東京メトロ主催「メトロウェルネスラリー」5月23日スタート!健康と街歩きを楽しもう

メトロウェルネスラリー開催

開催期間:5月23日〜2月28日

メトロウェルネスラリー開催
メトロウェルネスラリーってどんなイベント?
東京メトロの駅を起点に、東京の街を訪れつつ健康促進を目的としたデジタルスタンプラリーです。
参加費はかかるの?
参加費は無料ですが、交通費や施設の入場料、通信料は参加者の負担となります。

「メトロウェルネスラリー」の開催について

東京メトロは、2025年5月23日(金)から2026年2月28日(土)までの約1年間にわたり、「メトロウェルネスラリー」を開催します。このイベントは、東京メトロの駅を起点に、東京の魅力的な街を訪れながら健康を促進することを目的としたデジタルスタンプラリーです。参加者は、異なる路線の駅を歩きながら、GPSを利用してデジタルスタンプを集めることができます。

「メトロウェルネスラリー」は、全5コース(各コース約10キロ)から構成され、各コースを完走することでさまざまな賞品を獲得するチャンスがあります。東京の街並みを楽しみながら、健康を意識したアクティビティに参加できるこのイベントは、個人はもちろん、友人や家族と一緒に楽しむことも可能です。

「メトロウェルネスラリー」 を開催します! 画像 2

イベントの詳細

以下に「メトロウェルネスラリー」の詳細情報をまとめます。

  1. 実施期間: 2025年5月23日(金)から2026年2月28日(土)まで
  2. 参加費: 無料(ただし、交通費や施設の入場料、通信料は参加者の負担)
  3. 参加方法: 参加登録が必要です。以下の方法で登録を行ってください。
  • ア. 東京メトロ各駅に掲出のポスターに掲載されている二次元バーコードをスマートフォンで読み取り、専用サイトから参加登録を行う。
  • イ. 「メトロウェルネスラリー」専用サイトにアクセスし、参加登録を行う。こちらからアクセス

参加者は、2022~2024年度に開催された「メトロ街めぐりスタンプラリー」に参加した方は新規登録が不要で、継続して使用可能です。

「メトロウェルネスラリー」 を開催します! 画像 3

スタンプの取得と賞品内容

イベントの魅力の一つは、デジタルスタンプの取得です。参加者は、各コース内の5箇所に設置されたチェックポイントを訪れ、GPSを利用してスタンプを取得します。スタンプの取得は自由な順序で行えます。

賞品内容は以下の通りです。

賞品名 条件 内容
1コース達成賞 1コースで5個のデジタルスタンプを集める オリジナルスマホ壁紙をプレゼント
3コース達成賞 3コースで15個のデジタルスタンプを集める 抽選で250名様に東京メトロオリジナル24時間券(2枚セット)をプレゼント
全コース達成賞 全5コースのデジタルスタンプを集める 抽選で3名様に5,000円分のギフト券をプレゼント
「メトロウェルネスラリー」 を開催します! 画像 4

認定証の取得と注意事項

参加者には、達成に応じた認定証も用意されています。

  • メトロウェルネス挑戦 シルバー認定証: 3コース達成者全員にデジタル認定証をプレゼント
  • メトロウェルネス完歩 ゴールド認定証: 全5コース達成者全員にデジタル認定証をプレゼント

認定証は、参加者自身でダウンロードが必要です。取得期限は、2026年3月5日(木)23時59分までとなります。

参加にあたっての注意事項として、カメラ機能及びGPS機能が搭載されたスマートフォンが必要です。また、GPS機能をONにする必要があります。推奨環境はiOS16以上、Android12以上です。歩きながらのスマートフォン操作は危険ですので、十分な注意が必要です。

まとめ

「メトロウェルネスラリー」は、東京メトロの駅を利用しながら、健康促進を目指す参加者にとって魅力的なイベントです。約1年間にわたり、東京の街を楽しみながら、デジタルスタンプを集めて賞品を獲得するチャンスがあります。参加方法も簡単で、無料で楽しむことができるため、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。

イベント情報 詳細
実施期間 2025年5月23日(金)から2026年2月28日(土)まで
参加費 無料
参加方法 専用サイトまたはポスターのQRコードから登録
賞品内容 スマホ壁紙、東京メトロオリジナル券、ギフト券など
認定証 シルバー認定証、ゴールド認定証
注意事項 GPS機能が必要、歩きながらの操作は危険

このように、さまざまな魅力が詰まった「メトロウェルネスラリー」に参加し、東京の街を楽しみながら健康づくりに励むことができる機会をお見逃しなく。