高専キャラバン2025が5月21日からスタート!現役高専生向けキャリアイベント
ベストカレンダー編集部
2025年5月21日 12:27
高専キャラバン2025開幕
開催日:5月21日

現役高専生向けキャリアイベント「高専キャラバン2025」開幕
フラー株式会社、株式会社プロッセル、株式会社みらいスタジオは、現役高専生を対象としたキャリアイベント「高専キャラバン2025」を開催することを発表しました。このイベントは、高専生が自身のキャリアに対して前向きに考える機会を提供することを目的としています。
イベントのテーマは「変えること」「変わること」楽しめる人を変わりものと呼びたいです。このテーマは、進路選択に際してキャリアの決定打や情報不足に悩む高専生に向け、高専出身の先輩が自身の経験やキャリアの意思決定について語ることで、参加者に「自分もこんな人になってみたい」「自分の将来は明るい」と感じてもらうことを目指しています。

開催概要とプログラム
「高専キャラバン2025」は、2025年5月21日に長岡高専を皮切りに、全国各地の高専で開催される予定です。具体的な開催校やプログラム内容は随時アップデートされるため、公式サイトやSNSをチェックすることが推奨されます。
プログラムの一環として、高専卒業生によるキャリア講演が行われます。全国各地の企業で活躍する高専卒業生が登壇し、どのような活動をしているのか、そしてその背景にある高専生時代の意思決定について、等身大の視点で語ります。これにより、参加者は自身のキャリアの可能性を広げることができるでしょう。
プログラムの内容
- 高専卒業生によるキャリア講演: 各地の企業で活躍する先輩が、自身の経験をもとにキャリアの選択や意思決定について語ります。
- ネットワーキングセッション: 参加者同士や卒業生との交流を深める機会が設けられます。
- 質疑応答: 参加者が直接質問できる時間も設けられ、自身の疑問や不安を解消することができます。
フラーの取り組み
フラーは高専出身のメンバーが創業した会社であり、高専や地域への恩返しを意識した取り組みを行っています。高専キャラバンは、学生に生きた進路情報を提供し、高専生へのエールを送ることを目的としています。
フラーのミッションは「ヒトに寄り添うデジタルを、みんなの手元に。」であり、デジタルパートナー事業を通じて、顧客に寄り添い、課題解決や事業成長に貢献しています。新潟本社と柏の葉本社の二本社体制を活かし、地域の特長を最大限に活かした経営を行っています。
フラー株式会社の概要
- 会社名:
- フラー株式会社
- 所在地:
- 【柏の葉本社】千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 KOIL
【新潟本社】新潟県新潟市中央区笹口1丁目2番地 PLAKA2 NINNO - 代表者:
- 代表取締役社長 山﨑 将司
- 設立日:
- 2011年11月15日
- 事業内容:
- デジタルパートナー事業
- 公式サイト:
- https://www.fuller-inc.com/
高専キャラバンの意義と今後の展望
高専キャラバンは、高専生にとっての貴重なキャリア形成の場として位置づけられています。現役の高専生が自らの将来を考えるきっかけを提供し、高専卒業生との交流を通じて、さまざまなキャリアパスを知ることができる貴重な機会です。
フラーは、今後も高専キャラバンを通じて教育や地域貢献に積極的に取り組み、高専生が自分の未来に自信を持てるような支援を続けていくことを目指しています。
まとめ
イベント名 | 開催日 | 開催場所 | 主催者 | テーマ |
---|---|---|---|---|
高専キャラバン2025 | 2025年5月21日 | 長岡高専(以降全国各地) | フラー株式会社、株式会社プロッセル、株式会社みらいスタジオ | 「変えること」「変わること」楽しめる人を変わりものと呼びたい |
このように、「高専キャラバン2025」は高専生にとって非常に有意義なイベントであり、将来への道筋を考える上での大きな助けとなるでしょう。詳細な情報は公式サイトやSNSで随時更新されるため、ぜひ注目しておくことが重要です。