5月27日から開催!AI HEROES COLLECTIONでAIと防災の最前線を体感

AI HEROES COLLECTION開催

開催期間:5月27日〜5月28日

AI HEROES COLLECTION開催
AI HEROES COLLECTIONってどんなイベント?
AI HEROES COLLECTIONは、大阪・関西万博で開催されるイベントで、AIを活用した社会課題解決の事例を紹介する新たな祭典です。
防災メタバース・AIの発表では何が行われるの?
防災メタバース・AIの発表では、自治体や防災教育でのAI活用事例を紹介し、防災への具体的な応用についてトークセッションが行われます。

AIと社会課題解決のヒーローたちが集結する「AI HEROES COLLECTION」

2025年5月27日(火)・28日(水)の2日間にわたり、大阪・関西万博にて「AI HEROES COLLECTION(通称:アイコレ)」が開催されることが決定しました。このイベントは、AIと防災メタバースを活用した社会課題解決の最前線を発信するもので、次世代のヒーローたちが大阪に集結します。

主催はAI Agency株式会社で、生成AI分野を牽引する著名人や実力派AI企業が参加します。特に注目されるのは、初日の「AI HEROES COLLECTION」と、翌日の「防災メタバース・AIの発表」で、これらは万博公式イベント「メタバース・XR・AIアワード」および「防災万博」の一環として行われます。

AI × 社会課題解決のヒーローたちが大阪・関西万博に集結!「AI HEROES COLLECTION(アイコレ)」&「防災メタバース・AIトークセッション」開催決定 画像 2

イベント概要と目的

本イベントの目的は、日本発祥のAIプロダクトや課題解決型イノベーションを世界に発信することです。特に、クリエイティブ、アート、教育などの文化と知の創造領域に携わる挑戦者たちに焦点を当てています。1日目の「AI HEROES COLLECTION」では、AIを活用した最先端のプロダクトや社会実装事例をフォーラム形式で紹介します。

2日目の「防災メタバース・AIの発表」では、自治体や防災教育、地域社会と連携したメタバースの活用事例を紹介し、地域課題に根ざしたAI導入の最新事例と防災への活用についてのトークセッションが行われます。このように、イベントは社会課題解決に向けた具体的な取り組みを発信する場として位置づけられています。

AI × 社会課題解決のヒーローたちが大阪・関西万博に集結!「AI HEROES COLLECTION(アイコレ)」&「防災メタバース・AIトークセッション」開催決定 画像 3

開催日程とプログラム詳細

以下に、イベントの詳細な日程とプログラム内容を示します。

日付 時間 プログラム
5月27日(火) 16:00~17:00 AI HEROES COLLECTION(アイコレ)
5月28日(水) 17:15~18:30 防災メタバース・AIの発表

会場は、EXPO2025大阪・関西万博の夢洲会場内にあるEXPOホールシャインハットで行われます。共催には株式会社Meta HeroesとAI Agency株式会社が名を連ね、来場者数は1600名を予定しています。

AI × 社会課題解決のヒーローたちが大阪・関西万博に集結!「AI HEROES COLLECTION(アイコレ)」&「防災メタバース・AIトークセッション」開催決定 画像 4

「AI HEROES COLLECTION」の特徴と見どころ

「AI HEROES COLLECTION」は、AIを活用した社会課題解決のためのプロダクトや事例を紹介する新たな祭典です。特に注目すべきは、オープニング映像や音楽が100%生成AIによって制作されている点です。来場者は、視覚と聴覚の両面からAIのクリエイティブな可能性を体感することができます。

また、キーノート登壇者には、SNS総フォロワー数250万人を超える起業家・タレントのくりえみ氏や、AiHUB株式会社のCTOである新井モノ氏が名を連ねています。これに加えて、ピッチ登壇者として、Kanda Quantam株式会社の代表取締役元木大介氏や、一般社団法人教育AI活用協会の佐藤雄太氏が参加します。

AI × 社会課題解決のヒーローたちが大阪・関西万博に集結!「AI HEROES COLLECTION(アイコレ)」&「防災メタバース・AIトークセッション」開催決定 画像 5

防災メタバース・AI発表の内容と目的

5月28日(水)に行われる「防災メタバース・AIの発表」では、教育現場や地方自治体におけるAI導入の最新事例を紹介し、地域課題に根ざしたAI導入の実践例を通じて、防災への活用方法について議論します。

このセッションでは、「教えられる防災」から「主体的に学びたくなる防災」への転換を目指し、仮想空間での地震避難シミュレーションや映画とのコラボレーションによる防災クイズマップなど、楽しさと実効性を兼ね備えた学びの場を提供します。

プログラム 内容
1. 地震防災メタバース in 大阪北摂 地震発生前から避難の流れを体験できるシミュレーションコンテンツ
2. 防災対策シミュレーションの公開 仮想空間での災害を疑似体験するシミュレーション
3. 映画『少年と犬』とのコラボレーション オリジナルメタバースマップの公開
4. トークセッション 地域課題に根ざしたAI導入の最新事例と防災への活用について

これらのプログラムを通じて、参加者は最新のテクノロジーがどのように防災に寄与するのかを深く理解し、実践的な知識を得ることができます。

AI × 社会課題解決のヒーローたちが大阪・関西万博に集結!「AI HEROES COLLECTION(アイコレ)」&「防災メタバース・AIトークセッション」開催決定 画像 6

参加方法と注意事項

本イベントは全席着席制で、座席数が限られています。残りの座席は一般来場者向けに開放されますが、満席の場合は入場できない可能性があります。確実な入場のために、座席予約フォームからの申し込みが推奨されています。また、メディアの取材希望者も同様に予約が必要です。

なお、大阪・関西万博への入場には別途「万博入場チケット」の購入が必要です。チケットを持っていない場合、座席予約が成立していても会場には入場できませんので注意が必要です。

AI × 社会課題解決のヒーローたちが大阪・関西万博に集結!「AI HEROES COLLECTION(アイコレ)」&「防災メタバース・AIトークセッション」開催決定 画像 7

まとめ

2025年5月27日(火)・28日(水)に開催される「AI HEROES COLLECTION」および「防災メタバース・AIの発表」は、AIと社会課題解決に関する最新の取り組みを体感できる貴重な機会です。以下に、イベントの主要な情報を整理しました。

イベント名 日程 会場 参加方法
AI HEROES COLLECTION 5月27日(火)16:00~17:00 EXPO2025大阪・関西万博 夢洲会場内 座席予約が必要
防災メタバース・AIの発表 5月28日(水)17:15~18:30 EXPO2025大阪・関西万博 夢洲会場内 座席予約が必要

このイベントを通じて、AIと防災に関する新たな知見を得ることができるでしょう。興味のある方は、ぜひ参加を検討してみてください。

参考リンク: