東京コンテンツインキュベーションセンターが5月19日より入居者募集開始!

TCIC入居者募集開始

開催期間:5月19日〜6月19日

TCIC入居者募集開始
東京コンテンツインキュベーションセンターって何?
TCICは東京都が運営する創業支援施設で、コンテンツ関連産業の起業家に特化したオフィススペースを提供しています。
入居者募集の詳細は?
募集は5月19日から6月19日までで、コンテンツ分野の創業前個人や中小企業が対象。入居は8月1日から可能です。

東京コンテンツインキュベーションセンターの入居者募集

2025年5月19日、株式会社ツクリエが東京都から受託運営する東京コンテンツインキュベーションセンター(以下、TCIC)は、建替えに伴い令和7年8月より中野坂上へ仮移転を行うことを発表しました。この移転を機に、新たに入居者を募集し、コンテンツ・エンタメ系スタートアップの起業家にオフィススペースを低廉な賃料で提供することを目的としています。

TCICでは、入居者に対してコンテンツ分野に特化したコミュニティの提供や、常駐インキュベーションマネージャー、外部メンターによる支援を行い、起業家のニーズに応じたきめ細やかな支援を実施します。仮移転を機に、支援プログラムや施設機能の強化も図る予定です。詳細については、改めてお知らせされる予定です。

コンテンツ関連産業の入居者募集!「東京コンテンツインキュベーションセンター」中野坂上への仮移転を機に支援プログラムと施設機能を大幅強化し、コワーキングスペースの新設も決定。 画像 2

入居者募集要項

TCICの入居者募集に関する具体的な要項は以下の通りです。

  • 主な対象者: コンテンツ分野の事業者であり、創業前個人または創業3年未満の中小企業や個人事業主であること。
  • 募集件数:
    • 個室への入居: 14件(6.34㎡~47.69㎡)
    • コワーキングスペースの利用: 19件
  • 入居期間:
    • 個室: 最長4年
    • コワーキングスペース: 原則1年(最長2年)

    ただし、入居期間はコワーキングスペースと個室を通算して最長6年とします。

  • 入居可能時期: 令和7年8月1日(金)以降
  • 募集期間: 令和7年5月19日(月)から6月19日(木)まで
  • 応募方法: 応募には事前に現地施設で開催する内覧会への参加が必須です。参加者には応募様式等が案内されますので、募集詳細ページ内のエントリーフォームから内覧会にお申し込みください。

内覧会の実施日時は、募集期間内の指定された日時に行われます。施設は内覧会後に応募し、審査を通過した方のみが入居可能です。

コンテンツ関連産業の入居者募集!「東京コンテンツインキュベーションセンター」中野坂上への仮移転を機に支援プログラムと施設機能を大幅強化し、コワーキングスペースの新設も決定。 画像 3

審査について

入居者の選考に関する審査については、以下の通り実施されます。

  • 審査方法: 個室入居者は事前面談及び面接審査、コワーキングスペース利用者は面接審査を実施します。
  • 審査時期: 令和7年6月下旬頃(予定)
  • 審査結果通知: 令和7年6月30日(月)(予定)

その他の募集内容に関する詳細は、本事業のホームページをご覧ください。

コンテンツ関連産業の入居者募集!「東京コンテンツインキュベーションセンター」中野坂上への仮移転を機に支援プログラムと施設機能を大幅強化し、コワーキングスペースの新設も決定。 画像 4

仮移転先概要

TCICの仮移転先に関する情報は以下の通りです。

  • 仮移転時期: 令和7年8月1日(金)(予定)
  • 仮移転場所: 東京都中野区本町二丁目46番1号 中野坂上サンブライトツイン14階(東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線「中野坂上駅」直結)

仮移転先の施設には以下のような機能があります。

施設機能 詳細
個室 30室(6㎡~59㎡)
コワーキングスペース 40席程度
イベントスペース 100席程度
会議室 あり
オンラインブース あり

これらの施設機能を通じて、起業家やクリエイターが創造的な活動を行うための環境が整備されています。

コンテンツ関連産業の入居者募集!「東京コンテンツインキュベーションセンター」中野坂上への仮移転を機に支援プログラムと施設機能を大幅強化し、コワーキングスペースの新設も決定。 画像 5

東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)とは

TCICは、コンテンツ関連産業に特化した東京都の創業支援施設です。コンテンツ分野での創業支援やハンズオン支援を通じて、コンテンツ産業の集積地・情報発信地になることを目指しています。これにより、都内のコンテンツ関連産業の活性化、ひいては日本のコンテンツ産業の振興に貢献しています。

TCICでは、コンテンツ分野の起業家やクリエイターが集まる承認制のFacebookコミュニティ「TCIC SPACE」も運営しています。興味のある方は、ぜひ参加を検討してみてください。

コンテンツ関連産業の入居者募集!「東京コンテンツインキュベーションセンター」中野坂上への仮移転を機に支援プログラムと施設機能を大幅強化し、コワーキングスペースの新設も決定。 画像 6

株式会社ツクリエについて

株式会社ツクリエは、「スタートアップサイドでいこう」をスローガンに掲げ、事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業を展開しています。また、価値を創造するクリエイターを支援するクリエイティブ創造事業も行っています。起業を目指す方や起業家の方を支援するためのイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発など多岐にわたる事業を展開しています。

コンテンツ関連産業の入居者募集!「東京コンテンツインキュベーションセンター」中野坂上への仮移転を機に支援プログラムと施設機能を大幅強化し、コワーキングスペースの新設も決定。 画像 7

まとめ

東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)の入居者募集は、コンテンツ分野の事業者や創業前個人、創業3年未満の中小企業や個人事業主に向けて行われています。仮移転先の中野坂上では、起業家のニーズに応じた支援プログラムや施設機能の充実が図られており、今後の展開が期待されます。

以下に、この記事で紹介した内容をまとめた表を示します。

項目 内容
仮移転先 東京都中野区本町二丁目46番1号 中野坂上サンブライトツイン14階
募集対象者 コンテンツ分野の事業者、創業前個人、創業3年未満の中小企業または個人事業主
募集件数 個室14件、コワーキングスペース19件
入居期間 個室最長4年、コワーキングスペース原則1年(最長2年)
応募方法 内覧会参加必須、応募様式案内あり
審査方法 個室は事前面談及び面接審査、コワーキングスペースは面接審査

このように、TCICはコンテンツ関連産業の発展に寄与するための重要な拠点として、今後の活動に注目が集まります。