6月5日から放送開始!ベストヒットUSA45周年記念ファンイベントの全貌を振り返る

ベストヒットUSA45周年放送

開催期間:6月5日〜6月19日

ベストヒットUSA45周年放送
ベストヒットUSAの45周年記念イベントってどんな内容?
80年代の洋楽が現代に与えた影響をテーマに、小林克也や湯川れい子、岡村靖幸、ピーター・バラカンが熱く語る初のファンイベントの模様を3週連続で放送します。
放送はいつどこで見られるの?
2025年6月5日、12日、19日の木曜日、毎週夜11時30分から深夜0時までBS朝日で放送されます。各回は特集ゲストによる内容でファン必見です。

番組45周年の記念イベント「ベストヒットUSA ポップ・サミット・パーティー!」の放送決定

2025年5月26日、株式会社BS朝日からの発表により、伝説の洋楽番組「ベストヒットUSA」が45周年を迎え、初のファンイベント「ベストヒットUSA ポップ・サミット・パーティー!」の放送が決定しました。このイベントは、80年代の音楽が現代の音楽に与えた影響をテーマに、VJを務める小林克也や湯川れい子、岡村靖幸、ピーター・バラカンが熱く語る内容となっています。

イベントは6月5日、12日、19日の木曜日に、毎週11時30分から深夜0時までの時間帯で放送されます。特に、6月5日は「湯川れい子SP」、12日は「岡村靖幸SP」、19日は「ピーター・バラカンSP」として、それぞれの特集が組まれています。

番組45周年にして初!観客を招いたファンイベント「ベストヒットUSA ポップ・サミット・パーティー!」放送決定! 画像 2

ファンの熱気に応えた初のイベント

「ベストヒットUSA」は1981年にテレビ朝日で始まり、2003年からはBS朝日で放送を継続しています。45周年を迎えた今年、東京国際フォーラムで開催された初のファンイベントは、わずか3日でチケットが完売するほどの人気を誇り、当日券も即完売となるなど、ファンの熱気が伝わってきました。

会場では、この日限定のオリジナルグッズの販売ブースにも長蛇の列ができ、ファンたちが待ち望んだこのイベントに大勢駆けつけました。イベントの模様は、放送を通じて視聴者に届けられることになります。

80年代の音楽の影響を振り返る

イベントがスタートする前、スクリーンには“AI小林克也”が登場し、会場に向けて注意事項を伝えるシーンがありました。この瞬間、会場は一気に80年代にタイムスリップし、続いて本物の小林が「ベストヒットUSA」のコールとともに登場し、観客から大歓声が上がりました。

ゲストの湯川れい子、岡村靖幸、ピーター・バラカンと共に、80年代のヒット曲を振り返りながら、当時の音楽が現代のミュージックシーンに与えた影響について語り合いました。80年代には、ネットが普及していない時代において、洋楽情報を得るための貴重な番組として多くの若者に支持されました。

湯川れい子の80年代ソング紹介

イベントでは「湯川れい子が選ぶ80年代ソング」というコーナーが設けられ、湯川がオススメする80年代を象徴する10曲が紹介されました。その中で、マイケル・ジャクソンの「スリラー」が外せない理由を熱く語りました。

  • マイケル・ジャクソン「スリラー」
  • シンディ・ローパー「Girls Just Want To Have Fun」
  • ザ・ポリス「Every Breath You Take」

湯川は、シンディとの思い出や、プリンスに関する貴重なエピソードも披露しました。彼女の話の流れから、ピーターがプリンスのライブやアルバム制作秘話についても語る場面がありました。

音楽の変遷とその影響

岡村靖幸は、80年代から90年代の音楽の違いについて小林らに問いかけ、80年代のミュージックビデオがポジティブであったのに対し、90年代にはグランジロックが流行したことを指摘しました。彼は「Cry」という曲をセレクトし、その魅力についても語りました。

また、小林は岡村に「プリンスみたいと言われるが、全然違う」と水を向け、岡村が選んだ曲「Batdance」についても振り返りました。このように、80年代の音楽のスタートを振り返りながら、参加者たちの思い出やエピソードが次々と語られました。

音楽の未来とその重要性

イベントの後半では、参加者たちが現代音楽についてのトークを展開しました。岡村は、2000年以降の音楽の単純化について懸念を示し、ヒップホップの台頭がその背景にあるのではないかと指摘しました。

湯川は、テイラー・スウィフトの曲について疑問を投げかけ、ピーターがそれに対して感じていることを語りました。現在の日本のミュージックシーンについても意見が交わされ、湯川は藤井風の存在を高く評価しました。

最後に、小林が番組が続いていくことを約束し、岡村は「この番組に影響を受けたので、今日はその恩返しの気持ちで来た」と感謝の意を示しました。湯川も「音楽だけは絶対に無くならないと思う」と希望を込めて語り、イベントは盛況のうちに終了しました。

番組概要と放送情報

番組名 ベストヒットUSA
放送日時 6月5日・12日・19日(木)よる11時30分~深夜0時
放送局 BS朝日
CAST VJ:小林克也 ゲスト:湯川れい子、岡村靖幸、ピーター・バラカン
制作 BS朝日
制作協力 JCTV
プロデューサー 川岸才門(BS朝日)
公式HP https://www.bs-asahi.co.jp/usa/

このように、80年代の音楽が現代に与えた影響や、参加者たちの熱い思いが詰まったイベントの模様は、ファンにとっても貴重な体験となるでしょう。音楽の力が今後も続いていくことを願いながら、放送を楽しみに待つことができるでしょう。

参考リンク: