四国水族館の新たな魅力!5月24日からエイくんぬいぐるみくじ販売開始
ベストカレンダー編集部
2025年5月24日 16:45
エイくんくじ販売
開催日:5月24日

四国水族館オリジナルぬいぐるみくじ『エイくん』の登場
香川県に位置する四国水族館では、2025年5月24日より、必ず当たるオリジナルぬいぐるみくじ『エイくん』が販売開始されました。この新しいくじは、四国水族館の人気キャラクターである「エイくん」をテーマにしたもので、来館者にとって魅力的な商品となっています。
「エイくん」は、四国水族館の宣伝隊長であり、シュモクザメの男の子「しゅこくん」の友達として親しまれているキャラクターです。館内のミュージアムショップでは、エイくんをモチーフにした多様な商品も販売されており、その可愛らしさは多くのファンを魅了しています。

ぬいぐるみくじの特徴と景品
今回の『エイくん』くじは、特等から3等までの3種類のサイズのぬいぐるみが必ず当たるという特徴があります。これにより、来館者はどのサイズのぬいぐるみが当たるかを楽しむことができます。
景品としては、以下のような人気の生きもののぬいぐるみが用意されています。
- ウミガメ
- チンアナゴ
- イルカ
- カワウソ
- ペンギン
- アザラシ
このような人気の生きものたちのぬいぐるみは、絶対に当たるということから、非常に高い人気を誇っています。今回新たに加わった「エイくん」のぬいぐるみも、肌触りが良く、どのサイズが当たってもその愛らしさを存分に楽しむことができるでしょう。

販売情報と価格
『エイくん』ぬいぐるみくじは、四国水族館の本館棟2階にある「龍宮の宴」で販売されています。以下に、販売に関する詳細情報をまとめます。
販売場所 | 販売価格 | サイズ |
---|---|---|
四国水族館本館棟2階 龍宮の宴 | 1回 1,500円(税込) |
|
このように、1回のくじ引きで1,500円(税込)という手頃な価格で、どのサイズのぬいぐるみが当たるかのワクワク感を楽しめるのが魅力です。
四国水族館の概要
四国水族館は、2020年に香川県宇多津町にオープンした水族館で、「四国水景」をテーマに約400種の生きものを展示しています。生きものの展示だけでなく、四国の文化や地域の人々の営みを環境として水槽内で表現しているのが特徴です。来館者は、四国に住んでいる方は地域の水の景色の豊かさを再発見し、四国以外から訪れる方は四国を巡りたくなるような体験ができます。
以下は四国水族館の基本情報です。
項目 | 詳細 |
---|---|
所在地 | 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4 |
営業時間 | 9:00~18:00(最終入館は17:30) |
入館料 | 大人(高校生・16歳以上)2,600円、小中学生1,400円、幼児(3歳以上)700円、3歳未満無料 |
アクセス | JR宇多津駅から約1km(徒歩約12分)、坂出I.Cまたは坂出北I.Cから約10分 |
TEL | 0877-49-4590 |
WEBサイト | 四国水族館公式サイト |
四国水族館は、地域の魅力を感じることができる場所であり、訪れる人々に新たな発見を提供しています。
まとめ
四国水族館の新たな試みとして登場した『エイくん』ぬいぐるみくじは、必ず当たるという特性から多くの人々に支持されています。エイくんをはじめとした可愛らしい生きもののぬいぐるみが楽しめるこの機会を、ぜひお見逃しなく。また、四国水族館自体も多様な生きものや地域文化を体験できる魅力的なスポットです。
以下に、今回紹介した内容を整理しました。
内容 | 詳細 |
---|---|
商品名 | 『エイくん』ぬいぐるみくじ |
販売場所 | 四国水族館本館棟2階 龍宮の宴 |
販売価格 | 1回 1,500円(税込) |
サイズ | 特等、2等、3等の3種類 |
所在地 | 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4 |
営業時間 | 9:00~18:00(最終入館は17:30) |
入館料 | 大人2,600円、小中学生1,400円、幼児700円 |
これらの情報を参考に、四国水族館を訪れ、『エイくん』ぬいぐるみくじを楽しんでみるのはいかがでしょうか。
参考リンク: