5月28日から名鉄百貨店で開催!山形県の観光と物産展で特産品を堪能
ベストカレンダー編集部
2025年5月23日 14:50
山形県の物産展
開催期間:5月28日〜6月3日

第52回 山形県の観光と物産展の概要
名鉄百貨店本店にて、2025年5月28日(水)から6月3日(火)まで「第52回 山形県の観光と物産展」が開催されます。このイベントでは、山形県が誇る旬の食材や地元の特産品が一堂に集結し、訪れる人々に山形の魅力を伝える機会となります。
開催場所は名鉄百貨店本店の本館7階催場で、営業時間は10時00分から20時00分までとなっており、最終日は18時に閉場します。出店店舗数は合計39店舗で、その内訳は食品36店舗、工芸3店舗です。

山形の旬を楽しむ食材とスイーツ
山形県は、甘酸っぱく上品な味わいのさくらんぼが特に有名です。この物産展では、以下のようなさくらんぼ関連商品が取り揃えられています。
- 上山〈髙橋フルーツランド〉のさくらんぼ「佐藤錦」(180g・1パック) 1,728円から
- 東根〈やまがた鳳凰倶楽部〉のさくらんぼ「佐藤錦」(150g・1パック) 2,160円から
- 上山〈のら農園〉のさくらんぼサンド(1個) 各600円
- 上山〈ハタケスタイル〉のさくらんぼパフェ(1個) 1,320円
- 上山〈ハタケスタイル〉のさくらんぼシェイク(1杯) 660円
これらのさくらんぼを使用したスイーツは、山形の風味を存分に楽しむことができる逸品です。また、さくらんぼだけでなく、山形の他の名物料理やスイーツも多彩に用意されています。

山形のグルメが大集結
山形県の美味しい食材を使った料理も多く取り揃えられています。特に注目すべきは以下の商品の数々です。
- 米沢〈新杵屋〉の牛肉どまん中(1折) 1,480円
- 米沢牛牛肉どまん中(1折)★各日30折限り 2,000円
- 天童〈なごみ農産〉の山形牛三昧弁当(1個) 2,484円
- 山形〈TAKAHASHI BEEF FARM〉の山形牛ローストビーフ(180g) 4,860円
- 米沢〈米沢琥珀堂〉の米沢牛スペシャルメンチ(1個) 638円
- 高畠〈後藤屋〉の山形名物いも煮(1杯) 972円
これらの料理は、山形の豊かな自然が育んだ食材をふんだんに使用しており、訪れる人々に満足感を提供します。

山形のスイーツと地酒
甘くて美味しい山形のスイーツも見逃せません。以下にいくつかのスイーツを紹介します。
- 山形〈きねや菓寮〉のリップルパイ(5個) 1,404円
- 南陽〈菓子工房 白いくも〉のまた降り出した雪のよう(1個) 各260円
- 上山〈中條屋〉の中條饅頭 黒白詰合せ(8個) 1,240円
さらに、山形県の地酒も豊富に取り揃えられており、以下のような商品が販売されます。
- 〈山形県酒類卸〉の山形銘酒ワンカップ地酒24本セット(180ml×23本、200ml×1本) 8,200円
- 高畠〈高畠ワイン〉のワイナリーショップ限定ワイン2本組 3,800円
これらの地酒は、山形の風土が育んだ味わい深いお酒で、食事と一緒に楽しむことができます。

イベントの詳細と注意事項
「第52回 山形県の観光と物産展」は、名鉄百貨店本店にて開催され、山形の魅力を存分に体験できる貴重な機会です。以下にイベントの詳細をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催場所 | 名鉄百貨店本店[本館]7階催場 |
開催期間 | 5月28日(水)~6月3日(火) |
営業時間 | 10時00分~20時00分(最終日は18時閉場) |
出店店舗数 | 計39店舗(食品:36店舗、工芸:3店舗) |
注意事項 | 出店中止や商品入荷遅れの可能性あり |
また、催場ではスマホ決済は利用できないため、現金での支払いを準備することが推奨されます。写真は調理例やイメージであり、実際の商品とは異なる場合があります。
名鉄百貨店本店は、愛知県名古屋市中村区名駅一丁目2番1号に位置し、電話番号は052-585-1111(代表)です。営業時間は10時00分~20時00分ですが、一部売場の営業時間が異なる場合がありますので、事前に確認が必要です。
このイベントを通じて、山形の魅力を再発見し、地元の特産品を楽しむ良い機会となるでしょう。