2025年5月17日開催のIZUMIOTSU WELL-BEING EXPO2025にOiTrが出展し生理用品無料提供を体験展示

IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO2025出展

開催日:5月17日

IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO2025出展
OiTrってどんなサービスなの?
OiTrは女性個室トイレに生理用ナプキンを無料で常備し提供する日本初のサービスで、現在全国303施設に設置されている安心のインフラです。
今回の大阪ウィークでOiTrは何をしたの?
2025年5月17日のIZUMIOTSU WELL-BEING EXPO2025でOiTrアプリの体験型展示を行い、来場者が無料で生理用品を受け取り社会的意義を伝えました。

OiTrが大阪・関西万博「大阪ウィーク」に出展

オイテル株式会社は、2025年5月17日(土)に開催された「IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO2025」に出展しました。このイベントは大阪・関西万博の「大阪ウィーク」の一環として泉大津市が主催するもので、地域発の社会課題解決モデルを国内外に発信することを目的としています。オイテルは、ウェルビーイング社会の実現を目指し、市民の健康とウェルビーイング向上をテーマにした体験型の展示を通じて、生理用品のインフラ化の重要性を伝えました。

OiTrが大阪・関西万博「大阪ウィーク」泉大津市主催の「IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO2025」に出展 画像 2

OiTrについて

OiTrは、全国の商業施設、学校、オフィス、公共施設の女性個室トイレに生理用ナプキンを常備し、無料で提供する日本初のサービスです。このサービスは、2021年10月に泉大津市役所や泉大津市立図書館「SHEEPLA」に導入され、現在では全国28都道府県の303施設に、3,421台のディスペンサーが設置されています。これにより、より多くの女性が安心して生理用品を利用できる環境が整いつつあります。

OiTrの公式サイトでは、サービスの詳細や設置場所の情報が提供されています。興味のある方はぜひご覧ください。

OiTr公式サイト

OiTrが大阪・関西万博「大阪ウィーク」泉大津市主催の「IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO2025」に出展 画像 3

出展の背景と意義

オイテル株式会社は、泉大津市と2021年10月28日に「社会課題の解決に寄与する取り組みの創出と、地域社会の発展及び市民サービスの向上」を目的とした包括連携協定を締結しています。この協定に基づき、今回の出展は泉大津市が掲げるウェルビーイング推進のビジョンとOiTrの取り組みが重なり実現しました。

当日は、泉大津市長の南出賢一氏がOiTrブースを訪れ、力強い応援とともに本取り組みに対する期待を寄せてくださいました。また、泉大津市市民生活部の寺内基将氏にも展示運営にご尽力いただき、地域行政との協働が実感できる意義ある場となりました。

OiTrが大阪・関西万博「大阪ウィーク」泉大津市主催の「IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO2025」に出展 画像 4

IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO2025の展示内容

OiTrのブースでは、来場者がOiTrアプリをその場でダウンロードし、展示したOiTr(ディスペンサー)から生理用ナプキンを無料で受け取る体験を実施しました。この体験を通じて、生理用品の無料提供がどのように安心と利便性をもたらすのかを来場者に直感的に理解していただくことを目的としています。

展示運営には、花王グループカスタマーマーケティング株式会社の小泉峻氏にもご協力いただきました。来場者との対話やサポートを通じて、生理のある人への理解促進とウェルビーイングへの共感が広がる貴重な時間となりました。

あいにくの悪天候にもかかわらず、多くの方がイベントに来場し、OiTrのブースではその場でアプリをダウンロードし、ナプキンの受け取り体験を行いました。来場者からは「職場や学校にもこのようなサービスがあれば」「自分の街にも設置してほしい」といった声が多く寄せられ、サービスの社会的意義への強い共感が伺えました。

OiTrが大阪・関西万博「大阪ウィーク」泉大津市主催の「IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO2025」に出展 画像 5

今後の展望と地域との共創

今回の出展を通じて、泉大津市との連携の深化だけでなく、他自治体との協業機会創出や教育・医療機関への展開に向けた新たな接点を得ることができました。オイテル株式会社は、「トイレットペーパーのように、生理用品が常備される社会」を目指し、誰もが安心して過ごせる日常環境の実現に貢献していく所存です。

今後も地域との共創をさらに推進し、より多くの人々にOiTrのサービスを届けることを目指します。

会社概要とお問い合わせ先

オイテル株式会社の会社概要は以下の通りです。

  • 会社名:オイテル株式会社
  • 所在地:〒160-0004 東京都新宿区四谷3-2-1 フロントプレイス四谷 2F
  • 代表者:代表取締役 﨑山 真
  • 設立:2016年11月1日
  • 事業内容:IoT事業
  • URL:https://www.oitr.jp

「OiTr(オイテル)」のディスペンサーの設置導入や、女性個室トイレ広告メディア「OiTr ads(オイテル・アズ)」への広告出稿に関するお問い合わせは、以下のリンクからお願いいたします。

お問い合わせフォーム

まとめ

今回の「IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO2025」におけるOiTrの出展は、地域との協力を通じて生理用品のインフラ化を推進する重要な一歩となりました。以下にこの記事で紹介した内容をまとめます。

項目 詳細
イベント名 IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO2025
出展日 2025年5月17日
主催 泉大津市
サービス内容 生理用ナプキンの常備・無料提供
設置施設数 303施設(2025年4月時点)
連携協定締結日 2021年10月28日

このように、オイテル株式会社は持続可能な社会の実現に向けて、地域との共創を通じて新たな価値を創出していきます。