5月31日、愛犬と共に川崎フロンターレの試合を観戦する新スタイルイベント開催
ベストカレンダー編集部
2025年5月16日 14:11
犬と観戦イベント
開催日:5月31日

愛犬と一緒に楽しむ新しい観戦スタイル
株式会社AHBが主催する「パブリックビューイングwithワンちゃん」が、2025年5月31日(土)に川崎フロンターレのホームスタジアム「Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu」にて開催されることが決定しました。このイベントは、Jリーグの試合を愛犬と共に観戦できる新しいスタイルとして注目されています。
近年、ペットは家族の一員としての位置づけが強まり、ペットと一緒に楽しむ体験が求められています。特に、ペット同伴のイベントや観光地が増加している中、サッカー界でも新たな試みが行われることとなりました。川崎フロンターレは、ペットと楽しむ観戦スタイルを促進し、地域とのつながりを深めることを目指しています。

イベントの詳細
「パブリックビューイングwithワンちゃん」は、2025年5月31日(土)17:30キックオフのJ1リーグ川崎フロンターレ対サンフレッチェ広島戦に合わせて行われます。入場は無料で、16:30からスタジアムに入場可能です。このイベントでは、愛犬同伴が可能な専用エリアが設けられ、愛犬と一緒に試合を楽しむことができます。
この特別なイベントでは、以下のような取り組みが行われます:
- 特別スペースからの観戦体験:普段は立ち入れないエリアから、愛犬と一緒に試合を観戦することができます。
- 撮影スポットの設置:愛犬との思い出を残すための専用撮影スポットが用意されます。
- SNSシェアの推奨:「#フロンターレワンちゃん観戦」などのハッシュタグを使って、SNSでのシェアを楽しむことができます。

来場プレゼントキャンペーン
イベントに参加する先着500組には、特別なプレゼントが用意されています。ユニ・チャーム株式会社からは、愛犬と一緒に安心しておでかけできる「マナーウェア」がプレゼントされ、アニコムパフェ株式会社からは、健康維持を目的とした「ケアピューレ」が提供されます。さらに、株式会社ペットプロジャパンからは、ワンちゃんが快適に過ごせるアイテムが用意されています。
これらのプレゼントは、数に限りがあるため、無くなり次第終了となります。愛犬と一緒に楽しいひとときを過ごすための準備が整っています。

愛犬同伴観戦ルール
このイベントは、すべての来場者と愛犬が安全かつ快適に楽しめるよう、いくつかのルールが設けられています。以下の注意事項を遵守することが求められます:
- ワクチンプログラムと狂犬病予防接種が済んでいるワンちゃんのみ参加可能。
- 攻撃的な性格や過度に吠えるワンちゃんの入場はお断りされる場合があります。
- マナーベルトまたはマナーパンツの着用が必要です(持参必須)。
- 「ワンちゃん同伴専用エリア」以外への立ち入りは禁止されています。
- トラック内ではリードをつけて、ワンちゃんのコントロールを行う必要があります。
- 排泄物は飼い主が責任を持って処理します。
- リードは必ず着用し、できる限り短く持つことが求められます(伸縮リードは不可)。
- 会場内でのトラブルが発生した場合は、当事者間での解決をお願いします。
- スタッフの指示に従って行動してください。
- 天候や安全確保のため、イベント内容が変更または中止となる場合があります。

地域連携の取り組み
株式会社AHBは、川崎フロンターレと連携し、地域に根ざした活動を行っています。2019年からのパートナー契約に基づき、「動物と人間の幸せな共生社会の実現」を目指しています。特に、公共スペースにおけるペットのマナー啓発活動に力を入れています。
過去には「All For ワンッ!! DAY 2 Supported by 川崎フロンターレ」と題したイベントを開催し、ペットオーナーとペットとの豊かな暮らしを支援する取り組みを行ってきました。今後も川崎市や川崎フロンターレとの連携を強化し、「ペットフレンドリータウン川崎」の実現に向けた活動を継続していく方針です。

まとめ
イベント名 | 開催日 | 場所 | 入場料 | 主催者 |
---|---|---|---|---|
パブリックビューイングwithワンちゃん | 2025年5月31日(土) | Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu | 無料 | 株式会社AHB |
このように、川崎フロンターレが主催する「パブリックビューイングwithワンちゃん」は、愛犬と共にサッカー観戦を楽しむ新しいスタイルとして、多くの人々に新たな体験を提供します。地域とのつながりを深めるこの取り組みは、ペットと人間が共に楽しめる社会を目指す重要な一歩となるでしょう。
参考リンク: