUCK
    • 第4位:ORCA
    • 第5位:日本体育大学BARBARIANS
日本トップクラスの10チームが御殿場で熱戦![第50回全日本アルティメット選手権大会 選抜予選] 画像 3

アルティメット競技について

アルティメット(Ultimate)は、各7人からなる2チームが100m×37mのコートでディスクをパスしながら運び、エンドゾーン内でパスをキャッチすると得点が入る競技です。ディスクの飛行特性を活かし、選手のスピードや持久力が求められます。また、アルティメットの特徴的な点は「スピリット・オブ・ザ・ゲーム(Spirit of the game)」という理念に基づいた自己審判制を採用していることです。このため、選手同士のフェアプレーが重要視されます。

ユース世代の各部門では、5人制で競技が行われることが一般的です。アルティメットは、ただのスポーツに留まらず、選手たちのコミュニケーション能力やチームワークを養う場ともなっています。

日本トップクラスの10チームが御殿場で熱戦![第50回全日本アルティメット選手権大会 選抜予選] 画像 4

全日本アルティメット選手権大会の概要

「第50回全日本アルティメット選手権大会」は、日本全国の大学チームおよびクラブチームが集まり、最も優れたチームを決定する大会です。選抜予選の結果を受けて、10月に本戦が行われます。大会の詳細な日程や場所は以下の通りです。

大会名 開催日 開催場所
選抜予選 2025年5月17日(土)-18日(日) 静岡県御殿場市 時之栖スポーツセンター(うさぎ島グラウンド)
北海道・東北地区予選 2025年5月24日(土)-25日(日) 山形県上山市 猿倉イベントパーク
関東地区予選A(ウィメン部門) 2025年5月10日(土)-11日(日) 山梨県山中湖村 井戸前旅館
関東地区予選B(オープン部門) 2025年5月17日(土)-18日(日) 静岡県御殿場市 時之栖スポーツセンター(うさぎ島グラウンド)
関東地区予選C(オープン部門) 2025年5月17日(土)-18日(日) 山梨県山中湖村 井戸前旅館
中部地区予選 2025年6月7日(土)-8日(日) 長野県上田市 アンダーアーマー菅平サニアパーク
関西・中四国地区予選A(オープン部門) 2025年5月31日(土)-6月1日(日) 大阪府堺市 J-GREEN堺
関西・中四国地区予選B(ウィメン部門) 2025年6月7日(土)-8日(日) 奈良県奈良市 大和高原ボスコヴィラ
九州・沖縄地区予選 2025年5月31日(土)-6月1日(日) 熊本県大津町 大津町運動公園

本大会には、合計116チーム、2272名が参加し、オープン部門には76チーム、ウィメン部門には40チームがエントリーしました。これにより、全国各地の熱い戦いが繰り広げられました。

日本トップクラスの10チームが御殿場で熱戦![第50回全日本アルティメット選手権大会 選抜予選] 画像 5

一般社団法人日本フライングディスク協会について

一般社団法人日本フライングディスク協会は、フライングディスク競技の普及と発展を目的とした団体です。所在地は東京都新宿区霞ヶ丘町にあり、会長は齊藤晴義氏が務めています。協会は、世界フライングディスク連盟をはじめとする各種スポーツ団体と連携し、アルティメットの普及に努めています。

協会の公式ウェブサイトやSNSでは、イベント情報や最新ニュースが更新されており、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

情報項目 詳細
団体名 一般社団法人日本フライングディスク協会
所在地 〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号
代表者 会長 齊藤 晴義
公式サイト https://www.jfda.or.jp/
Facebook https://www.facebook.com/JapanFlyingDiscAssociation/
X(Twitter) https://twitter.com/JapanFlyingdisc
Instagram https://www.instagram.com/japanflyingdisc/
YouTube https://www.youtube.com/user/JapanUltimate
TikTok https://www.tiktok.com/@japanflyingdisc_official

以上が「第50回全日本アルティメット選手権大会 選抜予選」の概要と結果です。アルティメット競技のさらなる発展と、選手たちの活躍が期待される大会となりました。

参考リンク: