5月25日開催!所沢でがんに関する講座と情報交換会、足湯体験も

がん講座と情報交換会

開催期間:5月25日〜6月20日

がん講座と情報交換会
がんに関する講座ってどんな内容なの?
がんの予防や治療、経済的な問題について専門家が講義し、がんサバイバー同士で情報交換を行う座談会です。
講座の日程と場所は?
講座は5月25日と6月20日に、埼玉県のラドン温浴 新所沢店で開催されます。

埼玉県所沢市で“がん”に関する講座と情報交換会を開催

埼玉県所沢市に位置する「ラドン温浴 新所沢店」では、がんに関する重要な情報を共有し、参加者同士の交流を深めるための講座が開催されます。この講座は、がんサバイバーの方々が足石湯を体験しながら情報交換を行う『がんの予防と治療とお金の座談会』という形で実施されます。がんに罹患している方、ご家族にがん患者がいる方、またはがんサバイバーの方々の参加が広く募集されています。

埼玉県所沢市で“がん”に関する講座と情報交換会を開催!! お湯を使わない足湯=足石湯で体を温めながら、がんに関する知識を深めよう! 画像 2

がんを取り巻く現状を考える

日本では、今や2人に1人ががんに罹患する時代となっています。このような背景から、がんは誰もが無関係ではいられない病気です。ラドン温浴 新所沢店では、がんに関する予防や治療、さらにはお金の問題について幅広く情報交換ができる講座を開催します。具体的には、以下の日程で行われます。

  • 5月25日(日)
  • 6月20日(金)

この講座は、家族でがんについて学び、未来に備えるだけでなく、すでにがんに直面している方々が乗り越えるためのヒントを得る機会となるでしょう。

埼玉県所沢市で“がん”に関する講座と情報交換会を開催!! お湯を使わない足湯=足石湯で体を温めながら、がんに関する知識を深めよう! 画像 3

講座内容

講座では、以下のような内容が取り上げられます。

  • 統合治療で“がん”に克つアプローチとは?
  • “がん”の治療も予防も「情報」と「お金」で大きく変わる
  • 未来の治療に合わせて考えないと大変なことに!? など

講師には、一般社団法人温熱療法協会の理事であり、がんファイナンスアドバイザーの鈴木健人氏が務めます。鈴木氏は、がん予防や治療、保険に精通し、日本におけるがんの現状改善に尽力する専門家です。

埼玉県所沢市で“がん”に関する講座と情報交換会を開催!! お湯を使わない足湯=足石湯で体を温めながら、がんに関する知識を深めよう! 画像 4

がんサバイバーの方たちと情報交換

この講座では、がんサバイバーの方々も参加し、情報交換が行われる座談会も設けられています。治療法や仕事、お金の問題など、友人にも相談しづらい内容についても話し合える貴重な機会となるでしょう。

がんサバイバーとは、がんの告知を受けてこれから治療する人、治療中の患者さん、治療が終了した人、または患者さんの家族や友人など、身近な人々のことを指します(「公益財団法人がん研究会 有明病院」HPより)。

埼玉県所沢市で“がん”に関する講座と情報交換会を開催!! お湯を使わない足湯=足石湯で体を温めながら、がんに関する知識を深めよう! 画像 5

足石湯で体を温めて、健康アップを図る

講座を行う場所は、ラドン温浴 新所沢店の名物「足石湯」です。この足石湯は、遠赤外線シートと遠赤玉石を使用した「お湯を使わない足湯」で、足元を温めながら参加することができます。参加者全員には、モリンガ茶がプレゼントされます。モリンガは、抗酸化作用や免疫力向上、消化機能改善、生活習慣病予防など、さまざまな健康効果が期待できるスーパーフードであり、新時代のお茶として注目されています。モリンガ茶は、ホットまたはアイスを選ぶことができます。

埼玉県所沢市で“がん”に関する講座と情報交換会を開催!! お湯を使わない足湯=足石湯で体を温めながら、がんに関する知識を深めよう! 画像 6

ラドン温浴ルームを無料で体験

さらに、希望者には講座終了後の15時から50分間、通常価格3,000円のラドン温浴ルームを無料で体験することができます。ラドン温浴ルームは、畳タイプで濡れないため、服を着たままでも利用可能です。玉川温泉の2倍以上の濃度を誇るラドンガスや、遠赤外線シートによる温熱効果を体験できる貴重な機会となっています。

講座申し込みの際に、ラドン温浴ルームの体験を希望するかどうかを併せてお申し込みください。なお、5月25日は残り2部屋、6月20日は残り3部屋となっています(5月17日現在)。

埼玉県所沢市で“がん”に関する講座と情報交換会を開催!! お湯を使わない足湯=足石湯で体を温めながら、がんに関する知識を深めよう! 画像 7

開催日程と申し込み方法

講座の詳細は以下の通りです。

日時 場所 定員 参加費
5月25日(金)14:00~15:00 ラドン温浴 新所沢店「足石湯」スペース 各5名 300円(モリンガ茶付)
6月20日(金)13:30~14:30 ラドン温浴 新所沢店「足石湯」スペース 各5名 300円(モリンガ茶付)

申し込みは、店頭スタッフまたは以下のフォームから行うことができます。フォームは随時更新されているため、気になる方はブックマークをお勧めします。

申し込みフォームはこちら

なお、5月25日の講座は好評につき残り2枠となっているため、興味のある方はお早めの申し込みをお勧めします(5月17日現在)。今後もがんに関する講座は定期的に開催される予定ですので、今回のタイミングが合わない方もぜひ一度お問い合わせください。

埼玉県所沢市で“がん”に関する講座と情報交換会を開催!! お湯を使わない足湯=足石湯で体を温めながら、がんに関する知識を深めよう! 画像 8

ラドン温浴 新所沢店の店舗情報

講座が開催される「ラドン温浴 新所沢店」は、うなぎ屋さんの奥に位置しており、階段を上がった2階にあります。以下は店舗の詳細情報です。

  • 所在地:埼玉県所沢市松葉町23-2 うなぎの亜門 2F(入口はうなぎ屋内にあります)
  • アクセス:西武新宿線 新所沢駅東口より徒歩4分
  • 電話番号:04-2968-7184
  • 営業時間:9:30~18:00(最終受付17:00)
  • 定休日:毎週日曜日
  • HP:公式サイト

今回の講座は、がんに関する知識を深めるとともに、体を温めながら健康を意識する良い機会です。興味のある方は、ぜひ参加を検討されてはいかがでしょうか。

まとめ

埼玉県所沢市で開催されるがんに関する講座の概要は以下の通りです。

講座名 開催日 参加費 場所 定員
がんの予防と治療とお金の座談会 5月25日、6月20日 300円(モリンガ茶付) ラドン温浴 新所沢店「足石湯」スペース 各5名

がんに関する知識を深め、体を温めながら参加できるこの講座は、参加者にとって有意義な時間となることでしょう。