てのべたかだやが5月27日から万博で限定かき氷「古都華大福」提供
ベストカレンダー編集部
2025年5月24日 10:27
奈良フェス特別メニュー
開催期間:5月27日〜5月29日

奈良のそうめん専門店「てのべたかだや」が2025年大阪・関西万博で特別メニューを提供
素麺発祥の地である三輪に位置する「てのべたかだや」は、2025年5月27日(火)から29日(木)まで、大阪・関西万博の奈良県催事「ALL NARA FESTIVAL」にて、限定かき氷メニュー「古都華大福」を販売します。このイベントは、奈良の伝統文化や芸能を体験できる機会として、多くの来場者が期待しています。
「てのべたかだや」は、株式会社マル勝髙田商店が運営するそうめん専門店で、厳選した素材を使用した料理を提供しています。特に、奈良県の食材を使用した独創的なメニューは、地元の文化を反映したものとなっています。

万博での「ALL NARA FESTIVAL」について
「ALL NARA FESTIVAL」は、奈良の伝統文化を現代に伝えるイベントであり、万博の入場チケットを持っている方は誰でも参加可能です。この催事では、奈良の歴史や文化を体感できるパフォーマンスが行われます。
イベントの詳細は以下の通りです:
- 日程:2025年5月27日(火)~29日(木)
- 会場:EXPO アリーナ「Matsuri」
- 開催時間:13:00~20:30(開場27日12:10、28-29日12:00)
このイベントは、奈良の伝統文化を楽しむ貴重な機会となることでしょう。

「てのべたかだや」の特別メニュー「古都華大福」
「古都華大福」は、奈良のいちご「古都華」を使用したかき氷で、さらに西善の小豆を自家製餅蜜で包み込んだ一品です。このメニューは、2025年5月27日(火)に限定販売され、価格は1,000円(税込)です。
「てのべたかだや」では、素麺の新しい食べ方を提案することに力を入れており、かき氷もその一環として位置づけられています。自家製シロップや、奈良市唯一の製氷業者である日の出製氷の純氷を使用しており、夏だけでなく四季を通じて楽しめるメニューを展開しています。

「てのべたかだや」の店舗情報とメニュー
「てのべたかだや」は、奈良県桜井市に位置し、素麺を中心とした多彩なメニューを提供しています。店舗の詳細は以下の通りです:
- 住所:奈良県桜井市芝374-1
- 電話番号:0120-38-3876
- 営業時間:9:00~17:00(お食事11:00~LO16:00、飲み物・甘味10:00~LO16:30)
- 定休日:水曜日・年末年始
- 公式HP:https://www.tenobetakadaya.com/
店舗では、素麺を中心とした料理に加え、季節ごとの新メニューも提供されています。特に「大和かき氷」シリーズは、厳選素材を使った自家製シロップと特製ミルクエスプーマを組み合わせた人気メニューです。

株式会社マル勝髙田商店の歴史と理念
株式会社マル勝髙田商店は、奈良の三輪で1300年にわたり素麺の製造・販売を行ってきました。まもなく創業100周年を迎える同社は、素麺を通じて日本の食文化を支えてきた歴史があります。
同社は、安心・信頼の「モノ」を提供するだけでなく、素麺を通じて四季の魅力をお客様に感じてもらう「コト」の提供を目指しています。新しい食べるシーンを生み出すことをコンセプトに、時代に合わせた商品開発に挑戦しています。
イベント名 | 日程 | 会場 | 特別メニュー | 価格 |
---|---|---|---|---|
ALL NARA FESTIVAL | 2025年5月27日~29日 | EXPO アリーナ「Matsuri」 | 古都華大福 | 1,000円(税込) |
以上の情報を通じて、奈良の伝統文化や美食を楽しむ機会が提供されることがわかります。特に「てのべたかだや」の「古都華大福」は、新しい食体験を提供する一品として、多くの人々に親しまれることでしょう。
参考リンク: