AIで顧客の声を解析!新データプラットフォーム「Kaname.ax」5月20日提供開始

Kaname.ax提供開始

開催日:5月20日

Kaname.ax提供開始
Kaname.axって何?
Kaname.axは、AIを用いて顧客の声やユーザー生成コンテンツを解析し、マーケティングに役立つインサイトを提供するデータプラットフォームです。
Kaname.axはどうやって企業を支援するの?
企業の顧客データをAIで解析し、マーケティング戦略の立案から施策実行、効果検証まで一貫して支援します。

データプラットフォーム「Kaname.ax」の提供開始

アライドアーキテクツ株式会社は、2025年5月20日13時00分に、顧客の声(VOC)やユーザー生成コンテンツ(UGC)をAIで解析し、マーケティングコミュニケーションの起点となるインサイトを提供する新たなデータプラットフォーム「Kaname.ax」のサービス提供を開始しました。このプラットフォームは、企業のマーケティングAX(AIトランスフォーメーション)を加速させることを目的としています。

「Kaname.ax」は、20年にわたり蓄積されたSNSのUGCをはじめとする顧客の声データと、マーケティングコミュニケーション領域での豊富な知見をAIによって統合・解析することで、企業が競争力を維持・強化するための支援を行います。

サービス開発の背景

近年、生活者の価値観やライフスタイルが多様化し、従来のマクロデータ分析だけでは実際のニーズや市場変化を的確に捉えることが難しくなっています。このため、UGCや購買者のレビューなど、より具体的で個別性の高いマイクロデータの収集・解析が重要視されています。企業がマーケティング領域で競争力を維持するためには、AIを活用した業務の変革が不可欠です。

アライドアーキテクツは、SNSの黎明期から生活者起点のマーケティング分析に携わり、VOCデータや施策成果データを幅広く蓄積してきました。このデータの厚みとAI技術の活用により、「Kaname.ax」を開発し、顧客の声から「起点となるインサイト」を発見し、企業のマーケティングコミュニケーション設計に活かす支援体系を整えました。

「Kaname.ax」の特徴

「Kaname.ax」は、VOCドリブンでマーケティングコミュニケーションを設計するために開発されたデータプラットフォームです。以下にその主な特徴を示します。

  • 複数のデータソースを統合
    SNS投稿、レビュー、EC購買者のアンケート、リサーチパネルの調査結果など、さまざまな顧客の声を高頻度で収集・統合し、AIで一元的に解析します。これにより、立体的な市場・顧客インサイトの分析が可能になります。
  • マーケティングフレームワークへの適応
    Who×What×Howのマーケティングフレームワークや、カテゴリーエントリーポイント(CEPs)に基づいて、データ分析結果を出力します。これにより、ブランド開発からダイレクトマーケティングまで、戦略立案や施策実行に直結するデータ活用が実現します。
  • 施策の実行・検証までの一貫支援
    分析結果に基づいた戦略立案から施策の実行・実装、クリエイティブ設計・制作、効果検証・改善までを一貫して支援します。「分析だけ」や「実行だけ」にとどまらない成果起点型の統合サポートを提供します。

導入事例

「Kaname.ax」の導入により成功を収めた企業の事例を以下に示します。

株式会社海遊館 様
来館者の生の声を基にしたCEPs分析を通じて、新たな顧客ニーズの発掘に成功しました。多様なCEPごとに最適なインフルエンサーをアテンドし、質の高いInstagram動画コンテンツを制作しました。
天藤製薬株式会社 様
EC事業への新規参入に際し、顧客の声の収集・分析が可能となり、実際のニーズや課題を把握。これによりオンラインショップへの流入増加やLPの購買率向上に成功しました。
株式会社ウィスク・イー 様
アイリッシュウイスキー「バスカー」のInstagramリール動画投稿において、CEPs分析に基づいた企画立案から動画制作までの支援を受け、通常の再生数を大幅に超える成果を記録しました。
株式会社SOYOKAZE 様
宅食サービス「kanau」では、お客様の声を基にした商品開発を行い、顧客のリアルな声を知ることができた結果、CVRが1.75倍改善し、解約率も大幅に下がりました。

今後の展開

アライドアーキテクツは、今後「Kaname.ax」をさらに進化させ、広告やLP、ブランディング、SNSマーケティングにおけるクリエイティブ領域のコンサルティングサービスを提供する予定です。また、データソースや分析手法の拡張、UI提供、連携アプリケーションやAPIのリリースなども計画しています。

「Kaname.ax」は、顧客の声を要(かなめ)に、マーケティングAXを起動するデータプラットフォームであり、AIによる高頻度なインサイト把握と成果学習を通じて、企業のマーケティングコミュニケーション設計を支援します。

項目 内容
サービス名 Kaname.ax
提供開始日 2025年5月20日
主な機能 データの収集・統合・解析、インサイトの出力、施策の実行・検証支援
導入事例 株式会社海遊館、天藤製薬株式会社、株式会社ウィスク・イー、株式会社SOYOKAZE
今後の展開 クリエイティブ領域のコンサルティングサービス、データソース・分析手法の拡張、APIのリリース等

以上が「Kaname.ax」に関する詳細情報です。顧客の声を活用したマーケティングコミュニケーションの強化が期待される新たなプラットフォームとして、企業の成長に寄与することが見込まれます。

参考リンク: