5月28日・29日開催!11省庁が集結する霞が関キャリアフォーラムの詳細
ベストカレンダー編集部
2025年5月17日 14:07
霞が関キャリアフォーラム
開催期間:5月28日〜5月29日

第4回 霞が関キャリアフォーラムの開催概要
2025年5月28日および29日に、VOLVE株式会社が主催する「第4回 霞が関キャリアフォーラム」がオンラインで開催されます。このイベントには、外務省、厚生労働省、国土交通省、こども家庭庁、農林水産省、文部科学省、環境省、金融庁、経済産業省、総務省、デジタル庁といった11の中央省庁が参加し、参加者に向けた中途採用の説明や質疑応答が行われます。
過去のフォーラムが好評であったため、今回の開催が決定されました。特に、複数の省庁が一堂に会する機会は非常に珍しく、参加者は霞が関での仕事について広範に理解を深めることができる貴重な場となります。
参加省庁とイベントの目的
今回のフォーラムには、以下の省庁が参加予定です:
- 外務省
- 厚生労働省
- 国土交通省
- こども家庭庁
- 農林水産省
- 文部科学省
- 環境省
- 金融庁
- 経済産業省
- 総務省
- デジタル庁
このフォーラムの目的は、中央省庁への転職を考えている方や、転職意向はないが情報収集を希望する方々に対して、各省庁の採用に関する具体的な情報を提供し、キャリアの可能性を広げることです。特に、民間企業で働く人々が抱える「省庁での働き方やキャリアパスについての不安」を解消することを目指しています。
イベントの詳細情報
フォーラムはオンラインで開催され、参加は無料です。以下がイベントの詳細です:
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | 霞が関キャリア・フォーラム |
主催 | VOLVE株式会社 |
日時 | 2025年5月28日(水)および29日(木) 19:00-20:30 |
開催方法 | オンライン開催 |
参加費用 | 無料 |
対象者 | 中央省庁への転職を考えている方、情報収集を希望する方 |
詳細・お申込み | こちらから |
参加者は、各省庁の採用担当者や中途採用で入省した方々との対話を通じて、実際の働き方やキャリアパスについての具体的な情報を得ることができます。また、Zoomのブレイクアウトルームを利用した直接対話の場も設けられており、参加者は匿名で参加することも可能です。
VOLVE株式会社の越境キャリア支援サービス
VOLVE株式会社は、2022年11月より「自らがrevolveし、周りをinvolveし、社会をevolveさせる越境人材のキャリア・プラットフォームを構築する」をビジョンに掲げています。このビジョンのもと、民間企業から官公庁への転職、またその逆の転職を支援するサービスを提供しています。
今回の「霞が関キャリアフォーラム」は、この越境キャリア支援サービスの一環として行われ、参加者のキャリアの可能性を広げるための重要なステップとなることを目指しています。
まとめ
2025年5月28日と29日に開催される「第4回 霞が関キャリアフォーラム」では、11の中央省庁が参加し、オンラインでの中途採用に関する情報を提供します。参加者は、各省庁の採用担当者と直接対話をすることができ、霞が関での仕事についての理解を深める貴重な機会を得ることができます。
以下に、フォーラムの概要をまとめます:
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 2025年5月28日(水)および29日(木) |
開催時間 | 19:00-20:30 |
参加費用 | 無料 |
参加対象者 | 中央省庁への転職を考えている方、情報収集を希望する方 |
お申込みリンク | こちらから |
このフォーラムは、中央省庁へのキャリアパスを考える上での有益な情報源となるでしょう。興味のある方は、ぜひ参加を検討してください。
参考リンク: