5月19日からゴジラ70周年記念!『BOUNTY HUNTERS』でデジタルフィギュア登場

ゴジラコラボ開始

開催日:5月19日

ゴジラコラボ開始
ゴジラとのコラボってどんな内容?
ゴジラ70周年を記念して、デジタルフィギュアがオンラインクレーンゲーム『BOUNTY HUNTERS』で登場し、ARで現実に投影可能です。
デジタルフィギュアはどうやって楽しむの?
獲得したデジタルフィギュアをコレクションルームに飾ったり、ARモードで現実世界に投影して写真撮影が楽しめます。

「ゴジラ」とのコラボレーションが決定

2025年5月19日、JOYBOY GAMES – FZCOのCo-Founder CEOであるKensaku Nakata氏は、同社が提供する世界初のオンラインクレーンサービス『BOUNTY HUNTERS(バウンティハンターズ)』において、「ゴジラ」とのコラボレーションが決定したことを発表しました。このコラボレーションは、「ゴジラ」シリーズの70周年を記念したものであり、歴代怪獣たちがデジタルフィギュアとして『BOUNTY HUNTERS』に登場します。

1954年に誕生した「ゴジラ」は、今や世界中のファンに愛される存在となり、その歴史は深いものがあります。今回のコラボレーションでは、特に『ゴジラ-1.0』のデジタルフィギュアが登場し、AR(拡張現実)技術を利用して、リアル空間に「ゴジラ」を呼び出すことができる新しい体験を提供します。

今夏リリース予定のエンタメオンクレBOUNTY HUNTERSで「ゴジラ」とのコラボフィギュア展開が決定! 画像 2

デジタルフィギュアの特徴と体験

今回のコラボレーションによって登場するデジタルフィギュアには、1954年の『ゴジラ』や2023年の『ゴジラ-1.0』に登場する「ゴジラ」、さらには「キングギドラ」、「モスラ」、「メカゴジラ」といった人気怪獣たちが含まれています。これらのフィギュアは、リアルフィギュアでは再現できない「映える、推し活体験」を提供します。

獲得したデジタルフィギュアは、ユーザー自身の「コレクションルーム」に飾ることができ、ARモードを活用することで、現実世界に「ゴジラ」を投影し、写真撮影を楽しむことが可能です。これにより、コレクションの楽しさが広がり、単なる所有から体験へと変化します。

今夏リリース予定のエンタメオンクレBOUNTY HUNTERSで「ゴジラ」とのコラボフィギュア展開が決定! 画像 3

AR体験の詳細

AR(拡張現実)技術を利用することで、ユーザーはスマートフォンのカメラを通じて「ゴジラ」を現実の風景に登場させることができます。自宅やお気に入りの場所で「ゴジラ」との撮影が可能となり、リアルとバーチャルが融合した新しい体験を提供します。

このAR機能は、ファンにとって新たな楽しみ方を提供し、コレクションを超えた体験を実現します。自分だけの「推しゴジラ」との思い出を作ることができるのです。

今夏リリース予定のエンタメオンクレBOUNTY HUNTERSで「ゴジラ」とのコラボフィギュア展開が決定! 画像 4

今後の展開と新情報

今回の発表に続き、今後も新たな怪獣やリリース時期に関する情報が順次発表される予定です。また、『BOUNTY HUNTERS』は国内外の人気キャラクターやブランドとのコラボレーションを多数予定しており、各IPの世界観を活かしたデジタルフィギュアを通じて、さらに多彩な体験を提供することを目指しています。

このように、ゲーム内で「遊ぶ」「集める」「飾る」「撮る」といった新しい体験を提供することで、ファンの期待に応え続けることが期待されます。

今夏リリース予定のエンタメオンクレBOUNTY HUNTERSで「ゴジラ」とのコラボフィギュア展開が決定! 画像 5

『BOUNTY HUNTERS』の特徴

『BOUNTY HUNTERS』は、次世代の推し活プラットフォームとして、オンラインクレーンゲームの進化系を提供します。スマートフォンを使用して、遠隔地のリアルなクレーンマシンを操作し、デジタルフィギュアやゲーム内キャラクター、アイテムを獲得するユニークな体験を実現します。

以下に『BOUNTY HUNTERS』の主な特徴をまとめます。

  • 対戦型オンクレ:40体以上のオリジナルキャラクターを育成し、PvP形式の対戦に挑戦
  • 人気IPとのコラボ:日本のアニメなどの人気IPと連携し、限定デジタルフィギュアを提供
  • シンクロ機能:ライバーのプレイを視聴しながら、視聴者も同じプライズを獲得できる機能
今夏リリース予定のエンタメオンクレBOUNTY HUNTERSで「ゴジラ」とのコラボフィギュア展開が決定! 画像 6

会社概要と関連リンク

JOYBOY GAMES – FZCOは、アラブ首長国連邦ドバイに本社を置く企業で、エンターテインメント型オンラインクレーンゲームを提供しています。以下は会社の詳細です。

企業名
JOYBOY GAMES – FZCO
代表者
Co-Founder CEO Kensaku Nakata
所在地
46225-001, IFZA BP, Dubai Digital Park, Dubai, UAE
公式リンク
BOUNTY HUNTERS公式サイト
X (旧Twitter)
@BountyhuntersJp
公式LINE
LINE公式アカウント

このように、JOYBOY GAMESは革新的なオンラインクレーンゲームを通じて、ファンに新たな体験を提供し続けています。

まとめ

今回の発表を受けて、以下の内容が明らかになりました。

内容 詳細
コラボレーション 「ゴジラ」70周年記念としてデジタルフィギュア展開
AR体験 現実世界に「ゴジラ」を投影し、写真撮影が可能
今後の情報 新たな怪獣やリリース時期の発表予定
会社情報 JOYBOY GAMES – FZCO、ドバイに本社

このように、エンタメオンクレBOUNTY HUNTERSは、革新的な体験を通じてファンの期待に応えるプラットフォームとして、今後の展開が注目されます。

参考リンク: