2025年7月25日、テルモンのヴィンテージを味わう特別なディナーイベント開催

テルモンメーカーズディナー

開催日:7月25日

テルモンメーカーズディナー
テルモンのメーカーズディナーってどんなイベント?
テルモンの熟成シャンパンを味わう特別なディナーで、異なるヴィンテージを飲み比べる貴重な機会です。
イベントはいつどこで開催されるの?
2025年7月25日に大阪のCuvée J2 Hôtel Osakaで開催されます。

特別な一夜を演出する「ブラン・ド・ブラン・ヴィノテーク」飲み比べイベント

2025年5月22日、大阪・心斎橋に位置する「Cuvée J2 Hôtel Osaka by 温故知新」では、フランス・シャンパーニュ地方の名門メゾン「テルモン(TELMONT)」を迎えたメーカーズディナーが開催されます。このイベントでは、特別なプレステージ・キュヴェ「ブラン・ド・ブラン・ヴィノテーク」の2006年と2013年の2つの熟成ヴィンテージを同時に楽しむことができます。

この一夜限りの体験は、テルモンのセラーで15年以上熟成されたシャルドネ100%の特別なワインを味わえる貴重な機会です。異なる熟成期間が生み出す風味の違いを一度に味わえる場は国内でもほとんど例がなく、シャンパーニュの奥深い世界を知るための絶好のチャンスです。

【Cuvée J2 Hôtel Osaka】テルモンの至高の熟成を愉しむ「ブラン・ド・ブラン・ヴィノテーク」を飲み比べ、一夜限りのメーカーズディナーを開催 画像 2

テルモンの哲学とサステナビリティ

テルモンはサステナブルな哲学を持ち、その精神が表れたワインを提供しています。今回のディナーでは、テルモン ブランドアンバサダーの佐々木由美氏が来館し、メゾンのストーリーやサステナビリティに関する取り組みを語ります。参加者は、シャンパーニュの魅力を深く理解するための貴重な体験を得ることができます。

テルモンが提供するラインナップには、以下のような特別なキュヴェが含まれています:

  • テルモン レゼルブ・ド・ラ・テール:有機農法への移行中の区画のブドウを使用した、静謐かつ力強い味わい。
  • テルモン レゼルブ・ロゼ:熟成の深みと華やかさを兼ね備えた、しなやかな果実味とミネラル感。
  • テルモン サン・スフル 2013:酸化防止剤を一切加えず自然の力に委ねた、透明感と奥行きを持つ希少なワイン。
  • ブラン・ド・ブラン・ヴィノテーク 2006:18年以上熟成されたシャルドネの最高峰、秘蔵キュヴェ。
  • ブラン・ド・ブラン・ヴィノテーク 2013:フレッシュさと深みが共存する美しい熟成のワイン。
【Cuvée J2 Hôtel Osaka】テルモンの至高の熟成を愉しむ「ブラン・ド・ブラン・ヴィノテーク」を飲み比べ、一夜限りのメーカーズディナーを開催 画像 3

イベントの詳細と参加方法

テルモンメーカーズディナーは、2025年7月25日(金)に開催されます。イベントの詳細は以下の通りです:

開催日 2025年7月25日(金)
時間 18:30 受付 / 19:00 一斉スタート
会場 Cuvée J2 Hôtel Osaka 2階「AWA SUSHI 泡鮨」
内容 ブラン・ド・ブラン・ヴィノテークの飲み比べ、テルモンのラインナップ、ディナーコース、トークセッション
料金 メーカーズディナーのみ参加の場合:1名様 50,000円(税込)

宿泊プランも用意されており、2名1室、1泊2食付きで1名様あたり83,800円(税込)からの料金で提供されます。宿泊プランには、洋食または和食のご朝食が含まれています。

【Cuvée J2 Hôtel Osaka】テルモンの至高の熟成を愉しむ「ブラン・ド・ブラン・ヴィノテーク」を飲み比べ、一夜限りのメーカーズディナーを開催 画像 4

Cuvée J2 Hôtel Osakaの特徴と施設情報

Cuvée J2 Hôtel Osakaは、11の名門シャンパーニュ・メゾンと提携し、世界初のオフィシャル・シャンパン・ホテルとして開業します。各客室は、世界的建築家・小川晋一氏が手掛けたミニマルで洗練されたデザインで、シャンパーニュ文化を体感できる特別な空間が広がります。

施設の基本情報は以下の通りです:

施設名 Cuvée J2 Hôtel Osaka by 温故知新
所在地 大阪市中央区南船場2丁目6-7
開業日 2024年1月13日
客室数 全11室
総支配人 佐長 東彦

アクセスは、大阪メトロ心斎橋駅から徒歩7分、長堀橋駅から徒歩4分と便利で、観光にも適した立地です。

この特別なメーカーズディナーは、シャンパーニュの魅力を深く味わう機会となるでしょう。テーブルを囲む仲間と共に、贅沢なひとときを楽しむことができるイベントです。詳細については、公式サイトや予約ページからご確認ください。

参考リンク: