2025年5月25日 大阪・関西万博で鳥取砂丘を中心にしたサンド・アライアンス締結とヨルダン代表の訪問
ベストカレンダー編集部
2025年5月29日 11:42
サンド・アライアンス締結
開催日:5月25日

大阪・関西万博と友好同盟「サンド・アライアンス」
2025年5月29日、鳥取県は「大阪・関西万博」において、関西広域連合の設置する「関西パビリオン」の一角に、鳥取県の代表的な観光資源である「鳥取砂丘」を再現した「鳥取無限砂丘」を出展しました。この展示は、鏡で覆われた六角形の室内に10トンもの鳥取砂丘の砂を敷き詰めたものとなっており、多様な要素を盛り込んだ「鳥取県ゾーン」として注目を集めています。
また、鳥取県ゾーンとヨルダン館の砂の展示が似ていることがSNSで話題となり、これを契機に鳥取県は「砂」に関連するパビリオン同士で万博を盛り上げるため、ヨルダン館やサウジアラビア王国館と「サンド・アライアンス」を締結しました。この取り組みは、今後のスタンプラリーの実施などを通じて、さらなるアライアンスの拡大を目指しています。

ヨルダンのシファ政府代表代行の鳥取訪問
「サンド・アライアンス」の初回締結国であるヨルダン館から、シファ政府代表代行が鳥取県を訪れました。訪問日はヨルダンの独立記念日である5月25日で、友好同盟を契機に鳥取砂丘に関心を持たれたシファさんは、平井県知事の案内で鳥取県ゾーンを体験しました。
シファさんは「砂」の感触の違いに感動し、初めての鳥取県訪問に喜びを表しました。平井県知事は、シファさんから受け取ったスカーフを身に着け、「とっとりふるさと大使」のサンドとアローラサンドと共にお出迎えしました。平井知事は「まんが、織物、歴史的な遺産など素晴らしいコンテンツがヨルダンにはあり、鳥取県にもある。ぜひ鳥取県をヨルダンのホームタウンとしていただき、これからも友情を育んでいきたい」と歓迎の言葉を述べました。

鳥取砂丘の視察とその感想
その後、シファさんは鳥取砂丘を視察し、「本当に素晴らしい景色だった。馬の背を上ると日本海という素晴らしいサプライズが待っていた」と、その美しさに感激されていました。続いて、砂の美術館も視察し、鳥取県の砂を存分に体感したシファさんは、「これからの未来、鳥取と素晴らしいフレンドシップを築きたい」と友好の意向を示しました。
シファさんは、さらに「青山剛昌ふるさと館」や「三徳山」など、鳥取県を代表する観光スポットも訪れ、鳥取県の魅力を堪能しました。これにより、友好の絆がより一層強まることが期待されています。

「サンド・アライアンス」とは
「サンド・アライアンス」は、鳥取県が砂に関連するパビリオンとともに結成した友好同盟であり、万博外交の一環として、大阪・関西万博を連携して盛り上げる取り組みです。この同盟は、大阪・関西万博で唯一のパビリオン間同盟であり、現在、鳥取県を含む3地域が加盟しています。
今後は、パビリオンや本県への訪問を促す「砂ンプラリー(SAND QUEST)」や、鳥取砂丘ビジターセンターでの加盟国の紹介を7月1日から開始する予定です。これにより、さらなる交流が進むことが期待されています。

鳥取県ゾーンの魅力
鳥取県ゾーンのテーマは、「まんが王国とっとり」、「鳥取砂丘をはじめとする特徴的な自然」、そして「鳥取の文化がはぐくんだ豊かな食」です。このゾーンでは、鳥取県出身の漫画家である青山剛昌氏(名探偵コナン)、水木しげる氏(ゲゲゲの鬼太郎)、谷口ジロー氏(遥かな町へ)などの作品を紹介し、海外で出版された作品や特有の展示も行っています。
また、鳥取砂丘の砂を使用した「鳥取無限砂丘」では、虫眼鏡型デバイスを使って砂の上を歩くことで、鳥取県の特産物や観光地が現れる体験が提供されます。時間になるとプロジェクションマッピングが始まり、鳥取県の自然や文化を映像で体感できる空間となっています。

ヨルダン館の魅力
ヨルダン館では「時を紡ぐ」をテーマに、日本人アーティストとの協業を行っています。ヨルダンの「風土・味・香り」を通じて、中東の魅力を伝えることを目的としています。特に、360度のシアタールームでは実際の砂漠の砂を22トン使用し、ヨルダンの歴史を体験することができます。
また、死海のエッセンスを体感できる特別なスパエリアも設けられており、歴史と現代性が交じり合う独自の空間を提供しています。これにより、訪れる人々はヨルダンの文化や伝統を深く理解することができるでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 大阪・関西万博 |
友好同盟名 | サンド・アライアンス |
訪問日 | 2025年5月25日 |
訪問者 | ヨルダン館 シファ政府代表代行 |
主な視察場所 | 鳥取砂丘、青山剛昌ふるさと館、三徳山 |
鳥取県ゾーンのテーマ | まんが王国とっとり、鳥取砂丘、豊かな食文化 |
ヨルダン館のテーマ | 時を紡ぐ |
以上のように、鳥取県とヨルダンの友好関係は、万博を通じて深まっており、今後のさらなる交流が期待されます。鳥取県の自然や文化を体験しながら、国際的な友好を育む場として、非常に意義深い取り組みとなっています。